引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645527738/
1: 名無しさん ID:CAP
ワークマンが東京・銀座に進出するなど都心部の店舗を今後10年で2倍の100店に拡大へ。ブランドイメージや認知度を向上させ、ネット通販の受け取り拠点としての利用も見込みます。https://t.co/EcXRoA6mnM
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 22, 2022
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08DYD0Y2A200C2000000/
ワークマンは都心部での店舗を今後10年で2倍の100店に増やす。
4月にも東京・銀座に初めて進出し、女性客を中心に顧客層の拡大を狙う。
【全文はリンクから】
3: 名無しさん ID:lXrVS37D
終わりの始まりであった
4: 名無しさん ID:NTxfbi0O
銀座を腹巻きで闊歩する時代
5: 名無しさん ID:WxGmB1yx
作業着買いたい人が入りにくくなってることに気付いてないのかな
6: 名無しさん ID:iowgcjxW
もう書かれてたか
まさに終わりの始まりだな
まさに終わりの始まりだな
7: 名無しさん ID:tmC6tZXk
調子に乗っていると、
い〇な〇ステーキみたいになるぞ。
い〇な〇ステーキみたいになるぞ。
8: 名無しさん ID:2MxzdZw1
もう銀座自体終わってるでしょ
17: 名無しさん ID:9O5B1JLQ
>>8
東京都て財源ゼロのはずだけどな
五輪とコロナ対策で
東京都て財源ゼロのはずだけどな
五輪とコロナ対策で
24: 名無しさん ID:5xt86W44
>>8
田舎者?w
田舎者?w
9: 名無しさん ID:qP76XX3/
なんか、ゴム臭いイメージ
13: 名無しさん ID:y+sZPes0
ここもフランチャイズ商売だっけ?
14: 名無しさん ID:09jyeanS
最近迷走感半端ないなマジで。
16: 名無しさん ID:D7Gki2Sz
毛糸の帽子
18: 名無しさん ID:OOHA+/YT
そういやワークマン女子とかやってなかったか?
あれどうなったんだる
あれどうなったんだる
19: 名無しさん ID:mIWEShEA
20年前は全身ギャルソン
10年前は全身ユニクロ
今は全身ワークマン
そんな45才無職っす
10年前は全身ユニクロ
今は全身ワークマン
そんな45才無職っす
20: 名無しさん ID:coA3u3u7
銀座で買い物する人はワークマンに興味ないでしょ。
25: 名無しさん ID:5xt86W44
>>20
まあドンキホーテだってあるし
まあドンキホーテだってあるし
21: 名無しさん ID:wxIpjpQm
ワークマンの服は安くて耐久性無いから仕事で使えない
22: 名無しさん ID:lWKJejWY
作業着屋にわざわざ子連れで押しかけてくるバカを何とかしてくれ
23: 名無しさん ID:tvzynn2B
売れないことはないと思うけど
家賃分の売上賄うのは無理だろ
この店舗は知名度アップのためだから
赤字でも良いって店にすんのかな
家賃分の売上賄うのは無理だろ
この店舗は知名度アップのためだから
赤字でも良いって店にすんのかな
26: 名無しさん ID:FBw8yVnW
もう作業着の売上より、
カジュアル路線の若者向けコスパ商品のほうが儲かるから
そっち方面ばかり作ってる
むしろ作業着がイランって感じ
ズボンもどれをとってもポケット多数で動きやすく作ってあるし
カジュアルな服のまま、作業しろってことよ
カジュアル路線の若者向けコスパ商品のほうが儲かるから
そっち方面ばかり作ってる
むしろ作業着がイランって感じ
ズボンもどれをとってもポケット多数で動きやすく作ってあるし
カジュアルな服のまま、作業しろってことよ
29: 名無しさん ID:ZeDUzDns
東京チカラめし並みの失速くるか?
30: 名無しさん ID:iSSl+FnC
ワークマンのジーパン
2000円で買えてた厚手のデニムのとか
もう置いてないしな
ペラペラの伸びるのしか売ってない
2000円で買えてた厚手のデニムのとか
もう置いてないしな
ペラペラの伸びるのしか売ってない
31: 名無しさん ID:gq2wlQbV
ポジションを間違えちゃいかん
原点を見失っては失敗する
原点を見失っては失敗する
32: 名無しさん ID:gw2dIH7r
攻めてんなあw
34: 名無しさん ID:hH6jt/qw
迷走しはじめたら終わり
35: 名無しさん ID:4T3RVlD8
銀座にいるような人間がワークマン?(笑)
39: 名無しさん ID:FBw8yVnW
今はワークマン+がメインになってるけど
場所的に作業着がメインに売れる店舗は
今後ワークマンPROってやつになるらしいし
女性向けのワークマン女子と合わせて3形態でやってくらしいよ
俺はぜひワークマンキッズがほしい
レインウエアとか靴とか
場所的に作業着がメインに売れる店舗は
今後ワークマンPROってやつになるらしいし
女性向けのワークマン女子と合わせて3形態でやってくらしいよ
俺はぜひワークマンキッズがほしい
レインウエアとか靴とか
40: 名無しさん ID:nNcpkHpi
ネット限定で発売されたテントとかタープ即完売だったわ
41: 名無しさん ID:zGcvfeKV
ワークマン行ったことない奴はカッペ
銀座はみんなワークマン
銀座はみんなワークマン
42: 名無しさん ID:7HfH/32p
アメリカでアップルやグーグルが生まれたように
日本ではワークマンが生まれた
日本ではワークマンが生まれた
44: 名無しさん ID:JmuDkAyJ
ワークマンは郊外店舗ばかりだし
高くなければ都内で働いている層にはそれなりに便利かもね
銀座で高価な物を買ってる人は郊外住まいだろうし
それはそれで間に合ってるだろうし
つうても銀座でも場所によっては不便だけど
高くなければ都内で働いている層にはそれなりに便利かもね
銀座で高価な物を買ってる人は郊外住まいだろうし
それはそれで間に合ってるだろうし
つうても銀座でも場所によっては不便だけど
45: 名無しさん ID:ewgccjxm
コロナで終わってる都心よりも、ららぽーとやイオンモール、郊外のターミナル駅(横浜、大宮、町田、船橋とか)の出店を増やすべきでは?
46: 名無しさん ID:EWiDU214
いや、これはやめといた方がいい
実際都内のショッピングモールなんて
もう閑古鳥がないてるよ
身をわきまえ無いと痛い目にあうぞ
実際都内のショッピングモールなんて
もう閑古鳥がないてるよ
身をわきまえ無いと痛い目にあうぞ
47: 名無しさん ID:WwupfhJG
おれのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ワークマンを
かえせえええええええええええええええええええええ
ワークマンを
かえせえええええええええええええええええええええ
48: 名無しさん ID:EWiDU214
バイク乗るから
ライダーウエア関係は安くて良いけど
あくまでも安いからの話で
本当はもっとカッコイイの欲しいよ
物の割に安いが通用するかな銀座で
ライダーウエア関係は安くて良いけど
あくまでも安いからの話で
本当はもっとカッコイイの欲しいよ
物の割に安いが通用するかな銀座で
49: 名無しさん ID:CcKBr/PW
もう、名前が多様性からズレてるだろ。ビジネスマンでもダメなのに
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする