引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1640177914/
72: 底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-7vfY) ID:TERSVP7G0
昨今ダイソーで買ったキャンプ道具
コーヒーメーカー 透明瓶にお湯と粉入れて上からフィルター押し下げるやつ。
コーヒーメーカー グラインダーとドリップとカップがセットになったやつ。
シェラカップ
メスティン+専用まな板+専用網
五徳ナイフ
折りたたみフォーク+スプーン
固形燃料
固形燃料スタンド
調味料入れ各種
焼き網
焚き火の火吹き棒や火箸とかもダイソーでよかったな。もう高いの買ってしまった。
テントと焚き火台と服以外のキャンプ周辺ツールは100均だぁな!!
コーヒーメーカー 透明瓶にお湯と粉入れて上からフィルター押し下げるやつ。
コーヒーメーカー グラインダーとドリップとカップがセットになったやつ。
シェラカップ
メスティン+専用まな板+専用網
五徳ナイフ
折りたたみフォーク+スプーン
固形燃料
固形燃料スタンド
調味料入れ各種
焼き網
焚き火の火吹き棒や火箸とかもダイソーでよかったな。もう高いの買ってしまった。
テントと焚き火台と服以外のキャンプ周辺ツールは100均だぁな!!
76: 底名無し沼さん (ワッチョイ 87e2-epTM) ID:88tNhTj40
>>72
火吹き棒はダイソーやセリアでも事足りるけど
最大で40cmくらいしか伸びないので、かなり前に乗り出さないと火床に届かない
何度もやってると、この動作が本当に煩わしい
なので、常に焚き火とゼロ距離であぐらかいてるタイプのやつ以外は、どのみち60cm以上のものに買い換えていくと思う
最初に買う入門用としては鬼のコストパフォーマンスで超優秀だけどね
火吹き棒はダイソーやセリアでも事足りるけど
最大で40cmくらいしか伸びないので、かなり前に乗り出さないと火床に届かない
何度もやってると、この動作が本当に煩わしい
なので、常に焚き火とゼロ距離であぐらかいてるタイプのやつ以外は、どのみち60cm以上のものに買い換えていくと思う
最初に買う入門用としては鬼のコストパフォーマンスで超優秀だけどね
100: 底名無し沼さん (ワッチョイ cff3-ws2n) ID:K0GLJY5U0
>>76
ダイソーで60センチの火吹き棒あるよ
ダイソーで60センチの火吹き棒あるよ
79: 底名無し沼さん (ワッチョイ 4770-Q7ZX) ID:BdPULBnh0
ダイソーとキャンドゥに60cmぐらいの火吹き棒有るけど
97: 底名無し沼さん (アウアウキー Sad3-epTM) ID:fm/5D74ma
>>79
検索したらマジだった
うちの近所のダイソー、いつ行っても42cmのしか置いてないから
それしかないと思ってた。
62cmタイプ見たことない、これも入荷即売り切れの品薄状態なの?
検索したらマジだった
うちの近所のダイソー、いつ行っても42cmのしか置いてないから
それしかないと思ってた。
62cmタイプ見たことない、これも入荷即売り切れの品薄状態なの?
98: 底名無し沼さん (ワッチョイ c726-ivZs) ID:Gh20qXvm0
>>97
そのショップが取り扱いしてないだけやろ
そのショップが取り扱いしてないだけやろ
ダイソーの『火吹き棒』(62cm)を買ってきました!🔥✨110円はお買い得だと思います💰
— マロン×ろんキャン⛺️ホットサンドメーカー職人🍳 (@camp_camp_007) June 30, 2021
セリアの火吹き棒(40cm)より使いやすいです👍
いつも使っている「VASTLAND」とほぼ同じサイズでした(800円) pic.twitter.com/nZf9i5ewzN
80: 底名無し沼さん (ワッチョイ ffbf-9H4C) ID:nZ137+xz0
火吹き棒はBe-palのが良かった
まぁ他に持ってないんだけど
まぁ他に持ってないんだけど
89: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0d9a-viTM) ID:uN39rlxG0
>>80
あの火吹き棒はビーパルの付録で唯一と言っていいメインで使えるやつだよね
鉄板とかまな板とか、楽しいのは楽しいんだけど結局ミニチュアだから本気では使えない
あの火吹き棒はビーパルの付録で唯一と言っていいメインで使えるやつだよね
鉄板とかまな板とか、楽しいのは楽しいんだけど結局ミニチュアだから本気では使えない
81: 底名無し沼さん (ワッチョイ bf97-XZsz) ID:DgukWfo20
火吹き棒はアルト笛でやってる
音が出ていい感じだよ
音が出ていい感じだよ
83: 底名無し沼さん (アウアウウー Sadd-EBlx) ID:XGKlSIEFa
>>81
先っちょ溶けないか?
