引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642432056/
1: 夜のけいちゃん ★ ID:uAoqH41n9
富良野 バックカントリーの男性3人と連絡とれず 警察が捜索 #北海道NEWSWEB https://t.co/gvn68vY4RY
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) January 17, 2022
【スノボ客3人が行方不明 北海道】https://t.co/hJREAfho3H
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 17, 2022
17日、北海道富良野市の「富良野スキー場 富良野ZONE」でスノーボードをしにバックカントリーに入った30代から40代とみられる男性3人が行方不明となった。3人は携帯電話がつながらない状態で、食料を持っているのかは不明。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3239e94011a893df3275299fdae69fc663c219cb
4人のうち、40代の男性1人が自力で下山しましたが、他の3人は下山していないことがわかったということです。このため、下山していない3人のうち1人の妻が、17日午後3時半ごろ、「バックカントリー中の夫が帰ってこない」と警察に通報したことで、遭難が発覚しました。3人は、携帯電話もつながらない状態だということです。
【全文はリンクから】
8: ニューノーマルの名無しさん ID:hulZ+/Q20
>>1
知らんがな…(´・ω・`)
知らんがな…(´・ω・`)
196: ニューノーマルの名無しさん ID:4CxF4L3Z0
>>1
春、 そして伝説へ・・・
春、 そして伝説へ・・・
246: ニューノーマルの名無しさん ID:MVTWQEAF0
>>1
×バックカントリー
◯不法侵入
×バックカントリー
◯不法侵入
479: ニューノーマルの名無しさん ID:lvyhOygU0
>>1
最悪を想定して動いて下さい。
最悪を想定して動いて下さい。
515: ニューノーマルの名無しさん ID:/lXbtcGy0
>>1
自己責任
迷惑かけんな
自己責任
迷惑かけんな
528: ニューノーマルの名無しさん ID:cnss0Rx60
>>1
えっ?1人下山できたのが通報しないんだwww
えっ?1人下山できたのが通報しないんだwww
533: ニューノーマルの名無しさん ID:WSKzHMxR0
>>1
冬山登山経験者でビバーグの心得が有るなら 助かる可能性は有るが、ロクな装備も無いなら、もはや… 厳冬期の富良野だもの…
冬山登山経験者でビバーグの心得が有るなら 助かる可能性は有るが、ロクな装備も無いなら、もはや… 厳冬期の富良野だもの…
570: ニューノーマルの名無しさん ID:WSKzHMxR0
>>1
低体温が進むと体温を維持するために震えと皮膚の血管の収縮が起きる。
体温が32度以下になると震えは止まり、筋肉の硬直と脳の活動低下が起きる。
30度以下では、呼吸、脈拍、血圧の低下がみられる。
28度以下になると昏睡状態。
25度以下で仮死状態となり、20度で死に至る。
低体温が進むと体温を維持するために震えと皮膚の血管の収縮が起きる。
体温が32度以下になると震えは止まり、筋肉の硬直と脳の活動低下が起きる。
30度以下では、呼吸、脈拍、血圧の低下がみられる。
28度以下になると昏睡状態。
25度以下で仮死状態となり、20度で死に至る。
607: ニューノーマルの名無しさん ID:k1OduX/00
>>1
「バックカントリー」みたいな
洒落た名前やめさせよう
「生きて帰れない冬山舐めんなエリア」
でいいんじゃね?
「バックカントリー」みたいな
洒落た名前やめさせよう
「生きて帰れない冬山舐めんなエリア」
でいいんじゃね?
613: ニューノーマルの名無しさん ID:EK30s/gJ0
>>607
だめなエリアで滑ってるってニュアンスをもっとわかりやすく入れた呼び名にして欲しいよね
だめなエリアで滑ってるってニュアンスをもっとわかりやすく入れた呼び名にして欲しいよね
47: ニューノーマルの名無しさん ID:8Z6WqiiA0
今日はあんまり冷え込んでなく-10℃くらいだから生きてると思うけど、明日まで見つからなかったら厳しい冷え込みだからヤバい
422: ニューノーマルの名無しさん ID:QjaKSRw10
>>47
それでも凍傷とかで指は何本か逝っちゃうんじゃない?
