引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641253973/
193: 名無しさん ID:EsqYAmiS0
いよいよ2月頭に納車になります。
これは今のうちに買って準備しとけよカス!っての、ありますか?
これは今のうちに買って準備しとけよカス!っての、ありますか?
194: 名無しさん ID:TCg8iaxn0
ええな、俺はMOP盛ったHV Z 9月末注文で2月中頃予定だわ
フロアマットは純正か社外で必要だろう
俺はデラオプはスライドのコンソールボックスくらいで、
コーティングとIRカットフィルムを一緒に業者に預ける予定
フロアマットは純正か社外で必要だろう
俺はデラオプはスライドのコンソールボックスくらいで、
コーティングとIRカットフィルムを一緒に業者に預ける予定
208: 名無しさん ID:EsqYAmiS0
>>194
フィルムは純正、スライドコンソールもつけた。
マットも純正。ドアプロテクターつけなかったのを後悔してます
フィルムは純正、スライドコンソールもつけた。
マットも純正。ドアプロテクターつけなかったのを後悔してます
195: 名無しさん ID:UU1Al7bf0
キーケースとエンジンスターター有るならそのケースも。
めっちゃ傷付きやすい。気分凹むぞ。
液晶保護フィルムはお任せかなぁ。
めっちゃ傷付きやすい。気分凹むぞ。
液晶保護フィルムはお任せかなぁ。
209: 名無しさん ID:EsqYAmiS0
>>195
スターターはつけてないですね。
ラバー製のキーカバーはつけようと思ってます
スターターはつけてないですね。
ラバー製のキーカバーはつけようと思ってます
196: 名無しさん ID:UU1Al7bf0
使用した感じウインカーとワイパーのシフトノブめっちゃ傷付きやすい。
ドア内側の取っ手がデカいせいか爪で周辺を傷付けやすい。
少しの傷でも気分が凹むタイプなら対策しといた方が良いで。
ドア内側の取っ手がデカいせいか爪で周辺を傷付けやすい。
少しの傷でも気分が凹むタイプなら対策しといた方が良いで。
210: 名無しさん ID:EsqYAmiS0
>>196
ほう、社外品で何かでてるか探してみますわ
ほう、社外品で何かでてるか探してみますわ
213: 名無しさん ID:q/i00muV0
>>210
内側のドア取っ手が変わった位置にあるから
何気なく使うとドアミラー調整スイッチの辺り爪でガリガリする。
メッキパーツ付けとけば良かった気がするちょっと後悔ポイント。
内側のドア取っ手が変わった位置にあるから
何気なく使うとドアミラー調整スイッチの辺り爪でガリガリする。
メッキパーツ付けとけば良かった気がするちょっと後悔ポイント。
212: 名無しさん ID:nQq+GzDFd
去年納車済。
DOPはラゲッジマットと4Dフロアマットのみ。
ラゲッジマットはDOPである必要はないと思う。
蟻だと数千円でゴロゴロある。
納車待ちの人は蟻を見てみればいい。
侍なんかより安くて良いものがゴロゴロある。
DOPはラゲッジマットと4Dフロアマットのみ。
ラゲッジマットはDOPである必要はないと思う。
蟻だと数千円でゴロゴロある。
納車待ちの人は蟻を見てみればいい。
侍なんかより安くて良いものがゴロゴロある。
214: 名無しさん ID:WbtqkTXH0
>>212
4Dフロアマットて何?
風出るとか匂いでるとか??
4Dフロアマットて何?
風出るとか匂いでるとか??
220: 名無しさん ID:zQaTqa0WM
スライドできるアームレスト絶対つけた方がいいよ。
221: 名無しさん ID:17T3d23X0
アリエクにある?
227: 名無しさん ID:8euGJhHn0
スライドアームレスト俺は必須だけどなー
色々だね
色々だね
229: 名無しさん ID:fD2EjPv9p
>>227
マジで長距離時にないときつい
マジで長距離時にないときつい
228: 名無しさん ID:0eKGySBg0
デラオプでいつでも追加出来るし、社外品でもノーマルに被せるタイプもでてるから
その辺のレビュー見てからでも良いかもね
その辺のレビュー見てからでも良いかもね
230: 名無しさん ID:Ijv0V9Zd0
アームレストは身長とか座席のリクライニングの角度で必要かどうか決まる。
身長140位の人が運転するなら10cm伸びたところで意味ないし
身長180位でがっつりリクライニングさせるなら十分肘置けるし
必須かどうかは個人差あるしディーラーオプションだから、
必要と思ったら付けるのがいいと思う
身長140位の人が運転するなら10cm伸びたところで意味ないし
身長180位でがっつりリクライニングさせるなら十分肘置けるし
必須かどうかは個人差あるしディーラーオプションだから、
必要と思ったら付けるのがいいと思う
232: 名無しさん ID:k8xa9VE50
高身長か足長いスタイルのいい人なら、アームレストそんなに前に出さなくてええぞ
233: 名無しさん ID:siCIzWei0
だから高身長で足の長い俺は必要ないと思ったのか。(棒)
アームレスト伸ばし忘れてそのまま使ってること多々あるのよね。
アームレスト伸ばし忘れてそのまま使ってること多々あるのよね。
234: 名無しさん ID:j0QwbGXV0
自分も身長180あるからアームレストであまり困ってはいないなー。
235: 名無しさん ID:IUL8fWp40
身長は低くないけど、運転ポジションはちょっと前めで
シートもある程度立たせておかないと不安だから
スライドアームレストは付けたわ
シートもある程度立たせておかないと不安だから
スライドアームレストは付けたわ
236: 名無しさん ID:sye0H9OF0
あの程度の機構に13000円払うのはなんだかなぁ
車買う時ほんま感覚麻痺するな
車買う時ほんま感覚麻痺するな
237: 名無しさん ID:9buwKtLKd
>>236
家を建てたり分譲マンションを買ったりする時のオプション追加にくらべればまだマシなほうさ
家を建てたり分譲マンションを買ったりする時のオプション追加にくらべればまだマシなほうさ
238: 名無しさん ID:hVfJ9cLC0
感覚の麻痺は本当にそう。
だからケチる人の気持ちもよく分かる。
ただせっかくの新型車なのに安全装備系を外しちゃうのはもったいないからパノラミックビューやブラインドスポットモニターは付けたいよね。
だからケチる人の気持ちもよく分かる。
ただせっかくの新型車なのに安全装備系を外しちゃうのはもったいないからパノラミックビューやブラインドスポットモニターは付けたいよね。
347: 名無しさん ID:4P+U55OM0NIKU
ディーラーで契約の際ホーンを
他車純正のPremiumホーンに変えてくれって言ったら
アクセサリーの設定ないからできないって言われたわ
理由は保証の対象外になるからっだって
他車純正のPremiumホーンに変えてくれって言ったら
アクセサリーの設定ないからできないって言われたわ
理由は保証の対象外になるからっだって
348: 名無しさん ID:kzRPvn500NIKU
>>347
ちなみになんの保証?
ちなみになんの保証?
352: 名無しさん ID:D/CGrjQI0
>>348
365: 名無しさん ID:WDQiCFfd0
>>352
ホーン関係書かれてないけどどういうこと
ホーン交換したら関係のないエアコンが自然に故障したら保証しないってこと?
そんなわけ無いと思ってるけどそういうもんなのか
ホーン関係書かれてないけどどういうこと
ホーン交換したら関係のないエアコンが自然に故障したら保証しないってこと?
そんなわけ無いと思ってるけどそういうもんなのか
366: 名無しさん ID:Jw/s+cK20
>>365
早い話しが
ホーンなんていらんもの付けんじゃねぇーよタコ!
って事でしょ
早い話しが
ホーンなんていらんもの付けんじゃねぇーよタコ!
って事でしょ
353: 名無しさん ID:cRspldt90
>>347
バンパー外さないとホーン交換出来ないかな?
バンパー外さないとホーン交換出来ないかな?
367: 名無しさん ID:jWh1v4Dc0
嫁さんが免許とったので、乗りやすさ優先で選んだ。
幅は広いが視界のよさとPVMで運転しやすい。
ホーン(ピー)とウインカー(コチコチ)の音が安っぽい。
今まで2000cc以上のトヨタ車ばっかり乗り継いだが、
2000ccを境に差別化されているのだろうか。
幅は広いが視界のよさとPVMで運転しやすい。
ホーン(ピー)とウインカー(コチコチ)の音が安っぽい。
今まで2000cc以上のトヨタ車ばっかり乗り継いだが、
2000ccを境に差別化されているのだろうか。
437: 名無しさん ID:pynVrBavH
>>367
ホーンは交換できるが、ウィンカーの音はどうしようもないか
カロクロ、アクアはコチコチ、音の数が少ない、
アルファード、マークXはカシャカシャ
プリウス、ヤリクロもコチコチ?
ホーンは交換できるが、ウィンカーの音はどうしようもないか
カロクロ、アクアはコチコチ、音の数が少ない、
アルファード、マークXはカシャカシャ
プリウス、ヤリクロもコチコチ?
