引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643495653/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8wXP9KZh0
あれなんなの….
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:F30CxSn+d
ビーフステーキ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3J6m/60T0
トンテキって初めて聞いた時なんかすげえもん出てくるのかと勘違いしてた
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/Eevg0Q70
昭和の名残
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
ビーフのステーキだからじゃね?
ポークのステーキやチキンのステーキも選べる食べ物の選択肢が多いんだろうな
ポークのステーキやチキンのステーキも選べる食べ物の選択肢が多いんだろうな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UN7R7SrxM
ステーキはもともと鹿肉だったから牛とか豚とかにビーフステーキとかポークステーキって付ける
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:blP+r7za0
>>6
これ
これ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ggrEKrZ50
>>6
>>13
これ本当か?
嘘だったら怒るよ
>>13
これ本当か?
嘘だったら怒るよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
逆にステーキはビーフとしか思わないの?
どこかの地方だと肉と言えば牛肉の地域があるよな
それと同じレベルだな
どこかの地方だと肉と言えば牛肉の地域があるよな
それと同じレベルだな
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/IuEzqCp0
>>12
鴨肉のステーキとかあるよな
鴨肉のステーキとかあるよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:odf4e9DL0
銀河鉄道999でしったな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:uktXzuLs0
チキンステーキはチキステな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2AHdUszh0
>>15
キンテキじゃなくてよかった
キンテキじゃなくてよかった
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ggrEKrZ50
>>34
なんかワロタ
なんかワロタ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:blP+r7za0
ステーキは串に刺した鹿肉のことで
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>16
いきなり串刺し鹿肉
いきなり串刺し鹿肉
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KqyeNFhZx
ビフテキ略し方おかしくね?
ビフステなら戸惑うことないのに
ビフステなら戸惑うことないのに
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>17
マクドナルドをマクドと略す感じか
マクドナルドをマクドと略す感じか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9uldLsa0
>>21
ドラゴンボールはドゴンボだしな
ドラゴンボールはドゴンボだしな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
>>58
狙い過ぎだろ
狙い過ぎだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AZxsrFMf0
いきなりステーキはいきテキ?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
ステーキ っていうと問答無用で牛だよな
ビフテキってのは昭和ワードだろ
その頃はチキンステーキとかポークステーキとかなかったんかね?
まあ豚はトンテキっていうのは今も通じる気がする
ポークステーキとか書いててすっげー違和感あるw
ビフテキってのは昭和ワードだろ
その頃はチキンステーキとかポークステーキとかなかったんかね?
まあ豚はトンテキっていうのは今も通じる気がする
ポークステーキとか書いててすっげー違和感あるw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:1reMXM/P0
じゃカクテキはなんなん?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:liQ2Qt7qp
ビフテキとチキンステーキとポークステーキ三つ並べ
ワインを開け
フランスパンとチーズとバターを置き
アボカドのカルパッチョサラダにオニオンドレッシングをかけ
好きな映画を観て過ごしたい
ワインを開け
フランスパンとチーズとバターを置き
アボカドのカルパッチョサラダにオニオンドレッシングをかけ
好きな映画を観て過ごしたい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>33
そんな肉が冷めるような食い方うんこだね
オーストラリアとかのちょい脂肪あるぐらいのそこそこ厚い
牛ステーキをにんにくあぶった油で焼いてエバラ焼肉のタレかけて
多めに盛ったごはんの上にのっけて
ワサビをちょこんと置いてがっつきたい
そんな肉が冷めるような食い方うんこだね
オーストラリアとかのちょい脂肪あるぐらいのそこそこ厚い
牛ステーキをにんにくあぶった油で焼いてエバラ焼肉のタレかけて
多めに盛ったごはんの上にのっけて
ワサビをちょこんと置いてがっつきたい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:kF64to+h0
カツレツ食べたい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
年配の方はそういうよな
テレビでも昔は普通にビフテキって呼んでたし
テレビでも昔は普通にビフテキって呼んでたし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ggrEKrZ50
>>36
昔っていつ
昔っていつ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
>>37
昭和
昭和
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vXSsq1AM0
かさぶたのことビフテキって言うよな?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>44
どこいな?
どこいな?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:id83EXEQM
ステーキ=牛じゃない貧乏人なんだろう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>45
肉と言えば牛肉だしな
肉じゃがやすき焼きやカレーも牛肉だし
豚肉使うのは貧乏人だよな
肉と言えば牛肉だしな
肉じゃがやすき焼きやカレーも牛肉だし
豚肉使うのは貧乏人だよな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>49
はぁぁあああああああ・・・
オメーはカレーの無限大の可能性なーんもわかってねーわwww
このカレー素人が!ペッ
はぁぁあああああああ・・・
オメーはカレーの無限大の可能性なーんもわかってねーわwww
このカレー素人が!ペッ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>60
じゃあお前はステーキ=牛ではない地方の人間なんだな?
じゃあお前はステーキ=牛ではない地方の人間なんだな?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>66
栃木です
小さいころから豚だったね
豚のブロック肉 あのうっすらある脂肪分がさ
カレーと相まってうんめえんだ
試してみ?
鶏もいいぞ?手羽元 骨からダシが出て美味さが上がる
純国産のだと肉も骨からポロッと外れるしね
骨の髄しゃぶるのもまた美味しい
自分で作るようになってからどの牛 豚 鶏 どの肉もやってる
こないだは牛スジにして歯ごたえあってクソうめえ
栃木です
小さいころから豚だったね
豚のブロック肉 あのうっすらある脂肪分がさ
カレーと相まってうんめえんだ
試してみ?
鶏もいいぞ?手羽元 骨からダシが出て美味さが上がる
純国産のだと肉も骨からポロッと外れるしね
骨の髄しゃぶるのもまた美味しい
自分で作るようになってからどの牛 豚 鶏 どの肉もやってる
こないだは牛スジにして歯ごたえあってクソうめえ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>70
ステーキ=牛では無いんだな
ステーキ=牛では無いんだな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:qYrGyugg0
>>49
カレーに使う肉は地域で違う
主に関東が豚で関西が牛じゃなかったか
カレーに使う肉は地域で違う
主に関東が豚で関西が牛じゃなかったか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a/+cW2lW0
>>64
ステーキ=牛なら肉=牛の地域と同じだなって話だぞ
ステーキ=牛なら肉=牛の地域と同じだなって話だぞ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
>>45
マジで昔はステーキが牛じゃなくてクジラの時が結構あった
そういう日はガッカリしてたもんだ
マジで昔はステーキが牛じゃなくてクジラの時が結構あった
そういう日はガッカリしてたもんだ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vXSsq1AM0
>>50
だいぶ年配じゃねーか
だいぶ年配じゃねーか
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
>>54
ジジイだよ
ジジイだよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dduPrZns0
>>45
肉=牛の関西人にとって関東人はそんなふうに見えてるぞ
関東人のためにビーフステーキやビーフカレーなんて言葉ができたんだから
肉=牛の関西人にとって関東人はそんなふうに見えてるぞ
関東人のためにビーフステーキやビーフカレーなんて言葉ができたんだから
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:T5kQipw60
今も豚肉より牛肉の方が高いが、
牛肉のステーキが高級品とされ、めったに食べられない時代に、
一般家庭ではステーキと言いながら豚肉を食べていた
ビフテキとは高級品であることを明確にするためにわざわざ牛肉であることを誇示する表現
牛肉のステーキが高級品とされ、めったに食べられない時代に、
一般家庭ではステーキと言いながら豚肉を食べていた
ビフテキとは高級品であることを明確にするためにわざわざ牛肉であることを誇示する表現
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RzpW8pdQ0
何か勘違いしてる奴多いけどビフテキはビーフステーキの略じゃないぞ…
フランス語のビフテックだ
フランス語のビフテックだ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yPvxACfh0
>>48
へー
初めて知ったわ
勉強になった
へー
初めて知ったわ
勉強になった
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8wXP9KZh0
>>48
Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on〜♪
Def Tech sound Shen and Micro'round singing on and on and on〜♪
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PR6uPkii0
>>48
ビフテックってフランス語でステーキの事らしいな
ビフテックってフランス語でステーキの事らしいな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9Ygcgw9+0
>>48
イギリス人「ビーフステーキ」
フランス人「ビフテック」
日本人「ビフテキ」
結局ビーフステーキじゃねーか
イギリス人「ビーフステーキ」
フランス人「ビフテック」
日本人「ビフテキ」
結局ビーフステーキじゃねーか
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RzpW8pdQ0
>>80
そりゃ意味は一緒だよ、イタリアだとビステッカな
省略云々の無意味な話してる奴が多いってだけ
そりゃ意味は一緒だよ、イタリアだとビステッカな
省略云々の無意味な話してる奴が多いってだけ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/ugsvEp5M
ステーキをテキと省略するのはどういうこと?
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>51
今もなんでも略すじゃん
当時だって略すのが今みたいにかっこよかったり面白かったりしたんだよ
当時のオシャレな恰好してる人を
モダンボーイ モダンガールを モボ とか モガ とか言ったらしい
今もなんでも略すじゃん
当時だって略すのが今みたいにかっこよかったり面白かったりしたんだよ
当時のオシャレな恰好してる人を
モダンボーイ モダンガールを モボ とか モガ とか言ったらしい
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/ugsvEp5M
>>65
各単語の先頭をとってくるのはすごくわかるけど
1単語のうち2文字目と4文字目をとってくるってのはわからない
各単語の先頭をとってくるのはすごくわかるけど
1単語のうち2文字目と4文字目をとってくるってのはわからない
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zfG9UJHs0
>>76
ビフステ じゃ違和感あるじゃん現代思考では
当時も違和感あるんだろやっぱ
普通マクド とか言わんしwww
マックだろ普通 オシャレにさぁw
ビフステ じゃ違和感あるじゃん現代思考では
当時も違和感あるんだろやっぱ
普通マクド とか言わんしwww
マックだろ普通 オシャレにさぁw
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 ID:gSOmeF+Ud
ビフテックでワロタ
ビステッカだよ
ビステッカだよ
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RzpW8pdQ0
>>103
スレ長くて大変だろうけどちゃんと読もうね
スレ長くて大変だろうけどちゃんと読もうね
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 ID:gSOmeF+Ud
>>106
だからそもそも語源になったのがビステッカという料理なの
それが鈍ってビフテキ
ビフテックというフランス料理もあるけどイタリア料理のビステッカの方が日本のステーキに明らかに近い
だからそもそも語源になったのがビステッカという料理なの
それが鈍ってビフテキ
ビフテックというフランス料理もあるけどイタリア料理のビステッカの方が日本のステーキに明らかに近い
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RzpW8pdQ0
>>107
料理の似てる似てないじゃなくてビフテキの語源の話をしてるんだよな?
https://i.imgur.com/FjoG47n.png より引用
料理の似てる似てないじゃなくてビフテキの語源の話をしてるんだよな?
https://i.imgur.com/FjoG47n.png より引用

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 ID:gSOmeF+Ud
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jvfLe0Agd
ビフテキは銀河鉄道999で知った
コメントする