それでも凍傷とかで指は何本か逝っちゃうんじゃない?
70: ニューノーマルの名無しさん ID:Mpy3yx5W0
>3人は、携帯電話もつながらない状態だということです。
これはおかしいな。
コース外とはいえ、コースからかなり離れてない限りつながるだろ。
雪崩?
これはおかしいな。
コース外とはいえ、コースからかなり離れてない限りつながるだろ。
雪崩?
75: ニューノーマルの名無しさん ID:2VSYcELw0
>>70
寒さでバッテリー死亡
寒さでバッテリー死亡
366: ニューノーマルの名無しさん ID:nWmZqfAp0
>>70
普段人が入る事のないの谷間だと圏外もありうる
逆に峰筋に入れ歯大抵入る
普段人が入る事のないの谷間だと圏外もありうる
逆に峰筋に入れ歯大抵入る
73: ニューノーマルの名無しさん ID:69XWxxum0
3時半に警察に電話して捜索は翌朝7時から
もう警察も自己責任だから無理して探さないよ感がでてるよな
もう警察も自己責任だから無理して探さないよ感がでてるよな
77: ニューノーマルの名無しさん ID:uvNvZUr60
>>73
二次遭難しないためだろ
二次遭難しないためだろ
222: ニューノーマルの名無しさん ID:5VM07gCt0
>>73
北海道は東の方なので日が落ちるのが早いのよ、
しかもここは山の東面なのでなおさら早い
3時半に電話受けて入山地点とか確認したらもう暗くなっちゃう
北海道は東の方なので日が落ちるのが早いのよ、
しかもここは山の東面なのでなおさら早い
3時半に電話受けて入山地点とか確認したらもう暗くなっちゃう
74: ニューノーマルの名無しさん ID:B8ARQ+ej0
携帯つながらないのは雪の下の川におちたな…
おれもバックカントリーで雪の下に川があって出られなくなった
おれもバックカントリーで雪の下に川があって出られなくなった
86: ニューノーマルの名無しさん ID:q7vHvNM60
>>74
早く成仏してくれ
早く成仏してくれ
80: ニューノーマルの名無しさん ID:Jfq4vcan0
>警察で18日午前7時から捜索する
正しい判断だ 一晩くらいお灸をすえないとなw
正しい判断だ 一晩くらいお灸をすえないとなw
94: ニューノーマルの名無しさん ID:M8+Hzdau0
>>80
2月の18日午前7時からの捜索だったりしてなw
2月の18日午前7時からの捜索だったりしてなw
117: ニューノーマルの名無しさん ID:toDMQPH60
冬山で行動する時は食料と燃料を二倍持参。
防寒装備はその土地の最低気温記録-10℃に耐えられるもの。
無線機、ラジオ、スマホとバッテリー。
行動力は通常の半分。
で計算しないと。
山をなめすぎだ。
防寒装備はその土地の最低気温記録-10℃に耐えられるもの。
無線機、ラジオ、スマホとバッテリー。
行動力は通常の半分。
で計算しないと。
山をなめすぎだ。
517: ニューノーマルの名無しさん ID:1wfSd9DD0
>>117
4人用テント
ミニ薪ストーブ
最新防寒着・カッパ・寝袋
スニッカーズ・柿の種3日分
固形燃料・カイロ
ヘッドランプ
クマ除けスプレー
薪と水は現地調達
これでおk
4人用テント
ミニ薪ストーブ
最新防寒着・カッパ・寝袋
スニッカーズ・柿の種3日分
固形燃料・カイロ
ヘッドランプ
クマ除けスプレー
薪と水は現地調達
これでおk
527: ニューノーマルの名無しさん ID:N2Y3X7wG0
>>517
4人とも携帯充電切れや持ってないってことはないはず
つまりそういう事だ
4人とも携帯充電切れや持ってないってことはないはず
つまりそういう事だ
578: ニューノーマルの名無しさん ID:+4sGDnFV0
>>517
追加でNASA開発のペラペラアルミシート(軽いから一人2枚)、あれあるとまじで違う
練乳を各自2本 角砂糖(好きなだけ)、冬だしバター一箱、
防寒着というか各自寝袋の軽いの持ってたら違うな