ドとレが押さえられるか?
先っちょ溶けないか?
ドとレが押さえられるか?
87: 底名無し沼さん (アウアウエー Sa93-HTCb) ID:S1JTDMTMa
>>81の奴はきっと木なんじゃ無いかなあ・
132: 底名無し沼さん (アウアウキー Sad3-epTM) ID:7Mix0gANa
さっきゲットできたよダイソーの62cm火吹き棒
今まで何度行っても無かったのにここ書き込んでから行ったら何故か入荷してた
不思議なのは42cmも普通に同じ売り場に売ってること、誰が短いほう欲しがるんだと
と思ったけど42のほうが収納時も短くなるんで、UL的な需要がないでもないかも。
42はセリアのお馴染みTOOLS缶ボックスに斜めにすっぽり収まるからな
あれに火起こしセットまとめてるひと多そうだし
今まで何度行っても無かったのにここ書き込んでから行ったら何故か入荷してた
不思議なのは42cmも普通に同じ売り場に売ってること、誰が短いほう欲しがるんだと
と思ったけど42のほうが収納時も短くなるんで、UL的な需要がないでもないかも。
42はセリアのお馴染みTOOLS缶ボックスに斜めにすっぽり収まるからな
あれに火起こしセットまとめてるひと多そうだし
90: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1344-bv8U) ID:gbR8wibr0
火吹き棒は100均のもBE–PALのもいろいろ試してみたが、結局、Amazonで買った山籠工房の火吹き棒に行き着いたな。自分的にはこれがベストだわ。
73: 底名無し沼さん (ワッチョイ 19bc-7vfY) ID:TERSVP7G0
ちな、フィルター押し下げるタイプのコーヒーメーカー500円は、ビアレッティのマキネッタ、モカエクスプレス(6000円くらい?)より濃厚でいいかもしんない。
味は申し分なく濃厚。
底に溜まった豆カスを洗うのが面倒。
ここだな、主流になれなかった原因は。
味は申し分なく濃厚。
底に溜まった豆カスを洗うのが面倒。
ここだな、主流になれなかった原因は。
ダイソーのフレンチプレス☕️
— コピのピコ (@xLKc0zpUTKhnsDT) January 3, 2022
かき混ぜた後の4分放置。
ペーパードリップより、にごり感があるのはペーパーで濾過されてないからかぁ❓
まだまだ学びが多いですねー✨
そして、味は良い意味でペーパードリップより重厚感が増してる気がします✨ pic.twitter.com/lGHA1wylXi
これ、#ダイソー の #フレンチプレスコーヒーメーカー 。
— タロウ🇦🇶Kazu K (@duc906) December 29, 2021
300円か500円だった。
かなり美味しく淹れられて、びっくり。
フレンチプレスは、腕の差は出ないけど器具の差は出る。
今迄使っていた某有名メーカー製はなんだったんだ、、w pic.twitter.com/HMfy8wvi9j
242: 底名無し沼さん (ワッチョイ ed1a-EXqI) ID:hB6PxoVT0
>>73
フレンチプレスがマキネッタより濃厚はないよー
使うコーヒー豆と水の量の比率が全然違うから、出来上がるコーヒーの濃さが3倍くらい違う
フレンチプレスがマキネッタより濃厚はないよー
使うコーヒー豆と水の量の比率が全然違うから、出来上がるコーヒーの濃さが3倍くらい違う
74: 底名無し沼さん (ワッチョイ 53bc-7/Ji) ID:9deEo8qU0
コーヒーいろんな抽出方法ありすぎてウケる
75: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6370-TdQD) ID:jw+DQqL+0
1日3回で1年で1000回以上になるからな
結局一番楽な紙フィルターに落ち着く
結局一番楽な紙フィルターに落ち着く
78: 底名無し沼さん (ワッチョイ c726-ivZs) ID:Np44uQ4o0
>>75
スティックコーヒーやろw
スティックコーヒーやろw
85: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8fcb-2Et2) ID:gu5YJfF60
>>78
カップオンのドリップコーヒー飲んでたらスティックコーヒーがまずくて飲めなくなりつつある。
カップオンのドリップコーヒー飲んでたらスティックコーヒーがまずくて飲めなくなりつつある。
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする