引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643405002/
1: 主 ID:Hzr4
前回より暖かいな?(3℃)
https://i.imgur.com/ZD4oBsP.jpg
https://i.imgur.com/ZD4oBsP.jpg
2: 主 ID:Hzr4
終日風も緩い予報だから過ごしやすそうだ
3: 主 ID:Hzr4
マンボーが発動しなけりゃ今日明日と九州旅行してるはずだった‥
4: 主 ID:Hzr4
明るくなったら速攻でテント設営して焚き火だ
5: 名無しさん@おーぷん ID:iEdz
お、久々
いつかは関西にも来ておくれ
いつかは関西にも来ておくれ
6: 主 ID:Hzr4
>>5
おはようございます。
琵琶湖周辺ならよく車中泊しながらバス釣りしてました。
後、和歌山の潮岬にあるキャンプ場も年数回行きますね。
おはようございます。
琵琶湖周辺ならよく車中泊しながらバス釣りしてました。
後、和歌山の潮岬にあるキャンプ場も年数回行きますね。
7: 主 ID:Hzr4
今回も変わり映えしない荷物いっぱいのパワーフォルムで
https://i.imgur.com/X3T08fS.jpg より引用
https://i.imgur.com/X3T08fS.jpg より引用

8: 主 ID:Hzr4
腹減ったが火を起こさないと始まらん
焚き火の準備だ
焚き火の準備だ
9: 主 ID:Hzr4
いつもクソ固い薪を使うのでバトニング用に安いハンドアクスを買ってみた
世界が変わった
https://i.imgur.com/SoJHay8.jpg より引用
世界が変わった
https://i.imgur.com/SoJHay8.jpg より引用

10: 主 ID:Hzr4
あったけぇ~wwwww
温もりが沁みるわぁw
https://i.imgur.com/QWKLqqr.jpg より引用
温もりが沁みるわぁw
https://i.imgur.com/QWKLqqr.jpg より引用

11: ■忍【LV2,まじょ,5L】 ID:iHUb
うらやましい
12: 主 ID:Hzr4
真冬のカップラーメンは外せんのよw
https://i.imgur.com/4tsqwv5.jpg より引用
https://i.imgur.com/8SISzkI.jpg
https://i.imgur.com/4tsqwv5.jpg より引用

https://i.imgur.com/8SISzkI.jpg
13: ■忍【LV2,まじょ,5L】 ID:iHUb
これは・・・なんだ?
見たことない
見たことない
16: 主 ID:Hzr4
>>13
金ちゃんヌードル??
めっちゃチープな味だけど外で食うと攻撃力+18000やね
金ちゃんヌードル??
めっちゃチープな味だけど外で食うと攻撃力+18000やね
14: 主 ID:Hzr4
さて、小腹を満たした後は簡単ツマミを作りながら夜までちびちび呑むで~
15: 名無しさん@おーぷん ID:Qnjg
てか
めちゃめちゃ寒いんちゃう??
めちゃめちゃ寒いんちゃう??
17: 主 ID:Hzr4
>>15
前回のクリスマスキャンプよりはかなり暖かいですね
あん時は寒波にぶち当たったせいもありますが
前回のクリスマスキャンプよりはかなり暖かいですね
あん時は寒波にぶち当たったせいもありますが
22: 名無しさん@おーぷん ID:Qnjg
>>17
ほんまか
千葉の外側の海へ昨日の夜に行ったんやけど
途中で風がつよくなって震えがくるようになって
逃げるように帰ってきた
足にUSB温熱中敷を入れててこれやから
かなり寒かった模様
ほんまか
千葉の外側の海へ昨日の夜に行ったんやけど
途中で風がつよくなって震えがくるようになって
逃げるように帰ってきた
足にUSB温熱中敷を入れててこれやから
かなり寒かった模様
24: 主 ID:Hzr4
>>22
風が強いとテンションだだ下がりですよね
うまく風裏の場所があればいいけど
風が強いとテンションだだ下がりですよね
うまく風裏の場所があればいいけど
18: 主 ID:Hzr4
手っ取り早くホットになるにはコレよw
https://i.imgur.com/nSP3BBK.jpg
https://i.imgur.com/nSP3BBK.jpg
19: 名無しさん@おーぷん ID:1PTI
また大分か
20: 主 ID:Hzr4
>>19
大分熊本は3月くらいに行くよ!
大分熊本は3月くらいに行くよ!
21: 主 ID:Hzr4
暖かいとはいえオリーブオイルが凝固する程度には冷えてる
25: 主 ID:Hzr4
ヒロシ鉄板の長さはホントよく考えてると思う
https://i.imgur.com/hZy0qlX.jpg より引用
https://i.imgur.com/hZy0qlX.jpg より引用

