引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641475806/
44: 名無しさん ID:7Y4yTbhra
初回車検25万。ワロタ。
45: 名無しさん ID:wLF/4qBsa
>>44
次はオレの番かー
次はオレの番かー
46: 名無しさん ID:7Y4yTbhra
>>45
5万キロ走ってたからか、
ブレーキパッド交換、フルード交換、ATF交換、それとDPFフィルターの交換。
おいおい。と思ったけど仕方ない。
5万キロ走ってたからか、
ブレーキパッド交換、フルード交換、ATF交換、それとDPFフィルターの交換。
おいおい。と思ったけど仕方ない。
47: 名無しさん ID:PM6Tg1ko0
>>46
デリカって滅茶苦茶維持費がかかるんですね。
車中泊の旅をする夢の為、検討してましたが、私の資金力では無理みたいですわ。
デリカって滅茶苦茶維持費がかかるんですね。
車中泊の旅をする夢の為、検討してましたが、私の資金力では無理みたいですわ。
51: 名無しさん ID:7Y4yTbhra
>>47
今回の車検費用でも分かる通り
維持費は国産車にしては結構かかるよ。
ATFとDPFだけディーラー出やって
ブレーキパッド、フルードはディーラー以外での交換も考えたけど
費用3万くらいしか変わらないので延長保証も考えて、ディーラーにまとめて任せた。
ただ、俺は乗りすぎてるからね。仕方ない。
今回の車検費用でも分かる通り
維持費は国産車にしては結構かかるよ。
ATFとDPFだけディーラー出やって
ブレーキパッド、フルードはディーラー以外での交換も考えたけど
費用3万くらいしか変わらないので延長保証も考えて、ディーラーにまとめて任せた。
ただ、俺は乗りすぎてるからね。仕方ない。
53: 名無しさん ID:PM6Tg1ko0
>>51
2年で5万キロでしょ。
私もその位行きますよ。
マツダのディーゼルも燃費が良いから候補でしたが、やっぱディーゼルは軽油以外の面で維持費がかかるんですね。
デリカは車中泊で寝る時、一番快適でしたから残念です。
2年で5万キロでしょ。
私もその位行きますよ。
マツダのディーゼルも燃費が良いから候補でしたが、やっぱディーゼルは軽油以外の面で維持費がかかるんですね。
デリカは車中泊で寝る時、一番快適でしたから残念です。
50: 名無しさん ID:sdb58M/D0
>>44
見積もりは23万だったが20万ぐらいですみそうだが
見積もりは23万だったが20万ぐらいですみそうだが
52: 名無しさん ID:Lereos4SM
50000キロでDPF交換なんか必要かね?
55: 名無しさん ID:7Y4yTbhra
>>52
えっ。マジ?とか言いたいが、詰まっても怖いしな。
えっ。マジ?とか言いたいが、詰まっても怖いしな。
54: 名無しさん ID:NROXxg5j0
ブレーキパッドも5万キロしか持たんのか。
次回車検まで考えてたとしても8万キロもたんってことか。
次回車検まで考えてたとしても8万キロもたんってことか。
55: 名無しさん ID:7Y4yTbhra
>>54
残3ミリだったよ。
車が重いからかもね。
残3ミリだったよ。
車が重いからかもね。
58: 名無しさん ID:H7sDf6rNd
>>54
ブレーキパッドなんか運転の仕方で持ちが全然違う
前走ってるクルマがブレーキパカパカマンで、後ろ走るのがメチャウザかったんで、何回ブレーキランプつくか数えたら、こっちが一回踏む間に100回以上踏んでた
こんなヘタクソならすぐブレーキパッドなんか無くなるわ
ブレーキパッドなんか運転の仕方で持ちが全然違う
前走ってるクルマがブレーキパカパカマンで、後ろ走るのがメチャウザかったんで、何回ブレーキランプつくか数えたら、こっちが一回踏む間に100回以上踏んでた
こんなヘタクソならすぐブレーキパッドなんか無くなるわ
61: 名無しさん ID:vA3TBAhQ0
>>58
100回ww
まあ車間距離取らない奴ってそういうやつ多いんだよな。
やたら近づいてブレーキ踏んでを繰り返す。
100回ww
まあ車間距離取らない奴ってそういうやつ多いんだよな。
やたら近づいてブレーキ踏んでを繰り返す。
62: 名無しさん ID:sdb58M/D0
この中にユーザー車検受けに行く奴いる?
63: 名無しさん ID:WGqNU2fL0
10年以上ユーザー車検受け続けてるよ
65: 名無しさん ID:CzPzpIf8a
1回目の車検が25万円とか、やはりディーゼルで重量ある車は高くつくな。
67: 名無しさん ID:RKoJ1z5I0
ってか1回目は重量税免税でしょ?
それでその金額ってさすがに高杉ないか?
それでその金額ってさすがに高杉ないか?