追加でNASA開発のペラペラアルミシート(軽いから一人2枚)、あれあるとまじで違う
練乳を各自2本 角砂糖(好きなだけ)、冬だしバター一箱、
防寒着というか各自寝袋の軽いの持ってたら違うな
138: ニューノーマルの名無しさん ID:BKmtS3TZ0
雪山登山ではなくスノボで遊んで夕方には戻るつもりだから装備品ほぼゼロ状態で一晩か
明日晴れれば自力で下山程度かな
まあ頑張れよ(^^)/
明日晴れれば自力で下山程度かな
まあ頑張れよ(^^)/
146: ニューノーマルの名無しさん ID:c6PcA89m0
>>138
胸ポケットにスニッカーズが入ってるはず
胸ポケットにスニッカーズが入ってるはず
157: ニューノーマルの名無しさん ID:cnNaunvS0
この寒さだと今夜は凌げそうもそうもないか
165: ニューノーマルの名無しさん ID:n3V0fC2l0
>>157
穴を掘って何とか
穴を掘って何とか
188: ニューノーマルの名無しさん ID:FvJMWVe90
>>165
北海道の冬山
北海道の冬山
675: ニューノーマルの名無しさん ID:g3qItfJa0
>>165
サラサラ雪で穴とかうまく作れるんかな
サラサラ雪で穴とかうまく作れるんかな
158: ニューノーマルの名無しさん ID:wpu+2FAK0
スノーボードで一気に滑り降りたらええんちゃうん?
164: ニューノーマルの名無しさん ID:iN+lX8DM0
>>158
ケガしてるかどっか落ちたか迷ってるうちに暗くなったか。
ケガしてるかどっか落ちたか迷ってるうちに暗くなったか。
161: ニューノーマルの名無しさん ID:iN+lX8DM0
3人一緒なら掘ってビバークしてるかもね
169: ニューノーマルの名無しさん ID:l/Mq1cxL0
>>161
どこを掘ってるんですかねぇ…
どこを掘ってるんですかねぇ…
163: ニューノーマルの名無しさん ID:IbrXULpA0
80%超がバックカントリーの連中
統計 北海道の遭難
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/002-toukei/02-fuyuyama-sounan.pdf
統計 北海道の遭難
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/chiiki/sangaku/002-toukei/02-fuyuyama-sounan.pdf
230: ニューノーマルの名無しさん ID:LCy1KrM+0
凍死は苦しまずに逝けるという話を聞いたことがある
236: ニューノーマルの名無しさん ID:M8+Hzdau0
>>230
八甲田山の遭難事件を見るに
とても楽にタヒねそうとは思えないが
八甲田山の遭難事件を見るに
とても楽にタヒねそうとは思えないが
240: ニューノーマルの名無しさん ID:csgTxEsV0
>>230
ご遺体が雪虫にやられて見るに耐えないって話も聞くね
ご遺体が雪虫にやられて見るに耐えないって話も聞くね
314: ニューノーマルの名無しさん ID:C8R5QQz/0
>>240
雪虫って秋の終わりか春の始めのイメージ
真冬に雪虫に食われることあるのか?
雪虫って秋の終わりか春の始めのイメージ
真冬に雪虫に食われることあるのか?
244: ニューノーマルの名無しさん ID:tAk5A/a/0
>>230
矛盾脱衣で全裸になったりするらしいぞ
矛盾脱衣で全裸になったりするらしいぞ
252: ニューノーマルの名無しさん ID:Bss75FKS0
>>244 途中で寒さを感じなくなるんだっけ
360: ニューノーマルの名無しさん ID:MwbGCYXu0
>>244
低体温症で体温が下がると暑く感じるようになるらしい
それで服脱ぎ出すとか
低体温症で体温が下がると暑く感じるようになるらしい
それで服脱ぎ出すとか
232: ニューノーマルの名無しさん ID:EK30s/gJ0
捜索の費用は請求するの?