43: 名無しさん@おーぷん ID:LBHd
>>25
なんか薪が太そうだけど、芯までちゃんと燃える?
楢とか樫とかの太い薪を燃やすと、いつも芯が燃えずに木炭になってしまう
なんか薪が太そうだけど、芯までちゃんと燃える?
楢とか樫とかの太い薪を燃やすと、いつも芯が燃えずに木炭になってしまう
45: 主 ID:Hzr4
>>43
焚き火台にもよるけど紅葉樹は針葉樹と違ってほったらかしてると芯が残るよ
常に火吹き棒でふーふーしてる
焚き火台にもよるけど紅葉樹は針葉樹と違ってほったらかしてると芯が残るよ
常に火吹き棒でふーふーしてる
70: 名無しさん@おーぷん ID:LBHd
角型のロケットストーブって感じか
薪は市販なら焚き付け薪を使うしかないか
うちの近所では、リフォーム屋さんが短い端材を安く売ってて、それで行けそう
>>45
やっぱり芯は残るのか
コールマンのファイヤーディスク使ってるけど、あれは本来炭火用なのか、確実に芯が残って炭にすらならずに生焼けで鎮火する場合も多い
メッシュタイプの台なら、炎が出ずに炭になるものの、ジワジワ燃焼してくれる
ただ、明るい炎が出ないと気分が盛り上がらん
薪は市販なら焚き付け薪を使うしかないか
うちの近所では、リフォーム屋さんが短い端材を安く売ってて、それで行けそう
>>45
やっぱり芯は残るのか
コールマンのファイヤーディスク使ってるけど、あれは本来炭火用なのか、確実に芯が残って炭にすらならずに生焼けで鎮火する場合も多い
メッシュタイプの台なら、炎が出ずに炭になるものの、ジワジワ燃焼してくれる
ただ、明るい炎が出ないと気分が盛り上がらん
72: 主 ID:ec23
>>70
杉なら簡単に割れるけど身が詰まったクヌギとかナラは硬すぎで小割を作るのに苦労しますね
キャンプ場で小枝が拾えたり倒木から枝を切れればいいけどね。
杉なら簡単に割れるけど身が詰まったクヌギとかナラは硬すぎで小割を作るのに苦労しますね
キャンプ場で小枝が拾えたり倒木から枝を切れればいいけどね。
26: 主 ID:Hzr4
うーん。ほんのりジュウシィな肉まん?w
https://i.imgur.com/ocqlajm.jpg より引用
https://i.imgur.com/ocqlajm.jpg より引用

28: 主 ID:Hzr4
午後からも飲み続けるので昼は簡単五目あんかけ焼きそば
白ネギの青い所とカマボコをちょい足ししてボリュームアップ
https://i.imgur.com/2ndxZuS.jpg より引用
白ネギの青い所とカマボコをちょい足ししてボリュームアップ
https://i.imgur.com/2ndxZuS.jpg より引用

29: 主 ID:Hzr4
そば1玉にレトルト2個で丁度いいかな
https://i.imgur.com/bIpxfqc.jpg
https://i.imgur.com/bIpxfqc.jpg
30: 主 ID:Hzr4
次にカンカンに熱したフライパンに胡麻油を多めに入れて麺を投入
焦げが出るまで焼きます
焦げが出るまで焼きます
31: 主 ID:Hzr4
その後にネギとカマボコを投入!
日が通るまで炒めます
https://i.imgur.com/MYuUb9S.jpg より引用
日が通るまで炒めます
https://i.imgur.com/MYuUb9S.jpg より引用

32: 主 ID:Hzr4
塩胡椒で麺に下味を付けておきます
33: 主 ID:Hzr4
最後に中華丼の具をドバーっと
https://i.imgur.com/e8XCYK8.jpg より引用
https://i.imgur.com/e8XCYK8.jpg より引用

34: 主 ID:Hzr4
失敗無しの五目あんかけ焼きそば完成!
熱々を召し上がれ!
https://i.imgur.com/SIBuNwB.jpg より引用
熱々を召し上がれ!
https://i.imgur.com/SIBuNwB.jpg より引用

