引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644715100/
1: 名無しさん ID:UBty23DO9
山中に人骨か、滑落事故の救助に向かう消防隊員が発見 兵庫・神戸 https://t.co/VnnEcuFMG7
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 12, 2022
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/sp/0015058512.shtml
人骨のようなものが見つかった山では同日午後2時ごろ、登山中の70代ぐらいの女性が滑落し、けがをする事故が発生。同隊員が女性を救助するために出動した。隊員は救助現場に向かう途中、登山道から離れた山中で人骨のようなものを発見。須磨署に伝えたという。同署は身元などを調べる。
【全文はリンクから】
53: 名無しさん ID:eEjAOQRO0
>>1
捜索隊はびっくりしただろうね。
さっき滑落したのに、もうこんなになっちゃったのか、なんて。
捜索隊はびっくりしただろうね。
さっき滑落したのに、もうこんなになっちゃったのか、なんて。
26: 名無しさん ID:sl43SbYq0
>>1
馬の背ね…あそこガチで危ないんだよ
俺は怖くて行けない
馬の背ね…あそこガチで危ないんだよ
俺は怖くて行けない
32: 名無しさん ID:Hhsawn+40
最近も神戸のどこかで白骨遺体見つからなかったっけ?
56: 名無しさん ID:PG42S4xB0
>>32
この辺りは須磨から宝塚にかけての「六甲全山縦走」コースの一部で、通称「馬の背」「須磨アルプス」と呼ばれてる箇所で、絶景だが急斜面での狭い尾根筋となっていて滑落事故も多い箇所だよ
この辺りは須磨から宝塚にかけての「六甲全山縦走」コースの一部で、通称「馬の背」「須磨アルプス」と呼ばれてる箇所で、絶景だが急斜面での狭い尾根筋となっていて滑落事故も多い箇所だよ
30: 名無しさん ID:w0SL+QH90
>>56
住宅の側だけどかなりヤバい場所なのね。
住宅の側だけどかなりヤバい場所なのね。
37: 名無しさん ID:oNhKUYsi0
>>32
あれは宝塚
女性の遺体がみつかり事件事故の両面で捜査中
あれは宝塚
女性の遺体がみつかり事件事故の両面で捜査中
60: 名無しさん ID:Hhsawn+40
>>37
この辺りって、一ノ谷の合戦で源義経がガケから奇襲かけたくらい急なんだよね。
この辺りって、一ノ谷の合戦で源義経がガケから奇襲かけたくらい急なんだよね。
29: 名無しさん ID:9b4S8HOB0
横尾から南の谷筋ならさもありなん
秘密のコンサート 六甲山×クラシック
須磨アルプス・馬の背 メイキングノート
【最強の晴れ女】
馬の背までの登山道は最短コースで。出演者のご家族も手伝いに駆けつけてくださり、総勢11人、午前7時に神戸市営地下鉄「妙法寺」駅に集合し、住宅街を約15分間歩いた先の横尾南公園そばの登山口から約40分、隊列になって登りました。
須磨アルプス・馬の背 メイキングノート 神戸新聞NEXTより
8: 名無しさん ID:32pxOzrk0
なにごとや
12: 名無しさん ID:k8mTsMoh0
消防隊員の年齢いらんだろ
14: 名無しさん ID:BZmFVUSo0
>>12
日本は何故か年齢をやたら表示したがる
文化なのかね
日本は何故か年齢をやたら表示したがる
文化なのかね
18: 名無しさん ID:WB7iGNzT0
>>14
欧米だって年齢書きまくるが
そうやってどこの国でも行われてることを「日本では~」と言いたがる奴が湧いてくるのはすごく日本っぽい
欧米だって年齢書きまくるが
そうやってどこの国でも行われてることを「日本では~」と言いたがる奴が湧いてくるのはすごく日本っぽい
55: 名無しさん ID:IgVuONxA0
>>14
警察発表の第一発見者のテンプレをどの程度流すかの違いだろ
消防と違って根掘り葉掘り聞くからなw
警察発表の第一発見者のテンプレをどの程度流すかの違いだろ
消防と違って根掘り葉掘り聞くからなw
16: 名無しさん ID:Aw0YpYaB0
こういう時って身元判明するの何割くらいなんだろな
17: 名無しさん ID:oNhKUYsi0
数週間で骨だけになるもん?
20: 名無しさん ID:viEjUwpW0
>>17
冬は山には食べ物が少ないからなあ。
冬は山には食べ物が少ないからなあ。
22: 名無しさん ID:fm8WJT3m0
供養してやれ
31: 名無しさん ID:I70ZR1TK0
避難救助に行ってまったく別の白骨化した身元不明の遺体見つけるとか恐怖でしかないんだが………。
39: 名無しさん ID:l1j0hqVq0
間に合わなかったか
47: 名無しさん ID:zEIAVFnW0
最近年寄りの登山多いからな
こういう事故はどんどん増えそうだな
こういう事故はどんどん増えそうだな
50: 名無しさん ID:bsBjP5sY0
六甲山系はちょくちょく見つかってる
51: 名無しさん ID:DV33Kv1Y0
捜索願とか出されてないのか?
7: 名無しさん ID:gu8StwAI0
人はなぜ登るのか?
9: 名無しさん ID:rVj+Ve0Q0
>>7
そこに山があるから。
そこに山があるから。
兵庫・芦屋の山中「キャッスルウォール」で滑落事故 70代女性重傷、消防ヘリが救出 https://t.co/pcNRjpeVpQ
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 12, 2022
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202202/0015058140.shtml
12日午前11時40分ごろ、兵庫県芦屋市奥山の山中で、大阪府枚方市の女性(75)が足を滑らせ斜面を約15メートル滑落した。【全文はリンクから】
コメントする