引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641043997/
41: あけおめ@小吉 ID:XWTr
昨年9月に金毘羅さん参拝した時は、琴平駅に到着したら霧雨で長い階段を登り、奥の院に着いた時の心地よい空気と雰囲気に触れたなぁ
下山する時には晴れた模様
いわゆる禊ぎの雨やったかな
下山する時には晴れた模様
いわゆる禊ぎの雨やったかな
43: あけおめ@吉 ID:OPLJ
>>41
ぐっ、四国は何回も行ってるけど金毘羅行った事ないんだ
行きたいな羨ましい
着いた時の清浄な空気・・・裏山
ぐっ、四国は何回も行ってるけど金毘羅行った事ないんだ
行きたいな羨ましい
着いた時の清浄な空気・・・裏山
51: あけおめ@吉 ID:XWTr
>>43
ワイが神社参拝すると思った時には、そこの神様に呼ばれてる?と思ってるンゴね
金毘羅さんの奥の院は、金毘羅神社本殿から階段と坂道を約50分くらい歩くで
下から奥の院まで1365段(確か)の階段を登る模様
ワイが神社参拝すると思った時には、そこの神様に呼ばれてる?と思ってるンゴね
金毘羅さんの奥の院は、金毘羅神社本殿から階段と坂道を約50分くらい歩くで
下から奥の院まで1365段(確か)の階段を登る模様
54: あけおめ@メス吉 ID:OPLJ
>>51
メッチャ登らなあかんのやろ?
多分ワイなら頑張って登れるとは思うけど(山形の山寺はげろ吐きながら登った)
いつか近いうちに行きたいとこの一つ
メッチャ登らなあかんのやろ?
多分ワイなら頑張って登れるとは思うけど(山形の山寺はげろ吐きながら登った)
いつか近いうちに行きたいとこの一つ
546: あけおめ@最凶 ID:oPW2
>>54
県知事はあれを毎年もらえるらしい
静岡県知事なろっかなぁ
県知事はあれを毎年もらえるらしい
静岡県知事なろっかなぁ
53: あけおめ@虎凶 ID:0g94
>>51
金毘羅さんはいったけど、奥の院はギブしたわ
いつか再挑戦したい
金毘羅さんはいったけど、奥の院はギブしたわ
いつか再挑戦したい
58: あけおめ@虎凶 ID:XWTr
>>53
ワイも引き返すかと思ったけど、あと200段を気合いで登ったンゴね
奥の院まで200段くらい下の休憩小屋に荷物を置いて
ワイも引き返すかと思ったけど、あと200段を気合いで登ったンゴね
奥の院まで200段くらい下の休憩小屋に荷物を置いて
73: あけおめ@末吉 ID:OPLJ
>>58
え、そんなきついの?
え、そんなきついの?
55: あけおめ@小吉 ID:jh3N
昔自転車で東京から京都まで行ったけど楽しかった
色々な人が応援してくれた
敵は警察だけだ
色々な人が応援してくれた
敵は警察だけだ
56: あけおめ@最凶 ID:OPLJ
>>55
ええやん
500kmチャリ走破
ええやん
500kmチャリ走破
61: あけおめ@オス吉 ID:0g94
>>55
敵は警察か、興味深い
>>58
その素晴らしい気合いを分けてほしいわ
敵は警察か、興味深い
>>58
その素晴らしい気合いを分けてほしいわ
49: あけおめ@小吉 ID:jh3N
カナダのグレイハウンドバスで3日以上風呂入らずバス移動だった
きつかったけど楽しかった
きつかったけど楽しかった
52: あけおめ@大吉 ID:OPLJ
>>49
あー、いいなー海外羨ましい
カナダ、グレイハウンド
行きたかったなあぁ
あー、いいなー海外羨ましい
カナダ、グレイハウンド
行きたかったなあぁ
57: あけおめ@虎吉 ID:0g94
>>49
海外のバスで思い出したけど、
タイで乗ったバスが脱輪したことがあったな
ドイツ人のバックパッカーと英語で話して最初は盛り上がったけど、
どっちも母国語じゃないから、迎えのバスが来る頃には苦痛だった
それで英語勉強しようと決意したな……長続きしなかったけど
海外のバスで思い出したけど、
タイで乗ったバスが脱輪したことがあったな