35: 主 ID:Hzr4
次は酒のツマミを作ります
侠飯と言う小説に出てきたカマバターという料理です
侠飯と言う小説に出てきたカマバターという料理です
36: 主 ID:Hzr4
鉄板にバターを溶かしてスライスしたカマボコを炒めます
https://i.imgur.com/JecTzd8.jpg
https://i.imgur.com/JecTzd8.jpg
37: 主 ID:Hzr4
マヨネーズを足した溶き卵をその上に回しがけて塩胡椒で味付け
鉄板は火から下ろして余熱で卵を緩めの半熟にするのがポイント
https://i.imgur.com/SpyWbEp.jpg
鉄板は火から下ろして余熱で卵を緩めの半熟にするのがポイント
https://i.imgur.com/SpyWbEp.jpg
38: 主 ID:Hzr4
ジンジャーハイボールで頂きます!
39: 主 ID:Hzr4
バターが効いたトロトロの卵とカマボコが‥合う!wwwww
https://i.imgur.com/b2Jk3Rq.jpg より引用
https://i.imgur.com/b2Jk3Rq.jpg より引用

40: 主 ID:Hzr4
ジンジャーハイボールはカナダドライよりウイルキンスンヌの辛口を使うと旨い
41: 主 ID:Hzr4
次は説明不用
ちくわきうりだ!これ考えた人天才
七味マヨで頂きます。
これもジンジャーハイボールで。
そして昼の部、一旦終了。
https://i.imgur.com/YU1xjUb.jpg
ちくわきうりだ!これ考えた人天才
七味マヨで頂きます。
これもジンジャーハイボールで。
そして昼の部、一旦終了。
https://i.imgur.com/YU1xjUb.jpg
42: 名無しさん@おーぷん ID:LBHd
ええな
今日はテント何個くらい立ってる?
今日はテント何個くらい立ってる?
44: 主 ID:Hzr4
>>42
40~50張くらいかな
40~50張くらいかな
46: 主 ID:Hzr4
と、いう訳で今回のびっくりドッキリアイテム!
ぷちもえファイアーです!
https://i.imgur.com/zpk8nhB.jpg より引用
ぷちもえファイアーです!
https://i.imgur.com/zpk8nhB.jpg より引用

47: 主 ID:Hzr4
ピコグリルと迷ったんだけどな
このガジェット感がたまらんくて買ってしまったw
https://i.imgur.com/aSn307v.jpg より引用
https://i.imgur.com/RKMBbyf.jpg より引用
このガジェット感がたまらんくて買ってしまったw
https://i.imgur.com/aSn307v.jpg より引用

https://i.imgur.com/RKMBbyf.jpg より引用

48: 主 ID:Hzr4
実はこの中に焚き火道具がインストールできたりする。
まだ色々入りそう
https://i.imgur.com/DaiIBBE.jpg より引用
https://i.imgur.com/diGPLDy.jpg より引用
まだ色々入りそう
https://i.imgur.com/DaiIBBE.jpg より引用

https://i.imgur.com/diGPLDy.jpg より引用

49: 名前 ID:V7xZ
>>48
頑張れ
50: 主 ID:Hzr4
これはサイズが小さすぎて調理には向いてない
純粋に火遊びする道具と割り切る事が必要
純粋に火遊びする道具と割り切る事が必要
51: 主 ID:Hzr4
使わない時はミニスチールテーブルになるw
https://i.imgur.com/J4qtbnr.jpg より引用
https://i.imgur.com/J4qtbnr.jpg より引用

52: 主 ID:Hzr4
それではぷちもえファイアーの入炎式を行う!←4倍角
https://i.imgur.com/iK76Stp.jpg より引用
https://i.imgur.com/iK76Stp.jpg より引用

53: 主 ID:Hzr4
おっ、以外に暖かい‥が、やはりメインの暖房にはならない。
https://i.imgur.com/12yBg6u.jpg より引用
https://i.imgur.com/12yBg6u.jpg より引用

54: 主 ID:Hzr4
一番のウリである二次燃焼は楽しめる
夜ならぼーっと見てられるね
https://i.imgur.com/yq04hve.jpg より引用
夜ならぼーっと見てられるね
https://i.imgur.com/yq04hve.jpg より引用