69: 名無しさん ID:z+q2OKcwd
初回車検、13000km乗ったくらいで3万円だったけど
71: 名無しさん ID:FWJV+bIS0
>>69
三年で、そんなしか走らんのか?残クレ購入?
三年で、そんなしか走らんのか?残クレ購入?
73: 名無しさん ID:9PvT5MDGa
>>71
そんなに訝るような距離でもないだろ
誰しもが自分と同じ様な使い方する訳じゃないことぐらい素直に受け入れろよ
そんなに訝るような距離でもないだろ
誰しもが自分と同じ様な使い方する訳じゃないことぐらい素直に受け入れろよ
75: 名無しさん ID:uwMnjN6id
>>71
去年の4月に走行距離2000kmの認定中古車を買ったから少ないんだ
初回車検が2年なのもあるね
去年の4月に走行距離2000kmの認定中古車を買ったから少ないんだ
初回車検が2年なのもあるね
70: 名無しさん ID:UR+tpOdAM
13000kmなら、法定以外の整備費用はそんなもんだろう。
5〜60000km走ったなら、燃料フィルタやATFは交換しておくべきだし、
費用は高額になりがちだよね。
あと、デリカに限らず最近のEPB装備車は、
リアのブレーキパッドの交換、調整が難しいので、
ディーラーに任せたほうが無難だったりする。
5〜60000km走ったなら、燃料フィルタやATFは交換しておくべきだし、
費用は高額になりがちだよね。
あと、デリカに限らず最近のEPB装備車は、
リアのブレーキパッドの交換、調整が難しいので、
ディーラーに任せたほうが無難だったりする。
72: 名無しさん ID:H6sH6QwB0
うちなんかサブカーだから普段は子供の送り迎えしか使わないで5年25000です
74: 名無しさん ID:xaEoyIkX0
大型バイクが三年10,000kmだったわ(>_<)
76: 名無しさん ID:/KWHHyQsH
地元寺と東日本寺があるんだけど、地元寺のが良いのかな?
77: 名無しさん ID:CJLlZUa30
>>76
値引き競合させるのにいいじゃん
買うのは値引き多い方、世話になるのはサービスがいい方にすれば?
ただオレはそんな度胸ないからサービス良さそうな方にしちゃうだろうけど
値引き競合させるのにいいじゃん
買うのは値引き多い方、世話になるのはサービスがいい方にすれば?
ただオレはそんな度胸ないからサービス良さそうな方にしちゃうだろうけど
78: 名無しさん ID:ktVxCivyM
>>76
東日本で買ったけど選べるなら地元寺が良いかもね。
東日本では担当が2回変わるは、車のこと詳しくないは、整備や車検の時にも融通利かないし。
東日本で買ったけど選べるなら地元寺が良いかもね。
東日本では担当が2回変わるは、車のこと詳しくないは、整備や車検の時にも融通利かないし。
79: 名無しさん ID:44Lc0LWM0
>>78
そう営業(担当)は大切
優秀な営業だと整備もしっかりしてもらえるし、あれこれ融通も効く
そう営業(担当)は大切
優秀な営業だと整備もしっかりしてもらえるし、あれこれ融通も効く
85: 名無しさん ID:lZ+HLHydF
>>78
東ダメだよね。よく分かる(>_<)
東ダメだよね。よく分かる(>_<)
86: 名無しさん ID:S7DxiXzIH
>>77,>>78,>>85
分かりました。地元と東の両方に行ってみます。
分かりました。地元と東の両方に行ってみます。
80: 名無しさん ID:IhmppXo1d
もうすぐ1年点検で7,500キロ、コロナでどこにも行かないからこんなもんかなーって。
ワイパーのゴムがビビりだしたけど、三菱の車検点検パックには無料交換入ってないのよね。
オイルもフィルターも、トヨタさんは割と手厚かったなあ。
ワイパーのゴムがビビりだしたけど、三菱の車検点検パックには無料交換入ってないのよね。
オイルもフィルターも、トヨタさんは割と手厚かったなあ。
81: 名無しさん ID:CJLlZUa30
>>80
入ってるのもあるよ
点検パックはいつくかあるからオイル交換無しのプランなのかも
入ってるのもあるよ
点検パックはいつくかあるからオイル交換無しのプランなのかも
91: 名無しさん ID:TrmSky+I0
なんで現行のデリカがもう車検なん??
販売3月くらいからだったでしょ
販売3月くらいからだったでしょ
95: 名無しさん ID:ktVxCivyM
>>91
2019/2月登録だと今年の1月くらいから車検じゃないかね
2019/2月登録だと今年の1月くらいから車検じゃないかね
98: 名無しさん ID:FqvSXlZE0
>>95
ありがとう
ありがとう
166: 名無しさん ID:qMReXo8l0
デリカの初車検て25万もかかるのか…
今54000km 今年の7月車検 ヤバいな…
今54000km 今年の7月車検 ヤバいな…
167: 名無しさん ID:SpmWGk430
デリカじゃなくても
5万以上乗ればブレーキやバッテリー交換で余裕で20万超えるだろ。
5万以上乗ればブレーキやバッテリー交換で余裕で20万超えるだろ。
305: 名無しさん ID:Vg44Fu55M
延長保証で5年までのやつ入ってるんだけど、
三菱ディーラー以外で車検受けたら、当然延長保証は継承されないですよね?
