引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646127857/
1: 名無しさん ID:hpi4CA499
登山中に不明の男性2人を遺体で発見 群馬#日テレNEWShttps://t.co/nMGFjr2y6q
— 日テレNEWS (@news24ntv) March 1, 2022
https://news.yahoo.co.jp/articles/a318aa789d13c9eab9f396ad4a10b962ec20a9c4
警察によりますと、1日午前7時40分ごろ、一ノ倉岳の山頂から南方におよそ120メートルの斜面で、男性2人が倒れているのを捜索中のヘリコプターが発見しました。
警察によりますと、1日午前7時40分ごろ、一ノ倉岳の山頂から南方におよそ120メートルの斜面で、男性2人が倒れているのを捜索中のヘリコプターが発見しました。
【全文はリンクから】
6: 名無しさん ID:EIseI9bh0
とても残念。
でも風雪激しい中よく頑張られましたね。
心からご冥福をお祈りします。
でも風雪激しい中よく頑張られましたね。
心からご冥福をお祈りします。
15: 名無しさん ID:SRYJCmZ00
がんばったね!
17: 名無しさん ID:qYYlHo7Y0
よくがんばった!
俺的には西黒尾根ルートぐらいがちょうどいい
3: 名無しさん ID:AxDH8rOR0
谷川岳?
12: 名無しさん ID:566FacK60
谷川岳、ギネスに載ってるんだっけ
4: 名無しさん ID:nSwtRxzD0
世界の山で1番死亡者が多いらしいな
43: 名無しさん ID:mjLQVHl70
もう数千人は死亡してるだろ。確か石碑見たいのがあって名前が刻んであった
7: 名無しさん ID:WMoBcl5J0
計画か装備が足りなかったか…
36: 名無しさん ID:tPNibBqa0
冬山行くくらいだから素人ではなく
ビバーク装備もあっても駄目なんだな…
ビバーク装備もあっても駄目なんだな…
37: 名無しさん ID:4trhVWKY0
2月の谷川岳はエマージェンシーシートじゃ効かないからな
ビバークすることを考えると、シュラフにお風呂のアルミ保温シート
を入れて寝るぐらいじゃないと生き残れない
勿論ハクキン懐炉は複数持参
ビバークすることを考えると、シュラフにお風呂のアルミ保温シート
を入れて寝るぐらいじゃないと生き残れない
勿論ハクキン懐炉は複数持参
13: 名無しさん ID:aT98nGrX0
好きなことやって最後なら仕方ないけど本望だろう
26: 名無しさん ID:SOrItJc70
趣味の中でも登山だけは全く理解できん
ソロキャンプは好きだけど
ソロキャンプは好きだけど
27: 名無しさん ID:AdHhOEPw0
疲労凍死かな
今の時期ってことは本気の人たちだから本望だろう
今の時期ってことは本気の人たちだから本望だろう
29: 名無しさん ID:sDef3zGc0
旧ソ連のディアトロフ峠事件って怖いよな
40: 名無しさん ID:H4zAMjEo0
冬山の魅力とはなんぞ?
42: 名無しさん ID:tPNibBqa0
>>40
冬の方が空気が澄んでて真っ白な雪景色に青い空、美しさが段違い
怖いから行かないけど
冬の方が空気が澄んでて真っ白な雪景色に青い空、美しさが段違い
怖いから行かないけど
コメントする