ドイツ人のバックパッカーと英語で話して最初は盛り上がったけど、
どっちも母国語じゃないから、迎えのバスが来る頃には苦痛だった
それで英語勉強しようと決意したな……長続きしなかったけど
60: あけおめ@凶凶 ID:OPLJ
>>57
wwwわかる
ワイも一応観光都市京都に住んでて色々困ってる奴助けるんやけど
英語以外の奴助けられへん無力さ
wwwわかる
ワイも一応観光都市京都に住んでて色々困ってる奴助けるんやけど
英語以外の奴助けられへん無力さ
64: あけおめ@末吉 ID:0g94
>>60
ワイ通学してる大学の近くに有名観光地があった
205番バスはその有名観光地行だけど、特205番バスは大学直行
よく迷い込んでくる旅行者がおって案内したわ
ワイ通学してる大学の近くに有名観光地があった
205番バスはその有名観光地行だけど、特205番バスは大学直行
よく迷い込んでくる旅行者がおって案内したわ
69: あけおめ@末吉 ID:OPLJ
>>64
おまえいい人
お前好き
おまえいい人
お前好き
68: あけおめ@凶吉 ID:XWTr
>>60
ワイ君、京都に行ったら真っ先に伏見さん行ってから、東山安井の安井さんを訪問するンゴね
ワイ君、京都に行ったら真っ先に伏見さん行ってから、東山安井の安井さんを訪問するンゴね
75: あけおめ@吉 ID:OPLJ
>>68
いいね、分かってるね
縁切りは大事ぞ
いいね、分かってるね
縁切りは大事ぞ
71: あけおめ@虎吉 ID:jh3N
>>60
京都は妙蓮寺が良かった
寺に泊まったんだけど素泊まりだったのに朝飯出してくれて京都の色々な話聞かせてくれた
京都は妙蓮寺が良かった
寺に泊まったんだけど素泊まりだったのに朝飯出してくれて京都の色々な話聞かせてくれた
62: あけおめ@中吉 ID:OPLJ
コミュニケーション取りたいねんけど
言葉通じひんってすごいストレスよね
もっと勉強しておけばよかったっためっちゃ思う瞬間
言葉通じひんってすごいストレスよね
もっと勉強しておけばよかったっためっちゃ思う瞬間
63: あけおめ@吉 ID:jh3N
俺もカナダでドイツ人と酒飲んだよ
無駄にテクノ好きか?と聞かれたけど奢ってくれた良い人達
オージーにお前の英語は発音おかしいとダメ出しされたけどおかしいのはオージーのお前だよ
無駄にテクノ好きか?と聞かれたけど奢ってくれた良い人達
オージーにお前の英語は発音おかしいとダメ出しされたけどおかしいのはオージーのお前だよ
67: あけおめ@凶 ID:OPLJ
>>63
wwwわかる
バングラとインドネシアの留学生にお前の発音おかしいとか言われて
いやいやいやお前らの発音がおかしいんや
と一晩中飲みながら発音の話してた
wwwわかる
バングラとインドネシアの留学生にお前の発音おかしいとか言われて
いやいやいやお前らの発音がおかしいんや
と一晩中飲みながら発音の話してた
66: あけおめ@吉 ID:XywI
カナダのテクノといえばリッチー・ホウティンかな
76: あけおめ@ぴょん吉 ID:NGVd
ニューヨークでアイスホッケーの試合見てた時にチンクは来るなって罵倒されたこと
81: あけおめ@大凶 ID:OPLJ
>>76
あいむのッとチンクあいむジャパニーズでぐーでいけ
あいむのッとチンクあいむジャパニーズでぐーでいけ
65: あけおめ@おん吉 ID:XWTr
台風で東海道新幹線9時間缶詰めはあったなぁ
新横浜通過便だったけど、臨時停車でドア開放したくれたので食料には困らなかったが、トイレの問題は発生したなぁ
車掌がトイレットペーパーの手配したわ
新横浜通過便だったけど、臨時停車でドア開放したくれたので食料には困らなかったが、トイレの問題は発生したなぁ
車掌がトイレットペーパーの手配したわ
70: あけおめ@吉吉 ID:PzH6
>>65
9時間缶詰って中々できない経験やなあ
飛行機で14時間乗ったのあるけど若いとあんま気にならんしなあ
9時間缶詰って中々できない経験やなあ
飛行機で14時間乗ったのあるけど若いとあんま気にならんしなあ
82: あけおめ@凶凶 ID:0g94
>>65
ワイ強風で関空の空港島から出られなくなったことがあったな
しばらくして「電車が使えないので、バスで本土に移動してくれ」とアナウンスがあって、高速道路を超低速ですし詰めバス移動
なのに、ちょっとしたら風が収まったとか言って、空港島からの列車がきて、ワイらより遅く来た乗客が悠々座る中立ち乗りで帰路についたな
JR西許すまじ
ワイ強風で関空の空港島から出られなくなったことがあったな
しばらくして「電車が使えないので、バスで本土に移動してくれ」とアナウンスがあって、高速道路を超低速ですし詰めバス移動
なのに、ちょっとしたら風が収まったとか言って、空港島からの列車がきて、ワイらより遅く来た乗客が悠々座る中立ち乗りで帰路についたな
JR西許すまじ
74: あけおめ@小吉 ID:ZNv6
岡山に行った時開店前のスーパーに並んでたら同じく並んでたおばちゃんと仲良くなって話してた
離島に住んでてて月に2回フェリーで買い出しにきてるらしい
離島に住んでてて月に2回フェリーで買い出しにきてるらしい
78: あけおめ@凶吉 ID:OPLJ
>>74
いいね
地元の人間との会話は旅のだいご味
いいね
地元の人間との会話は旅のだいご味
77: あけおめ@最凶 ID:XywI
四国でホタル見てうまいうどんくった
行く最中に阪神大震災で倒れた高速道路見た
行く最中に阪神大震災で倒れた高速道路見た
84: あけおめ@絶凶 ID:OPLJ
>>77
阪神淡路は・・・ワイの親戚もな・・・
阪神淡路は・・・ワイの親戚もな・・・
88: あけおめ@凶 ID:XywI
>>84
すまんやで
ワイは強い印象残っとる出来事や
東北のしゃれにならんでかいやつで日本の震災の記憶塗り替えられてもうたみたいやけどあの高速道路の光景はワイの心に残り続けとるやで
すまんやで
ワイは強い印象残っとる出来事や
東北のしゃれにならんでかいやつで日本の震災の記憶塗り替えられてもうたみたいやけどあの高速道路の光景はワイの心に残り続けとるやで
93: あけおめ@ぴょん吉 ID:OPLJ
>>88
ええんやで
昔の話や、あんなことが起こらんように防災意識は各々持っておいて欲しい
ええんやで
昔の話や、あんなことが起こらんように防災意識は各々持っておいて欲しい
79: あけおめ@末吉 ID:g7ao
ワイは3年前に四国遍路を歩いて一周したで。
クソほど暑い夏だったんでリアルで死にかけた。
高知県の遍路道は車道に併設されている細い道がずっと続くんやが、左手には常に海が広がっているんや。太陽光が海面で反射して顔に照りつけるせいで皮膚が焼けて痛かったし、灼熱のコンクリートはじりじりと体力を奪っていった。
しかも都合の悪いことに車道には自動販売機が無いんや。
持っていた800ml×2の水はすぐに飲み干しちゃったし、何も無い道を4時間歩き続けた時は本当に脱水症状になるかと思った。
幸いにも山奥に見つけた民家で水を分けてもらって九死に一生を得たで。
まあそこは水道を引いていないとかで、備蓄してるペットボトルの水を分けてもらったんやけどな
クソほど暑い夏だったんでリアルで死にかけた。
高知県の遍路道は車道に併設されている細い道がずっと続くんやが、左手には常に海が広がっているんや。太陽光が海面で反射して顔に照りつけるせいで皮膚が焼けて痛かったし、灼熱のコンクリートはじりじりと体力を奪っていった。
しかも都合の悪いことに車道には自動販売機が無いんや。
持っていた800ml×2の水はすぐに飲み干しちゃったし、何も無い道を4時間歩き続けた時は本当に脱水症状になるかと思った。
幸いにも山奥に見つけた民家で水を分けてもらって九死に一生を得たで。
まあそこは水道を引いていないとかで、備蓄してるペットボトルの水を分けてもらったんやけどな
85: あけおめ@大吉 ID:PzH6
>>79
日本だとそこら中に湧き水あると思うんだけどないん?