55: 主 ID:Hzr4
燃焼効率がすこぶる良いので紅葉樹もしっかり燃え尽きる
https://i.imgur.com/LwJMtTE.jpg より引用
https://i.imgur.com/LwJMtTE.jpg より引用

56: 名無しさん@おーぷん ID:JDfx
燃やすのは楽しそうだけど
後片付けは大変そうだなあ
後片付けは大変そうだなあ
57: 主 ID:Hzr4
>>56
パーツ少ないし小さいから洗うのは簡単ですね
収納袋もよく出来てます
https://i.imgur.com/4Xlj8vm.jpg より引用
パーツ少ないし小さいから洗うのは簡単ですね
収納袋もよく出来てます
https://i.imgur.com/4Xlj8vm.jpg より引用

58: 主 ID:Hzr4
湯沸かしが限度か
しかしこのミニマムさが癖になりそう
https://i.imgur.com/yUgDwoz.jpg より引用
しかしこのミニマムさが癖になりそう
https://i.imgur.com/yUgDwoz.jpg より引用

59: 主 ID:Hzr4
一番の欠点は市販の薪が入らない事
短く切ってバトニングするプロセスを楽しめと言う事だな
https://i.imgur.com/syQIpCJ.jpg より引用
短く切ってバトニングするプロセスを楽しめと言う事だな
https://i.imgur.com/syQIpCJ.jpg より引用

60: 主 ID:Hzr4
さて、ニューアイテムも楽しんだし宴の準備だ
https://i.imgur.com/jNXLjBH.jpg より引用
https://i.imgur.com/jNXLjBH.jpg より引用

61: 主 ID:Hzr4
キャンプでは滅多に作らないカレー
作り置きできるのが便利かな
作り置きできるのが便利かな
62: 主 ID:Hzr4
ご飯は2合食べます
https://i.imgur.com/el5UpD4.jpg より引用
https://i.imgur.com/el5UpD4.jpg より引用

63: 主 ID:Hzr4
牛バラ肉と玉ねぎにほうれん草のシンプルカレーです
https://i.imgur.com/3l8onO8.jpg より引用
https://i.imgur.com/3l8onO8.jpg より引用

64: 主 ID:Hzr4
ビール頂きます
ウインナーおいちいw
https://i.imgur.com/hOFxMXs.jpg より引用
ウインナーおいちいw
https://i.imgur.com/hOFxMXs.jpg より引用

65: 主 ID:Hzr4
続けてこてっちゃん!
これはやべーwビールが進む!!
味噌ダレは白米とも抜群に合う美味さ
https://i.imgur.com/M2uLHNv.jpg より引用
これはやべーwビールが進む!!
味噌ダレは白米とも抜群に合う美味さ
https://i.imgur.com/M2uLHNv.jpg より引用

66: 主 ID:Hzr4
おかわりもいいぞ!
遠慮するな、今までの分食え
https://i.imgur.com/kIuwMNz.jpg より引用
遠慮するな、今までの分食え
https://i.imgur.com/kIuwMNz.jpg より引用

67: 主 ID:Hzr4
流石に〆に米2合食うとリミッターがかかるなw
この後はダラダラ焚き火タイム
この後はダラダラ焚き火タイム
69: 名無しさん@おーぷん ID:DJs3
年末以来かね
元気そうでなにより
元気そうでなにより
71: 主 ID:ec23
>>69
あけましておめでとうございます。
クリスマスキャンプ以来ですね。
めっちゃ元気です!
あけましておめでとうございます。
クリスマスキャンプ以来ですね。
めっちゃ元気です!
73: 主 ID:ec23
酒飲み過ぎて寝落ち&早起きw
74: 主 ID:ec23
昨晩の寒さ対策は-6℃対応のシュラフにインナーシュラフ入れただけ。ヒートテックを上下に着込んで熟睡できました。
75: 主 ID:ec23
簡易湯たんぽは3時間くらい足元ぽかぽか
https://i.imgur.com/BslF1hb.jpg より引用
https://i.imgur.com/3HAChFs.jpg より引用
https://i.imgur.com/BslF1hb.jpg より引用

https://i.imgur.com/3HAChFs.jpg より引用

76: 主 ID:ec23
テントに篭ってお菓子食べながら無料の漫画アプリを見るのが楽しい
静かなるドン、おすすめですw
https://i.imgur.com/CFyCPDP.jpg より引用
静かなるドン、おすすめですw
https://i.imgur.com/CFyCPDP.jpg より引用