20万円オーバーと聞いて、他で見積もりだしたら10万しないくらいだったので。
悩ましく思ってる。
三菱ディーラー以外で車検受けたら、当然延長保証は継承されないですよね?
20万円オーバーと聞いて、他で見積もりだしたら10万しないくらいだったので。
悩ましく思ってる。
311: 名無しさん ID:eNLMLwg30
>>305
オイラはあえてディーラーで車検受け続けてるけど、結局、エキマニクラックで補償交換とかタイロットエンドやスタビリンクも補償交換してくれたので、結果安くついてるよ
オイラはあえてディーラーで車検受け続けてるけど、結局、エキマニクラックで補償交換とかタイロットエンドやスタビリンクも補償交換してくれたので、結果安くついてるよ
312: 名無しさん ID:Vg44Fu55M
>>311
ありがとうございます。なるほど保証交換か。目先のお金に囚われたらダメですね
ありがとうございます。なるほど保証交換か。目先のお金に囚われたらダメですね
926: 名無しさん ID:xj2/T87/M
今回は車検で重量税免除だったけど
次回はもう無いわけか・・・
次回はもう無いわけか・・・
947: 名無しさん ID:Ni3ttYSz0
ATF交換したか?4万キロまでにしないと、もう永久にできないらしいぞ
957: 名無しさん ID:dIkDVpycM
>>947
6万キロで交換した
6万キロで交換した
966: 名無しさん ID:jxdoylrha
>>957
もう六万走ったのか?
もう六万走ったのか?
971: 名無しさん ID:gsOq+pv7M
>>966
走った。
1ヶ月で平均1800キロ走るからな。
車検でブレーキパッドと燃料ポンプと
ATフルード交換してもらったわ。
走った。
1ヶ月で平均1800キロ走るからな。
車検でブレーキパッドと燃料ポンプと
ATフルード交換してもらったわ。
973: 名無しさん ID:hHsmPqir0
>>971
燃料フィルターでなくポンプ??
燃料フィルターでなくポンプ??
1000: 名無しさん ID:+tE3re1UM
>>973
燃料フィルターだわ。
ごめん。
燃料フィルターだわ。
ごめん。
976: 名無しさん ID:Ni3ttYSz0
とりま初回車検でATF交換は常識って事だな
おすすめの関連記事
- 【画像】トヨタ プロボックスをアウトドア仕様にカスタム奴 wwwwwwwww
- 【朗報】ホンダの新型ステップワゴン すごく良い
- 悲報‼ トヨタ新型ヴォクシー www
- RAV4とカローラクロスで迷ってます
- 悲報‼ トヨタ新型カローラクロス
- 悲報 カローラクロス納車されない…
- カローラクロスのもっと宣伝したほうがいいところ
- カローラクロスのルーフレールを改善してもらっている人がいるね
- ヤリスクロス HV Z 4WD OP付けて スタッドレス込みで330万だった‼
- ヤリスクロス 情報無いけどGRかアドベンチャーまで待つことにするわ…
- ハイラックスってどういう目的で買うの?
- ハイエース乗ってるけど質問ある?
- ハイエース買おうと思ったら400万円もするんだな
- 実際ランクルとか大型SUVって雪道どうなの?
- 【悲報】ワイのGRヤリスちゃん、プロボックスに高速でぶっちぎられた模様
- ジムニー乗りの美人福岡ギャルさんユーチューブに5本動画あげただけで2万人が登録&合計75万視聴で爆進中 wwwwww
- 美人女子が次々とジムニーに乗り換え中‼ 今女子に何が起きてるのか⁉
- ジムニーでソロキャンプ行ってる奴らが格好良くて楽しそうで羨ましい‼
- ジムニーっていう車ほしいんやが…
- ジムニー (前後リジットサス、ラダーフレーム、ホイールベース短い以上にトレッドも狭い、キャビン狭い、パートタイム4WD)
- 1週間前ワイ 「10ヶ月待ったけどようやく念願のジムニーが納車されたンゴ‼ 今日からワイの相棒や‼」
- 雪道でのジムニーの機動力がバンパない件‼
- アウトドア需要にも対応‼ 新型アトレーデッキバン 初公開‼ 17年ぶり全面刷新 ダイハツ
- ハンターカブでキャンプに行くのが夢
- かわいらしくて親しみやすい‼ 「プコブルー」のホンダ・クロスカブ110登場 ‼
- 最近の異常な大雪の多発で4WD買った方が良いと思ってる人
- スキー場行ったらFR車の前輪にチェーン巻いてスタックしてる車がいた…
- 初めて4WDの凄さを知ったわ
コメントする