関東だとちょっと山行けば湧き水だらけ
日本だとそこら中に湧き水あると思うんだけどないん?
関東だとちょっと山行けば湧き水だらけ
87: あけおめ@最凶 ID:g7ao
>>85
わかんない?
山道を歩いている時は柄杓付きの湧水とかあったけど流石に沿岸沿いの車道にはなかった
わかんない?
山道を歩いている時は柄杓付きの湧水とかあったけど流石に沿岸沿いの車道にはなかった
94: あけおめ@メス吉 ID:OPLJ
>>85
ちょっと計算狂ったら即座に脱水症状やろ四国は
割と厳しいと思うで
ちょっと計算狂ったら即座に脱水症状やろ四国は
割と厳しいと思うで
89: あけおめ@凶凶 ID:OPLJ
>>79
お遍路したんか頑張ったな
地元民がすんげー優しいらしいね
わいも四国キャンプした時、お遍路外国人(ドイツ人)に飯食わせて接待したったわ
お遍路したんか頑張ったな
地元民がすんげー優しいらしいね
わいも四国キャンプした時、お遍路外国人(ドイツ人)に飯食わせて接待したったわ
95: あけおめ@最凶 ID:g7ao
>>89
えへへ
ワイも色んなお接待もらった
一番面白かったお接待は、愛媛の民宿に泊まった時にもらった真珠や。
そこではアコヤ貝の養殖が盛んらしくって、知り合いの漁師から形が不揃いな真珠をもらっては宿泊客にあげてるんだって
えへへ
ワイも色んなお接待もらった
一番面白かったお接待は、愛媛の民宿に泊まった時にもらった真珠や。
そこではアコヤ貝の養殖が盛んらしくって、知り合いの漁師から形が不揃いな真珠をもらっては宿泊客にあげてるんだって
98: あけおめ@凶吉 ID:OPLJ
>>95
バイクで回ってた時もお遍路さんいっぱいいて
水とか大丈夫?
ちゃんと食ってるか?
とか聞く癖着いてしまったぜ
バイクで回ってた時もお遍路さんいっぱいいて
水とか大丈夫?
ちゃんと食ってるか?
とか聞く癖着いてしまったぜ
100: あけおめ@吉 ID:0g94
>>98
北海道や四国はバイカー同士の交流や助け合いも多いよな
昔であった日本一周中のバイカーさんとか元気やろうか・・・
https://i.imgur.com/QLpGg1d.jpg より引用
北海道や四国はバイカー同士の交流や助け合いも多いよな
昔であった日本一周中のバイカーさんとか元気やろうか・・・
https://i.imgur.com/QLpGg1d.jpg より引用

110: あけおめ@絶凶 ID:OPLJ
>>100
嗚呼旅を楽しんでるな羨ましいよ
嗚呼旅を楽しんでるな羨ましいよ
103: あけおめ@超吉 ID:g7ao
>>98
ありがてえわ。そういう風に声かけてもらうだけで救われるお遍路さんはいっぱいいると思うで
ありがてえわ。そういう風に声かけてもらうだけで救われるお遍路さんはいっぱいいると思うで
80: あけおめ@凶凶 ID:3Nk0
旅か、、、前に四国に住んでいた事有るから
行けなかった場所にいきたいと思うが九州からじゃ
中々ハードル高いわ 特殊な仕事だから休みは長いけど
行けなかった場所にいきたいと思うが九州からじゃ
中々ハードル高いわ 特殊な仕事だから休みは長いけど
コメントする