245: ニューノーマルの名無しさん ID:8XVPjQH10
>>232
今回の件は分からんけど、外国人の救助費や治療費は請求しても本国へ帰ってしまい踏み倒されるんだってな
今回の件は分からんけど、外国人の救助費や治療費は請求しても本国へ帰ってしまい踏み倒されるんだってな
264: ニューノーマルの名無しさん ID:M8+Hzdau0
ははーん 聞いたことがある
小屋を見つけて3人で部屋の角から角へ走り続けて朝を迎える話だな
小屋を見つけて3人で部屋の角から角へ走り続けて朝を迎える話だな
269: ニューノーマルの名無しさん ID:21pK0MNE0
>>264
世にも奇妙な物語の雪山怖かったわ
世にも奇妙な物語の雪山怖かったわ
271: ニューノーマルの名無しさん ID:iaQRxJgi0
山とかでもルート外れたアタックする奴らいるけど、ああいうのと同等かね
ただ登山と違ってスノボは遭難したときの備えが一切ないのよね
ただ登山と違ってスノボは遭難したときの備えが一切ないのよね
286: ニューノーマルの名無しさん ID:Hf9Nnuyw0
>>271
シューズも履いてないと新雪歩けんだろうな
シューズも履いてないと新雪歩けんだろうな
281: ニューノーマルの名無しさん ID:hJ4SaHKa0
バックカントリーは捜索費用を自己負担にすれば良いだけの話
一方的に禁止にするのは文化を止める愚かな行為
「やりたい奴はどんどんやれ。だけど自己責任」
これで良い
一方的に禁止にするのは文化を止める愚かな行為
「やりたい奴はどんどんやれ。だけど自己責任」
これで良い
294: ニューノーマルの名無しさん ID:EK30s/gJ0
>>281
費用の問題だけじゃないよ
地元はド迷惑
それになんだかんだでばっくれるやつが続出するに決まってる
費用の問題だけじゃないよ
地元はド迷惑
それになんだかんだでばっくれるやつが続出するに決まってる
318: ニューノーマルの名無しさん ID:CCiR8mML0
1人だけ自力で下山って不自然だな。
バックカントリーだったらみんな付いて来てるか確認しながら降りるだろ。
バックカントリーだったらみんな付いて来てるか確認しながら降りるだろ。
338: ニューノーマルの名無しさん ID:+kBwAON00
>>318
もし俺なら時間が許す限り、危険な傾斜で落ちて無いか?とか、
はぐれた1人を必死で捜索するわ
まぁその時間や危険箇所を見誤ってしまう可能性が怖いけどね
もし俺なら時間が許す限り、危険な傾斜で落ちて無いか?とか、
はぐれた1人を必死で捜索するわ
まぁその時間や危険箇所を見誤ってしまう可能性が怖いけどね
432: ニューノーマルの名無しさん ID:+4sGDnFV0
ググったらバックカントリーは区域外なんだな
自己責任だし放っといた方が今後の為になる
区域外でも整備された所に近いなら分かるが、電波届かないなら仕方ないだろ
こういうのは本当に自己責任だよ
仲間で滑った一人が戻ったなら、そいつが自分で救助隊を雇えばOK
救助隊一人に付き6時間勤務1万円なら30人雇えば安くね???
自己責任だし放っといた方が今後の為になる
区域外でも整備された所に近いなら分かるが、電波届かないなら仕方ないだろ
こういうのは本当に自己責任だよ
仲間で滑った一人が戻ったなら、そいつが自分で救助隊を雇えばOK
救助隊一人に付き6時間勤務1万円なら30人雇えば安くね???