77: 主 ID:ec23
真っ暗でまだ周りはまだ皆んな寝てるのに盛大にカンカンとバトニングしてるアホがいる
となりのキャンパーは大迷惑だろうなぁ
早朝から焚き火したいなら前日に薪割りしとけ!
トラブルの元になるからみんなもマナーは守ろうぜ!
となりのキャンパーは大迷惑だろうなぁ
早朝から焚き火したいなら前日に薪割りしとけ!
トラブルの元になるからみんなもマナーは守ろうぜ!
78: 主 ID:ec23
新しい朝が来る度に夢に一歩近づくんだ!
https://i.imgur.com/j73YzqK.jpg より引用
https://i.imgur.com/j73YzqK.jpg より引用

79: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
おお 生きてた!
簡易湯たんぽは一度熱をシュラフ内に作れたら
もう後はそれでいける感じなんかな
簡易湯たんぽ自体は2時間も持たないんちゃう??
簡易湯たんぽは一度熱をシュラフ内に作れたら
もう後はそれでいける感じなんかな
簡易湯たんぽ自体は2時間も持たないんちゃう??
80: 主 ID:ec23
>>79
おはようございます。
湯たんぽは正にそんな感じですね。
短時間ですけどあると無いとでは違うみたいな
おはようございます。
湯たんぽは正にそんな感じですね。
短時間ですけどあると無いとでは違うみたいな
81: 主 ID:ec23
太陽キタ!
無風、波穏やか、透明感のある空気
最高の朝じゃねーかw
https://i.imgur.com/9FGw3S7.jpg より引用
無風、波穏やか、透明感のある空気
最高の朝じゃねーかw
https://i.imgur.com/9FGw3S7.jpg より引用

82: 主 ID:ec23
そして焚き火&モーニングティー
冬キャンの醍醐味だぜ
https://i.imgur.com/resgFls.jpg より引用
冬キャンの醍醐味だぜ
https://i.imgur.com/resgFls.jpg より引用

83: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
>>82
お酒たらすと見た!
お酒たらすと見た!
84: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
風がないのか
それだけでだいぶちゃうね
テントも片付けしやすそう
それだけでだいぶちゃうね
テントも片付けしやすそう
86: 主 ID:ec23
>>84
風あるとテントを畳むのは至難の技ですね
三角のワンポールテントは中にストーブ置けたりするので冬に良く見ます
風あるとテントを畳むのは至難の技ですね
三角のワンポールテントは中にストーブ置けたりするので冬に良く見ます
89: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
>>86
中はそうなってるんか
前にテレビでみたでっかいテントにストーブのはすごかったな
でも風が強いとストーブ止めないといけないとかで
うーんってなったw
中はそうなってるんか
前にテレビでみたでっかいテントにストーブのはすごかったな
でも風が強いとストーブ止めないといけないとかで
うーんってなったw
90: 主 ID:ec23
>>89
中で立って着替えできて割と使いやすいですよ
ボクも1人用の持ってますが雨の日とかに良いですね
中で立って着替えできて割と使いやすいですよ
ボクも1人用の持ってますが雨の日とかに良いですね
85: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
ひさしぶりにピラミッド型のテント見たw
87: 主 ID:ec23
朝ご飯はカレーうどんです
昨日作った奴を残しておきました
海老天が一昨日の奴なのは気にしない
https://i.imgur.com/vV7VMVY.jpg
昨日作った奴を残しておきました
海老天が一昨日の奴なのは気にしない
https://i.imgur.com/vV7VMVY.jpg
88: 主 ID:ec23
グッバイカマボコ板‥
カマボコお前今回大活躍だったよ
https://i.imgur.com/439j2le.jpg より引用
カマボコお前今回大活躍だったよ
https://i.imgur.com/439j2le.jpg より引用

91: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
自分はテントには興味なかったんやけど
釣り用にポップアップシェルターを買ってしまったw
風裏や日陰を自由に作れるのでなかなか素敵
https://i.imgur.com/6lTrZAM.jpg より引用
釣り用にポップアップシェルターを買ってしまったw
風裏や日陰を自由に作れるのでなかなか素敵
https://i.imgur.com/6lTrZAM.jpg より引用

