引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641632106/
1: 水星虫 ★ ID:dLX5MwEm9
幅200メートル!住民が作った山肌一面のつらら 埼玉 横瀬町 #nhk_news https://t.co/T4U8m3n3Uw
— NHKニュース (@nhk_news) January 8, 2022
#秩父 の冬の風物詩 "#氷柱❄️"
— 埼玉県秩父地域振興センター (@chichibu_re_dev) January 14, 2022
西武秩父線 芦ヶ久保駅から徒歩10分🚶♀️#横瀬町 の #あしがくぼの氷柱 では、高さ30m、幅200mにわたる氷の造形美がお楽しみいただけます(2/23まで)✨
ライトアップあり(予約制)😊
詳細は→(横瀬町観光協会)https://t.co/SDUlYckox1
※感染防止対策をお忘れなく😷 pic.twitter.com/BdqA0gH1GP
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220108/1100013211.html
つららは、横瀬町芦ヶ久保の地元の住民グループが冬の観光名所にしようと作りました。山の斜面にはわせたパイプから沢の水を流し、先月初めに水をまき始め、自然の寒さで凍らせました。無数のつららが高さ30m、幅200mにわたって山肌一面を真っ白に覆っています。
つららジャンプ
乗るしかない
ウニみたい
わろた
地中に入って1億年後に地球を滅ぼすやつ
モヒカンのバリバリアナキストって感じ
ウワァーー!
ハリネズミみたいですねーw
激おこやんか。
すげぇってより、めっちゃ笑える
なんだこりゃ
別にどうということ無いよね?
当たらなければ…
#秩父 の冬の風物詩 "#氷柱❄️"
— 埼玉県秩父地域振興センター (@chichibu_re_dev) January 14, 2022
西武秩父線 芦ヶ久保駅から徒歩10分🚶♀️#横瀬町 の #あしがくぼの氷柱 では、高さ30m、幅200mにわたる氷の造形美がお楽しみいただけます(2/23まで)✨
ライトアップあり(予約制)😊
詳細は→(横瀬町観光協会)https://t.co/SDUlYckox1
※感染防止対策をお忘れなく😷 pic.twitter.com/BdqA0gH1GP
埼玉県横瀬町の「あしがくぼの氷柱」が最高に綺麗でした。#写真好きな人と繋がりたい#キリトリセカイ #東京カメラ部 #photography #秩父 pic.twitter.com/Qgtp1r8avY
— なつ (@nt0photography) January 10, 2022
今年の「あしがくぼの氷柱」は、史上最高レベルに綺麗です‼️
— hiro (@hiro100p) January 8, 2022
1本1本の氷が太くて長いです。
横瀬町の自然と氷柱が織り成す、幻想的な光のページェント✨に、圧倒されました。
眩いばかりに広がる氷の華は、息を呑む美しさです。#あしがくぼの氷柱 #横瀬町 #芦ヶ久保 #秩父三大氷柱 #氷柱 pic.twitter.com/Tk8IfhZEks
詳しくはこちらから
コメントする