引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642732676/
1: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
水曜どうでしょうで見たけどほんま羨ましい
釣り立てを揚げて塩で食べたい・・
釣り立てを揚げて塩で食べたい・・
2: 風吹けば名無し ID:XrgH3S25d
なお生で食べてとんでもないことになった模様
4: 風吹けば名無し ID:eDCp5PEd0
>>2
そんなアホおるんか
そんなアホおるんか
28: 風吹けば名無し ID:hrpGXGy/0
>>4
イヌイットは生で食うからビタミンを補充できるんだぞ
揚げて食ってた短剣隊は全滅したんだ
イヌイットは生で食うからビタミンを補充できるんだぞ
揚げて食ってた短剣隊は全滅したんだ
3: 風吹けば名無し ID:vAnohiKFd
はらわた取らないの?
11: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
>>3
そのまま揚げて食ってたぞ
そのまま揚げて食ってたぞ
9: 風吹けば名無し ID:U4W45jTS0
通は踊り食い
5: 風吹けば名無し ID:fJsxVklt0
ミミズ食べたワカサギを食べるんだぞ
10: 風吹けば名無し ID:nC0jzR1p0
>>5
ミミズじゃないぞウジだぞ
ミミズじゃないぞウジだぞ
54: 風吹けば名無し ID:zHXcpRggp
>>10
アカムシや
アカムシや
23: 風吹けば名無し ID:uyJBCBD0M
内蔵に変なの入ってないん?
25: 風吹けば名無し ID:+vX61C7c0
内臓に餌入ってるけど気にしたらあかん
37: 風吹けば名無し ID:m14L/BIyd
>>25
そんなん言ったら何でもそうやん
そんなん言ったら何でもそうやん
116: 風吹けば名無し ID:pEefG5Ih0
>>37
どういうことや?
直接食うのとはちゃうやろ
どういうことや?
直接食うのとはちゃうやろ
22: 風吹けば名無し ID:jx74oRze0
ウジ虫でタンパク質補給や
29: 風吹けば名無し ID:wrIv1Y3V0
ワカサギは赤虫で釣るんちゃうの
38: 風吹けば名無し ID:tqfeIipl0
なんか苦かったわ
61: 風吹けば名無し ID:TTXA6qASa
サシにチーズ食べさせてからエサにすると良く釣れるわ
86: 風吹けば名無し ID:XWFTg3il0
>>61
サルデーニャチーズも作れて一石二鳥やん
サルデーニャチーズも作れて一石二鳥やん
39: 風吹けば名無し ID:G8zd7MbNd
エキノコックスって湖や海は大丈夫なん?
65: 風吹けば名無し ID:yssWhACeM
その場で天ぷら食ったけど半生だったんか緑のおしっこ出たわ
14: 風吹けば名無し ID:fGlmbD7eM
普通にスーパーでワカサギ売ってるからなあ
あと筋子も安いからよく買ってた
あと筋子も安いからよく買ってた
18: 風吹けば名無し ID:Q9m8U7aMd
死ぬ前に一回は氷の上でワカサギ釣りしてみたいわ
20: 風吹けば名無し ID:mUgp/FOBa
ワカサギやなくても本州やと豆アジで釣りたて即揚げられるやろ
31: 風吹けば名無し ID:SM1EU+YXd
>>20
めっちゃ釣れてたのしよな
まずいから釣ったの帰りに全部捨ててるけど
めっちゃ釣れてたのしよな
まずいから釣ったの帰りに全部捨ててるけど
26: 風吹けば名無し ID:1a6IagkD0
テントで暖房とか見た気がするんだけど
氷が溶けてズドンしたことないの?
氷が溶けてズドンしたことないの?
34: 風吹けば名無し ID:O5gyaoWt0
100匹釣れるか0匹かって感じであそこ今釣れてるって話聞こえてきた頃には大抵もう遅いんよな
36: 風吹けば名無し ID:lMOXvlxq0
あんな小さいの食ってうまいのか?
41: 風吹けば名無し ID:YWVlzzwWd
天麩羅より唐揚げの方がええぞ
43: 風吹けば名無し ID:gr9sfcxqp
山中湖でできるやん
52: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
>>43
山中湖出来るんか?
神奈川民やからそれなら行けるわ
山中湖出来るんか?
神奈川民やからそれなら行けるわ
67: 風吹けば名無し ID:fMcvd8vz0
>>52
榛名湖いこうや
帰りに高崎でトンカツ食おう
榛名湖いこうや
帰りに高崎でトンカツ食おう
76: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
>>67
榛名湖って群馬か??
