引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641557414/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2hsIi2Rf0
あんだけキャンプ場パンパンになる程いたのに何故…?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PbWImcp20
寒いからな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hSrsMJu/0
ヒロシです…
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CenLJ/5w0
真実を見てしまったからね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:uWyq1S7K0
寂しいしね、
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UYQqe0x90
配信してもみんなもう見ないからな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:B7b4Vo/k0
ヒロシがキャンプ嫌いって言っちゃったから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:XM8n5/Pj0
この時期結露がやばいからな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mW7kVCst0
寒いからでは?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zHqlh74G0
そりゃ多くは「複数人で行きたいけどコロナが気になる」人たちだったろうしな
好き好んでソロやるやつは元から少ないさ
好き好んでソロやるやつは元から少ないさ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
今人気だとか煽られて山買っちゃった奴とかいるのかな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
冬にやるやついるのか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zHqlh74G0
>>14
意外といるんだよ
一昨年の大晦日に近くのキャンプ場に少なくとも10棟はテント立ってた
雪こそないけど相当寒いはずなのに
意外といるんだよ
一昨年の大晦日に近くのキャンプ場に少なくとも10棟はテント立ってた
雪こそないけど相当寒いはずなのに
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
>>15
ワロタ。ブームは去ったのかもなw
キャンプって一人になりたいのに周りにそんなにいて楽しいもんなの?
ワロタ。ブームは去ったのかもなw
キャンプって一人になりたいのに周りにそんなにいて楽しいもんなの?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zHqlh74G0
>>20
さあねぇ
去年の年末は見てないだけでいたのかもしれんし
ブームが去ってるかはわからん
さあねぇ
去年の年末は見てないだけでいたのかもしれんし
ブームが去ってるかはわからん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
>>29
もしかしたらコロナ禍が一段落してたから旅行に切り替えたのかもな
もしかしたらコロナ禍が一段落してたから旅行に切り替えたのかもな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
>>15
日の出が見れるとこなの?
そうでもなきゃ年越しキャンプとか絶対嫌だな
日の出が見れるとこなの?
そうでもなきゃ年越しキャンプとか絶対嫌だな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zHqlh74G0
>>28
いや、山奥ではあるけど山に囲まれてるから特別日の出が綺麗とかではないよ
いや、山奥ではあるけど山に囲まれてるから特別日の出が綺麗とかではないよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
>>31
それは申し訳ないけど全く理解できないw
それは申し訳ないけど全く理解できないw
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hSrsMJu/0
八甲田山ごっこ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/k6ClfAG0
それワカサギ釣りのテント
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
俺はもしキャンプ行くとしても車中泊だなあ
テントとか設置めんどくさいし持ち運ばないといけないし
畳むのもめんどくさそうだし壊れたら嫌だし
虫とか動物来そうだし
デメリット多すぎるよ
テントとか設置めんどくさいし持ち運ばないといけないし
畳むのもめんどくさそうだし壊れたら嫌だし
虫とか動物来そうだし
デメリット多すぎるよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:U/HjqQFSa
寒いから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bffEmnLm0
ソロキャン広めたひろしがアンチに回ったから
影響されたアホらが一斉にやめた
影響されたアホらが一斉にやめた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:04rbhWGv0
今は軽キャンが流行ってんじゃないの?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vGd9xLUXM
ブームってほんとくだらねえな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
アウトドアは定着したんじゃないのか
祭りとかでグッズ持ってきてる人増えた
祭りとかでグッズ持ってきてる人増えた
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
>>24
グッズを買うだけでキャンプしない層いるってハンチョウでやってた
そういや俺も10年以上前にガスの燃やすやつ買ったな
別にキャンプしなくても使えるけど
グッズを買うだけでキャンプしない層いるってハンチョウでやってた
そういや俺も10年以上前にガスの燃やすやつ買ったな
別にキャンプしなくても使えるけど
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
>>30
たしかに子供大きくなるといかなくなったりするしね
たしかに子供大きくなるといかなくなったりするしね
25: ぴえろ ◆WuVVVasnug ID:Ooxk+meT0
お前らにゃ厳しかったんだろ、まぁ、俺様くらいになるとキャンプなんて散歩みたいなもんだ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TgNqzbcF0
寒い時ほど蚊もいねーし焚き木のありがたさが染みるのにな
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hfa2/VoW0
1人とかさあ寂しいじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
>>27
1人でいるだけで寂しいのにさらに人のいないとこに行って
万が一の時も助けを呼べないとか厳しいよね
まあ山のほう行くのも嫌いじゃないけど滞在したいとは思わない
1人でいるだけで寂しいのにさらに人のいないとこに行って
万が一の時も助けを呼べないとか厳しいよね
まあ山のほう行くのも嫌いじゃないけど滞在したいとは思わない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6bPoikHOM
ヒロシは何がしたかったのか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:uX9KLgwld
>>33
YouTuberだぞ
YouTuberだぞ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxRSZ+H9p
>>33
おもしろいよって言って広めたはいいが
広まりすぎて嫌になったんだろうな
おもしろいよって言って広めたはいいが
広まりすぎて嫌になったんだろうな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SOb2ODEQd
最近はソログルもいる
集まる所作って寝るのは各自ソロテント
集まる所作って寝るのは各自ソロテント
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/7rFEmYHd
友達居ないのかよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PR0S2C/40
結露やべえから、朝テントで起きたらテントの内側が結露で凍ってる
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PRXKDgw50
山買った奴の末路が知りたい
手放すの絶対難しいよな
手放すの絶対難しいよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:s064Zezid
>>43
固定資産税どんくらいなんや?
固定資産税どんくらいなんや?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TYJm689dr
今まさにやってる
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ghve8GR4p
寒くてタヒんだ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:XM8n5/Pj0
結露やばいからタープ泊に切り替えたけど、そもそも今年は雪が多すぎる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fTMnx3SY0
1人でキャンプしたいのに
ブームで人が密集してるから
つまらなくなった
ブームで人が密集してるから
つまらなくなった
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:V7TkHvJLd
>>47
なんでキャンプサイト使ってんだよwww
なんでキャンプサイト使ってんだよwww
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VmEBb502d
>>50
野良キャンは警察呼ばれるぞ
野良キャンは警察呼ばれるぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fn9ZWK5rd
>>51
猪が通報するのかな?
猪が通報するのかな?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:PR0S2C/40
>>52
山奥じゃないと結構見回りやってんで、自札や泥棒もあるし
山奥じゃないと結構見回りやってんで、自札や泥棒もあるし
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fTMnx3SY0
>>50
モラルの問題
モラルの問題
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3d56XugOM
山買って子供とかいたら相続で山も付いてくるしたまったもんじゃないな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WcTJU89Wa
今めちゃくちゃ寒いだろ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LQyNJwQ7d
冬にキャンプとかアホだろホテルのベッドで寝ろよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/kXaLna80
>>56
アホだから楽しいんだよ
ただ単純に命に関わる危険がある寒さってだけでなんかテンション上がって笑いが止まらんくなるよ
アホだから楽しいんだよ
ただ単純に命に関わる危険がある寒さってだけでなんかテンション上がって笑いが止まらんくなるよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/k6ClfAG0
ヒロシはもうキャンプ自体嫌になったのか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Cqf7V+xq0
ヒロシの性格だから馴染みの店ができて
店員に馴れ馴れしく声かけられたら一発で嫌いになるタイプだろ
店員に馴れ馴れしく声かけられたら一発で嫌いになるタイプだろ
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
コメントする