452: ニューノーマルの名無しさん ID:AySAf/5+0
>>432
正確には違う
ゲレンデじゃない山登って降りるのがバックカントリー
正確には違う
ゲレンデじゃない山登って降りるのがバックカントリー
463: ニューノーマルの名無しさん ID:+4sGDnFV0
>>452
おー、ありがとう!
こいうら自力で山登って滑ってたら根性あるな、見直した
遭難の危険も自覚してた思うし備えもしてたろう、やっぱり放置でオッケーだ
遭難者の身内が救助隊を自費で雇えばよろし
北海道は寒いし、自費で1人1日2万円×30人で雇えば良いだろ
安くね???
おー、ありがとう!
こいうら自力で山登って滑ってたら根性あるな、見直した
遭難の危険も自覚してた思うし備えもしてたろう、やっぱり放置でオッケーだ
遭難者の身内が救助隊を自費で雇えばよろし
北海道は寒いし、自費で1人1日2万円×30人で雇えば良いだろ
安くね???
466: ニューノーマルの名無しさん ID:AySAf/5+0
>>463
おいふざけんなよ
おいふざけんなよ
475: ニューノーマルの名無しさん ID:+4sGDnFV0
>>466
悪い悪い
「トムラウシ山遭難事故」とか山の遭難事故関係を調べるの好きなんだw
夏の山とか分かるが、雪山とか洒落にならないだろ
友達が山好きで一時期、とある地域で山のガイドしてたし山登る魅力は分かる
雪の降る富良野って寒くね? 遭難メンバーもリスクを覚悟して滑ったと思うぞ
各自練乳やチョコレート、飴、ビバーク用品背負ってたと思うぞ
悪い悪い
「トムラウシ山遭難事故」とか山の遭難事故関係を調べるの好きなんだw
夏の山とか分かるが、雪山とか洒落にならないだろ
友達が山好きで一時期、とある地域で山のガイドしてたし山登る魅力は分かる
雪の降る富良野って寒くね? 遭難メンバーもリスクを覚悟して滑ったと思うぞ
各自練乳やチョコレート、飴、ビバーク用品背負ってたと思うぞ
491: ニューノーマルの名無しさん ID:AySAf/5+0
>>475
山好きじゃねえか
山好きじゃねえか
539: ニューノーマルの名無しさん ID:jeimmc2I0
40代の男性1人が自力で下山しましたが
↑
こいつ他の3人の事全く見てないのか???
↑
こいつ他の3人の事全く見てないのか???
552: ニューノーマルの名無しさん ID:q2DdrRx+0
>>539
先に行かれたんじゃない?
麓についてると思って下山したら誰もいなかったってオチ
バックカントリーといっても普通30分も滑れば下に着くし
先に行かれたんじゃない?
麓についてると思って下山したら誰もいなかったってオチ
バックカントリーといっても普通30分も滑れば下に着くし
548: ニューノーマルの名無しさん ID:+tckgmOW0
手足の指が凍傷でダメになるまでどれくらいかかる?
555: ニューノーマルの名無しさん ID:HcNpPZ9S0
>>548
1日もかからずになるだろうね
雪山登山用の装備でもなんでもないし、
もう冷たさで頭おかしくなるレベルだろう
1日もかからずになるだろうね
雪山登山用の装備でもなんでもないし、
もう冷たさで頭おかしくなるレベルだろう
559: ニューノーマルの名無しさん ID:V/VwzdsJ0
他の記事によると1人で自力で帰ってきた人はこういう経緯らしい
↓
>このうち北見市の40代男性は途中で3人とはぐれ、午前中にコースに戻った。
>しかし3人の姿がその後も見えないことから、女性に連絡を取り、女性が警察に通報したという。
↓
>このうち北見市の40代男性は途中で3人とはぐれ、午前中にコースに戻った。
>しかし3人の姿がその後も見えないことから、女性に連絡を取り、女性が警察に通報したという。
572: ニューノーマルの名無しさん ID:q2DdrRx+0
>>559
日没で迷ったじゃなくて助かった奴がお昼前には下山してるから谷に落ちたコースだろうな
日没で迷ったじゃなくて助かった奴がお昼前には下山してるから谷に落ちたコースだろうな
697: ニューノーマルの名無しさん ID:Wa4iUDOF0
>>559
あーこれ一人コースアウトして3人が探してたら帰れなくなったパターンじゃないよな…
あーこれ一人コースアウトして3人が探してたら帰れなくなったパターンじゃないよな…
666: ニューノーマルの名無しさん ID:eR+XM2qs0
大雪山系なんて経験豊富な登山家でも夏山でタヒねるくらい危険なのにね
680: ニューノーマルの名無しさん ID:UY7LI5Ka0
>>666
北大冬山遭難はすごかったな
遺体に囲まれ一人だけ10日生きてたんだよな
遺書がわりに日記書いてたんだ
残念ながら雪解けまで救助隊がいけなかったとかで
発見されたのは半年後ぐらいだっけ
北大冬山遭難はすごかったな
遺体に囲まれ一人だけ10日生きてたんだよな
遺書がわりに日記書いてたんだ
残念ながら雪解けまで救助隊がいけなかったとかで
発見されたのは半年後ぐらいだっけ
790: ニューノーマルの名無しさん ID:KaffjP730
状況にもよるけど、斜面降りたら町やで
雪洞掘るより下った方が早いんちゃうか
雪洞掘るより下った方が早いんちゃうか
797: ニューノーマルの名無しさん ID:m76a4FCI0
>>790
そうそう、下ればいいんだけど
ほんの数十メートル横道にそれちゃうと「崖」になったりするんだよな
そうなったら、登るか、迂回しなきゃならないんだけど
腰や胸まで埋まるような新雪だと、人間ってまったく身動きできなくなっちゃうんだよ
これは体感しないと分からんだろな
そうそう、下ればいいんだけど
ほんの数十メートル横道にそれちゃうと「崖」になったりするんだよな
そうなったら、登るか、迂回しなきゃならないんだけど
腰や胸まで埋まるような新雪だと、人間ってまったく身動きできなくなっちゃうんだよ
これは体感しないと分からんだろな
805: ニューノーマルの名無しさん ID:KVrreuLs0
>>797
身動きできない姿で一晩大丈夫なん?
身動きできない姿で一晩大丈夫なん?
812: ニューノーマルの名無しさん ID:KaffjP730
>>797
なるほど
たまに雪下ろしで下ろした雪に埋まって動けなくて死ぬのと同じ状況か
なるほど
たまに雪下ろしで下ろした雪に埋まって動けなくて死ぬのと同じ状況か
795: ニューノーマルの名無しさん ID:D+i1kCBI0
近くに沢はあるんか?
818: ニューノーマルの名無しさん ID:q2DdrRx+0
>>795
いわゆるゲレンデは尾根筋
バックカントリーはそれ外れるから察して
いわゆるゲレンデは尾根筋
バックカントリーはそれ外れるから察して
824: ニューノーマルの名無しさん ID:D+i1kCBI0
>>818
地図見ると南に川が見えたから沢深いのかなーと
地図見ると南に川が見えたから沢深いのかなーと
814: ニューノーマルの名無しさん ID:bMObC+M40
851: ニューノーマルの名無しさん ID:WZZm/tCO0
道民なら雪の怖さ知ってるから装備万全で助かると思う
875: ニューノーマルの名無しさん ID:m76a4FCI0
>>851
いやぁ…北海道の人でも、林業とかハンターくらいしかこの時期の山に普通入らんしね
あの…スノボの国母選手とか、バックカントリー専門で世界中回ってる人は
多分1回は、やらかして死を覚悟した事があると思うよ
いやぁ…北海道の人でも、林業とかハンターくらいしかこの時期の山に普通入らんしね
あの…スノボの国母選手とか、バックカントリー専門で世界中回ってる人は
多分1回は、やらかして死を覚悟した事があると思うよ
887: ニューノーマルの名無しさん ID:bMObC+M40
コメントする