余裕でイケるやん
そんな近場でワカサギやれるレベルのガチガチに凍る湖あるんやな
榛名湖って群馬か??
余裕でイケるやん
そんな近場でワカサギやれるレベルのガチガチに凍る湖あるんやな
46: 風吹けば名無し ID:QEWTFjOkM
11月に桧原湖行ったで
氷上もやりたい
氷上もやりたい
51: 風吹けば名無し ID:S2S+DOGn0
あれはほんま美味そう
55: 風吹けば名無し ID:80YATTa7d
夏はチカ釣って天ぷらにするぞ
56: 風吹けば名無し ID:zSXsEL+10
ワカサギ釣ったことないけどドーム船のやつ楽しそう
59: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
山中湖でも釣れるんなら車にカセットコンロと鍋と油積んで行ってくるかな
60: 風吹けば名無し ID:H5CGt62XM
東北民だけど今週末ワカサギいくわ
アイスドリルないからつるはしで穴開けたろ
アイスドリルないからつるはしで穴開けたろ
62: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
>>60
ちなみに何県のどこの湖?
ちなみに何県のどこの湖?
69: 風吹けば名無し ID:H5CGt62XM
>>62
岩手の岩洞湖まで遠征すんわ
岩手の岩洞湖まで遠征すんわ
71: 風吹けば名無し ID:uMWy+w9X0
美味いかもしれんが大半の時間地獄やろ
24: 風吹けば名無し ID:SsHJF7skM
彡(^)(^)「寒い風が入るからテントはしっかり閉めておくで!」
73: 風吹けば名無し ID:tA4cdLr1d
ちな道民、ワカサギ釣りで怖いのは一酸化炭素中毒。
冬の風物詩になってるから要注意な
冬の風物詩になってるから要注意な
84: 風吹けば名無し ID:DYIGLwM80
>>73
なんで
なんで
98: 風吹けば名無し ID:RrQibJhSa
>>84
テントの中でカセットコンロとかちゃう
テントの中でカセットコンロとかちゃう
99: 風吹けば名無し ID:UhdbnEkv0
>>84
テントの中で可燃性ヒーター炊く奴が居る
テントの中で可燃性ヒーター炊く奴が居る
118: 風吹けば名無し ID:tA4cdLr1d
>>84
ワカサギ釣りは動かんからくっそ寒いんや
だから氷に穴開けたらそこにテント張るんや
んでそれでも寒いから暖房つけたりお湯沸かすためとかでコンロつけたりすると気づかずにお陀仏や
ワカサギ釣りは動かんからくっそ寒いんや
だから氷に穴開けたらそこにテント張るんや
んでそれでも寒いから暖房つけたりお湯沸かすためとかでコンロつけたりすると気づかずにお陀仏や
119: 風吹けば名無し ID:00TeyaI5a
>>118
普通カイロガン積みでいくよね?
普通カイロガン積みでいくよね?
123: 風吹けば名無し ID:tA4cdLr1d
>>119
まあそれが一番安全やがお金あるやつや寒がり、凝るやつはテント持っていくで
まあそれが一番安全やがお金あるやつや寒がり、凝るやつはテント持っていくで
142: 風吹けば名無し ID:pEefG5Ih0
>>119
令和最新版電熱ウェアやぞ
令和最新版電熱ウェアやぞ
74: 風吹けば名無し ID:Rmk/AcEoM
寒い中そんな小魚釣って食べるとかアホかよ
普通に海釣りの方がええわ
普通に海釣りの方がええわ
79: 風吹けば名無し ID:00TeyaI5a
今琵琶湖でワカサギつれるぞ
82: 風吹けば名無し ID:SM1EU+YXd
榛名湖って凍るの?
106: 風吹けば名無し ID:fMcvd8vz0
>>82
83: 風吹けば名無し ID:C5We9mfUd
ワカサギって氷水の中でも生きられるんか?