465: 名無しさん ID:uWqGsbFU0
内装パネルいい感じ
https://i.imgur.com/4TyR4Cg.jpg より引用

https://i.imgur.com/4TyR4Cg.jpg より引用

466: 名無しさん ID:Fo5RQ+vg0
ステアリングスイッチのカバーって
ボタンの周辺がカバー分だけ浮くのがな
もっと薄いシート状のカバーだと良いんだが
ボタンの周辺がカバー分だけ浮くのがな
もっと薄いシート状のカバーだと良いんだが
647: 名無しさん ID:JdblyB0I0
車内グッツは何をつけました?
自分は運転席、助手席ドリンクホルダー、スマホホルダー、ティッシュホルダー、荷室用の収納ボックスです。
収納が少ないカロクロ、まだ買い足そうと思いますが、何かいいやつありますかね?
サングラスを便利にしたい
自分は運転席、助手席ドリンクホルダー、スマホホルダー、ティッシュホルダー、荷室用の収納ボックスです。
収納が少ないカロクロ、まだ買い足そうと思いますが、何かいいやつありますかね?
サングラスを便利にしたい
648: 名無しさん ID:7MkwIBriM
フロアマットとシートカバー、シートヒーターは買った
スイッチ位置をどこにするか迷ってる
スイッチ位置をどこにするか迷ってる
659: 名無しさん ID:kHkbt/Po0
ドアバイザーって結構高い割合で付けているんだね。
駐車場見たら並んでる8台のうち6台が付けてた。
このスレの人は付けた?
俺は付けなかった。
タバコ吸わないし、窓開けることが殆どないしなあ。
駐車場見たら並んでる8台のうち6台が付けてた。
このスレの人は付けた?
俺は付けなかった。
タバコ吸わないし、窓開けることが殆どないしなあ。
663: 名無しさん ID:DnxxlJyF0
>>659
つけてないよ
必要ないが一番の理由だけど
レクサスとか外車とかほとんどつけてないから、
付けてないからと言って貧乏臭くて恥ずかしいってことはないかなと思ったから。
つけてないよ
必要ないが一番の理由だけど
レクサスとか外車とかほとんどつけてないから、
付けてないからと言って貧乏臭くて恥ずかしいってことはないかなと思ったから。
665: 名無しさん ID:FIpJ6KSX0
>>659
自分も付けてない
デザイン優先にしたんで
自分も付けてない
デザイン優先にしたんで
661: 名無しさん ID:kg219kFw0
このご時世に換気をする機会なんていくらでもあると思ったので着けました
974: 名無しさん ID:vMqc8uCe0
ディスプレイ、指紋が
異常につくんだが
異常につくんだが
975: 名無しさん ID:xNEj/1Wla
>>974
頻繁に石鹸で手を洗いましょう
頻繁に石鹸で手を洗いましょう
おすすめの関連記事
- カローラクロスのもっと宣伝したほうがいいところ
- カローラクロスの決め手はなんのクセも無くて運転しやすい 本当にザ・普通の車っていうところ
- カローラクロスのリアウィンカー LEDに交換って車検大丈夫?
- カローラクロスのブラックドアミラー、パノラマルーフだとほぼツートンでかっこいいね‼
- カローラクロス 黒い樹脂パーツを擦っちゃいました…
- カローラクロスを海外モデルに寄せたいのは分かるけど、日本仕様にフロントTマークって中国仕様だよ…
- カローラクロス パノラミックビューモニターとパノラマルーフ付けなかったこと少し後悔してる…
- カローラクロスにアームレストカバーとTRDシフトノブとドリンクホルダー周りのパネルを取り付けてみた
- カローラクロス スライドアームレストは必須だよな
- カローラクロスのルーフレールを改善してもらっている人がいるね
- 自分のカローラクロスのルーフレール 「対策済」 と言われたけどガタつく…
- カローラクロスの契約なんだけど営業の説明不足があったからキャンセルしてええよね?
- めちゃ乗り心地いいから、カローラクロスのリアサスがトーションビームとかどうでもいいや…
- カローラクロスのHV駆動用バッテリー E-fourだとニッケル水素だけどどう? FFはリチウムイオンなのに…
- カローラクロス 悪路も雪道も走らないが、乗り心地の為だけにE-Four買った
- カローラクロスのパノラマルーフに憧れてアクアからの乗り換え考えてるんだけど…
- カローラクロスのドラレコ ミラーカム2 つけたぜ!
- 悲報 カローラクロス納車されない…
- RAV4とカローラクロスで迷ってます
コメントする