引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640994903/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
今年は半端なく寒かったわ。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+wI9sqzxd
初日の出か
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>2
僕は初日のでの前に帰ってきた。
二時半に起きて3時くらいに歩き出したからね。
もちのろん電車やケーブルカーを使わず。
僕は初日のでの前に帰ってきた。
二時半に起きて3時くらいに歩き出したからね。
もちのろん電車やケーブルカーを使わず。
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
山頂は東京都の要請で行けず。
薬王院の昼間いく道と夜行く道のぶつかったところまでは行けた。
薬王院の昼間いく道と夜行く道のぶつかったところまでは行けた。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0AXv2rhHa
さむそ~
人いっぱいいた?
人いっぱいいた?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>4
例年の山頂に比べると少なそうなイメージ。
初日の出を見に来てる人たちはようけいたけど
薬王院で分散してたから全体でどれだけいてたかわからん。
ただ地元の人に聞くには例年よりは少ないいうたはった。
例年の山頂に比べると少なそうなイメージ。
初日の出を見に来てる人たちはようけいたけど
薬王院で分散してたから全体でどれだけいてたかわからん。
ただ地元の人に聞くには例年よりは少ないいうたはった。
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m0AsfdfeM
薬王院から先の遊歩道が立ち入り禁止なのか
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>6
警察監修のもと、本格的な山登りの装備をしていると言う条件、かつ山頂には行かずに相模湖などに行くという条件なら例外的に登山は許可されるらしい。
しかし軽装備では警察や警備員が止めてた。警察や警備員の目を掻い潜って登山しても、警察と消防が定期的に巡回してるから見つかったら終わり。
ただ7時からは明るくなるから山頂にはのぼれるようになるらしいよ、ご来光待ってるのバカらしいから帰ってきたけど。
警察監修のもと、本格的な山登りの装備をしていると言う条件、かつ山頂には行かずに相模湖などに行くという条件なら例外的に登山は許可されるらしい。
しかし軽装備では警察や警備員が止めてた。警察や警備員の目を掻い潜って登山しても、警察と消防が定期的に巡回してるから見つかったら終わり。
ただ7時からは明るくなるから山頂にはのぼれるようになるらしいよ、ご来光待ってるのバカらしいから帰ってきたけど。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m0AsfdfeM
>>8
ジジババでも辿り着けるハイキングコースなのにやけに厳重だな
ジジババでも辿り着けるハイキングコースなのにやけに厳重だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>11
そう「都が」決めたんだとよ。
警察、消防、警備員がみなそう言ってた。
ただ彼らは上司や役人の指示に従ってるだけだから罪はないよ。
そう「都が」決めたんだとよ。
警察、消防、警備員がみなそう言ってた。
ただ彼らは上司や役人の指示に従ってるだけだから罪はないよ。
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
帰りしな自分のために他の人の捨てたごみとかひろったんだけど、そのあと手や足が汚れたから公園で洗おうとしたら水道管が凍ってて水が出ない状況になった。
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
ちなみに午前三時の時点、西八王子で-4.7℃だったわ。
雪が降ってないだけましだったけど。
雪が降ってないだけましだったけど。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m0AsfdfeM
>>10
八王子は山の気候だから
住んでた時結構きつかった覚えあるな
八王子は山の気候だから
住んでた時結構きつかった覚えあるな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>12
おう。でも一度慣れると心地よいよ。
夏の気温は40℃越えもあるけど日本らしいじゃない。
おう。でも一度慣れると心地よいよ。
夏の気温は40℃越えもあるけど日本らしいじゃない。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bVkyO5tK0
ワイ君は巣にお帰り?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>13
そ。
そ。
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:t5ld9xij0
高尾山俺も行こうかって思ってたけど寒そうすぎてやめた