95: 風吹けば名無し ID:mH4zISWFd
>>83
いわゆる不凍糖ペプチドが体内にあるから冷たい水でもなんとかなるんや
人間の糖尿病も元は寒冷耐性を付けるための益病(えきびょう)として備わったんやで
いわゆる不凍糖ペプチドが体内にあるから冷たい水でもなんとかなるんや
人間の糖尿病も元は寒冷耐性を付けるための益病(えきびょう)として備わったんやで
134: 風吹けば名無し ID:C5We9mfUd
>>95
ぷろやん
ぷろやん
88: 風吹けば名無し ID:lUm416eH0
不慣れな観光感覚で来るやつあるある、前日にあけた穴(だったユル氷)に片足突っ込む
90: 風吹けば名無し ID:Zf3NkWCgM
食った感覚があんまりないから初心者にはむずかった
91: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
群馬県、榛名湖のワカサギ釣り。
釣り解禁日
ボート釣り 9/1〜11/30
氷上穴釣り 1月末頃〜2月末頃
釣り料金
入漁料 700円
レンタルボート・氷上ワカサギ釣り
売店6件ほどあり。
ボート3.000円(手こぎ 2人乗)
朝6時半〜午後4時(氷上釣り 4:00)
釣り具レンタル料
・テント2000円・穴あけドリル2000円・突棒1000円・遊びセット(貸し竿、仕掛け・イス・エサ・火鉢)1500円) 程。
榛名湖あったわ!でもコンロと油持っていってその場で食ってええんかな
OKかNGかの記載が無いわ
釣り解禁日
ボート釣り 9/1〜11/30
氷上穴釣り 1月末頃〜2月末頃
釣り料金
入漁料 700円
レンタルボート・氷上ワカサギ釣り
売店6件ほどあり。
ボート3.000円(手こぎ 2人乗)
朝6時半〜午後4時(氷上釣り 4:00)
釣り具レンタル料
・テント2000円・穴あけドリル2000円・突棒1000円・遊びセット(貸し竿、仕掛け・イス・エサ・火鉢)1500円) 程。
榛名湖あったわ!でもコンロと油持っていってその場で食ってええんかな
OKかNGかの記載が無いわ
96: 風吹けば名無し ID:7O1dnuwJM
別に水面凍ってなくてもボートから釣れるし
101: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
>>96
それはロマンが無いわ
ドリルで氷に穴開けて釣りやりたい
それはロマンが無いわ
ドリルで氷に穴開けて釣りやりたい
124: 風吹けば名無し ID:YWnPCvXkM
普通入鹿池だよね?
125: 風吹けば名無し ID:OD31sPil0
>>124
これ
これ
131: 風吹けば名無し ID:pIZ2gAdT0
>>124
今年小さいって聞いたけどほんとか?
去年はすげー大きかったが
今年小さいって聞いたけどほんとか?
去年はすげー大きかったが
126: 風吹けば名無し ID:SEIuQXxp0
わざわざ北海道行かなくても群馬でもできるじゃん
127: 風吹けば名無し ID:Y/wjs5Ama
ワイの中で子供に体験させたいイベント一位や
釣れ出したら止まらんしな楽しいで
釣れ出したら止まらんしな楽しいで
128: 風吹けば名無し ID:0FHOms4ar
ワイ「ほーい」衣を取り上げる
お前ら「おっおい!何すんだ!」」
ワイ「ほーい」ワカサギを取り上げる
お前ら「うまいわぁ…w」衣ボリボリ
大切なものがわかったようやね
お前ら「おっおい!何すんだ!」」
ワイ「ほーい」ワカサギを取り上げる
お前ら「うまいわぁ…w」衣ボリボリ
大切なものがわかったようやね
136: 風吹けば名無し ID:Jgg0X+7S0
>>128
そら油なんだから旨いに決まってるやん
ワカサギは受け皿や
そら油なんだから旨いに決まってるやん
ワカサギは受け皿や
132: 風吹けば名無し ID:TUbL2gnM0
2022. 1.18(火)
榛名湖の近況
1/14からの強風で氷が割れてしまい、風に流され湖南エリアに漂着している状況です。仕切り直して強烈な寒波の到来に期待を寄せたい場面です。
榛名湖まだあかんわ
2月になればいけるかな
榛名湖の近況
1/14からの強風で氷が割れてしまい、風に流され湖南エリアに漂着している状況です。仕切り直して強烈な寒波の到来に期待を寄せたい場面です。
榛名湖まだあかんわ
2月になればいけるかな
144: 風吹けば名無し ID:vNbhbsTw0
関東でも榛名湖、赤城大沼でワカサギ氷上釣りできるやで
146: 風吹けば名無し ID:XXICYCg5M
https://i.imgur.com/dLqeVk3.jpg より引用
先週行ってきたわ

先週行ってきたわ
148: 風吹けば名無し ID:RaadffAJ0
>>146
頑張るなあ
寒い間はお外出る気せーへん
頑張るなあ
寒い間はお外出る気せーへん
147: 風吹けば名無し ID:57TQSp7Ya
氷に穴開けて釣るの1回やってみたいわ
156: 風吹けば名無し ID:1gbuQYDH0
氷上ワカサギ釣りってやってみたいけどめんどくさそう
160: 風吹けば名無し ID:XXICYCg5M
>>156
用意してる釣り場やと簡単やぞ
なお寒さ
用意してる釣り場やと簡単やぞ
なお寒さ
コメントする