93: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
>>91
いいなこれ
いいなこれ
94: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
>>93
そやろ!
めっちゃ覗き込まれて笑われるけどねw
そやろ!
めっちゃ覗き込まれて笑われるけどねw
95: 主 ID:ec23
>>94
wwwww
これは異端、異質の感性wめっちゃ目立つw
でも釣りしてるからこの効果は分かる
wwwww
これは異端、異質の感性wめっちゃ目立つw
でも釣りしてるからこの効果は分かる
92: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
早起きだね
朝は寒そう
それにしても写真うまいな
炎とか綺麗に撮れるもんだね
朝は寒そう
それにしても写真うまいな
炎とか綺麗に撮れるもんだね
96: 主 ID:ec23
>>92
凛とした空気が堪らんのですよ
写真はあいぽんSE2です
凛とした空気が堪らんのですよ
写真はあいぽんSE2です
106: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
>>96
iPhone薄暗いとこほんと強いね
iPhone薄暗いとこほんと強いね
110: 主 ID:ec23
>>106
鉄ヲタだけど一眼とか持ってないから実はあまり画質は気にしてないんよ‥
鉄ヲタだけど一眼とか持ってないから実はあまり画質は気にしてないんよ‥
97: 主 ID:ec23
さぁ、今回もAqours土鍋の登場だ
ここで初めてバーナーで調理するよ
流石にAqours土鍋は直火にかけられん
https://i.imgur.com/FBSIhK7.jpg より引用
ここで初めてバーナーで調理するよ
流石にAqours土鍋は直火にかけられん
https://i.imgur.com/FBSIhK7.jpg より引用

98: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
なんで直火やとあかんの?
割れちゃう?
割れちゃう?
99: 主 ID:ec23
>>98
限定品のファンアイテムなので煤で真っ黒になるのは避けたいw
まぁ元々黒いけど‥
限定品のファンアイテムなので煤で真っ黒になるのは避けたいw
まぁ元々黒いけど‥
104: 名無しさん@おーぷん ID:usaF
>>99
なんのための道具なのかw
なんのための道具なのかw
108: 主 ID:ec23
>>104
多分、これキャンプで使ってる奴他に居ない&そもそも誰も買ってない説まであるからw
多分、これキャンプで使ってる奴他に居ない&そもそも誰も買ってない説まであるからw
100: 主 ID:ec23
ンほーwwwww
美味そうwwwww
https://i.imgur.com/WkqhZ6k.jpg より引用
美味そうwwwww
https://i.imgur.com/WkqhZ6k.jpg より引用

101: 主 ID:ec23
鍋焼きカレーうどん完成です!
これ絶対口の中やけどする奴や!
https://i.imgur.com/yrZBFhJ.jpg より引用
これ絶対口の中やけどする奴や!
https://i.imgur.com/yrZBFhJ.jpg より引用

102: 主 ID:ec23
火傷したわ糞がぁw
105: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
>>102
怒りが伝わってくる
大丈夫か?
怒りが伝わってくる
大丈夫か?
109: 主 ID:ec23
>>105
久しぶりに頬の内側がべろーんてなった。
これすげー気になるよなw
久しぶりに頬の内側がべろーんてなった。
これすげー気になるよなw
103: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
朝からしっかり食うんだなw
寒いから温かいのがいいね
寒いから温かいのがいいね
107: 主 ID:ec23
>>103
ルーが少し余ったから〆の追い飯用に0.5合炊いとけば良かったと反省
ルーが少し余ったから〆の追い飯用に0.5合炊いとけば良かったと反省
112: 主 ID:ec23
はぁ‥
こっから洗い物して乾かして片付けするのすげー面倒
毎回ここで現実に戻される
https://i.imgur.com/L89TJs3.jpg
こっから洗い物して乾かして片付けするのすげー面倒
毎回ここで現実に戻される
https://i.imgur.com/L89TJs3.jpg
113: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
現実に戻ってしまうのか
片付け終わった後のご褒美はないのかな
片付け終わった後のご褒美はないのかな
114: 主 ID:ec23
>>113
撤収したらONSENに行くよ!
撤収したらONSENに行くよ!
115: 名無しさん@おーぷん ID:CDqj
最高だな
118: 主 ID:ec23
>>115
最高だよ!
最高だよ!
119: 主 ID:ec23
だらだら撤収完了!
130: 主 ID:ec23
ほな、ゆっくり帰ります
次回はAqours6thライブで初名古屋!
名古屋飯がとても楽しみです
次回はAqours6thライブで初名古屋!
名古屋飯がとても楽しみです
おすすめの関連記事
コメントする