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>22
電車とケーブルカー使えば言うほど寒さは感じないかもよ。
薬王院にいけば餅とかあまざけとか売ってるから
それら食べれば寒さ自体は解消できるかもやし。
電車とケーブルカー使えば言うほど寒さは感じないかもよ。
薬王院にいけば餅とかあまざけとか売ってるから
それら食べれば寒さ自体は解消できるかもやし。
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:d4UbgQMK0
高尾山程度であっても冬に山は行きとうない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>27
寒さが原因なのかもしれないけど
特に冬、雪、深夜だと高尾山でも平気で死ぬ恐れはあるからな。
自然を舐めてるとあっけなくタヒんでしまう可能性はある。
寒さが原因なのかもしれないけど
特に冬、雪、深夜だと高尾山でも平気で死ぬ恐れはあるからな。
自然を舐めてるとあっけなくタヒんでしまう可能性はある。
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xCRzn1GP0
地方だと城山なんかにテクテク登る程度なんだけどね
Tokyoはなにかとお祭り騒ぎ救助活動になるから隊員を配置させちゃうんダナ
Tokyoはなにかとお祭り騒ぎ救助活動になるから隊員を配置させちゃうんダナ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>31
それは確かにありそう。
今日の明け方もようけ山岳救助隊やら何やらいたもんな。
といってもそれだけ人が集まるからってのはあるね。
それは確かにありそう。
今日の明け方もようけ山岳救助隊やら何やらいたもんな。
といってもそれだけ人が集まるからってのはあるね。
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YqbqZAiS0
何のために山行ったの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>18
基本的に人々と高尾山や薬王院の観察。
あと昔学生時代は正月含めしょっちゅう登ってたんだけど
特に学生時代正月は登った時にかつての先輩とかに会ったから
今でも登ったら会えるかもしれないし
そうしたらそんときに話するかなって思ってた。
結局誰にも会わずに帰ってきた。
基本的に人々と高尾山や薬王院の観察。
あと昔学生時代は正月含めしょっちゅう登ってたんだけど
特に学生時代正月は登った時にかつての先輩とかに会ったから
今でも登ったら会えるかもしれないし
そうしたらそんときに話するかなって思ってた。
結局誰にも会わずに帰ってきた。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YqbqZAiS0
つまりめちゃくちゃ虚しかったわけだな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>21
そうでもないな。
なぜなら今でも時々登ってるしいわばライフワークだから。
騒いでる人尻目にもくもくと登るのも面白いと思ってるから。
そうでもないな。
なぜなら今でも時々登ってるしいわばライフワークだから。
騒いでる人尻目にもくもくと登るのも面白いと思ってるから。
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YqbqZAiS0
虚しかったからスレ立ててるんだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>25
日常の報告をしたかっただけですよ。
それにこれから高尾山登る人の資料になればと思って。
日常の報告をしたかっただけですよ。
それにこれから高尾山登る人の資料になればと思って。
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YqbqZAiS0
報告なんかしなくていい
お前の自己満足だろ
お前の自己満足だろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8ylk5KQzM
>>28
報告が今後活かすためには大事ななのよ。
しなくてよいと考えてるのはあなたの個人的な考えですよね?
でしたらあなたのその考えも正直要らないって話ですよ。
報告が今後活かすためには大事ななのよ。
しなくてよいと考えてるのはあなたの個人的な考えですよね?
でしたらあなたのその考えも正直要らないって話ですよ。
高尾山の山頂(大見晴園地)における年末年始の対応について
例年、高尾山山頂では、初日の出を見るために多くの方が集まり、集団で飲酒をするなどの状況が見られます。こうした状況を避けるため、大晦日の夕方から元日の早朝まで、都が管理する高尾山の山頂(大見晴園地)には立ち入ることができませんのでお知らせします。
1 立ち入りできない箇所
明治の森高尾国定公園 高尾山大見晴園地(山頂域・自然研究路5号路より上部)
2 立ち入りできない期間
令和3年12月31日(金曜日)17時00分から令和4年1月1日(土曜日)7時00分まで
高尾山の山頂(大見晴園地)における年末年始の対応について 東京都 報道発表資料より
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメントする