2: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
言うほど日本の道は狭いか?
3: 風吹けば名無し ID:pwOY+QP7d
>>2
狭いやろ
狭いやろ
9: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>3
どこと比べて狭いの?
言っとくけどアメリカなんか田舎や高速道路がクソ広いだけで都市部の道は大型規制あるぐらい狭いで
どこと比べて狭いの?
言っとくけどアメリカなんか田舎や高速道路がクソ広いだけで都市部の道は大型規制あるぐらい狭いで
12: 風吹けば名無し ID:pwOY+QP7d
>>9
センターライン引かれてない狭い道路なんかよくあるやろ
センターライン引かれてない狭い道路なんかよくあるやろ
14: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>12
でも大半は6メートル以上の幅員あるんだよなぁ
世界的に見ても日本の道はかなり広いで
でも大半は6メートル以上の幅員あるんだよなぁ
世界的に見ても日本の道はかなり広いで
15: 風吹けば名無し ID:pwOY+QP7d
>>14
日本の話してるのにいきなりよその国の話すんなよ
ひろゆきみてーだな
日本の話してるのにいきなりよその国の話すんなよ
ひろゆきみてーだな
17: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>15
いやだから「日本の」って言ってるってことは世界と比べてんだろ?
いやだから「日本の」って言ってるってことは世界と比べてんだろ?
13: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
日本は国土も道も広い方
中国、ロシア、アメリカ、オーストラリアに次ぐ広さやで
ヨーロッパなんて激狭やで
中国、ロシア、アメリカ、オーストラリアに次ぐ広さやで
ヨーロッパなんて激狭やで
7: 風吹けば名無し ID:pwOY+QP7d
しかもsuv買う奴も大してアウトドアせーへんし
10: 風吹けば名無し ID:8Dfc7HdA0
ミニバンの家は嫁の力が強くてSUVの家は夫の力が強いと分析される
16: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
なんで日本の道は狭いという間違った認識があるんやろ
18: 風吹けば名無し ID:xW6dsp2f0
しかもでかい車乗ってるやつに限ってすれ違う時絶対避けない下手くそしかいないよな
33: 風吹けば名無し ID:7WLeKNhm0
>>18
わかる
寄ることもしねーのな
わかる
寄ることもしねーのな
19: 風吹けば名無し ID:ugTw/rfBd
都会より田舎の方がくっそ道狭いよな
都会なら一方通行になるような道が対面通行とかザラや
すれ違うために人んちの敷地入らなあかん
都会なら一方通行になるような道が対面通行とかザラや
すれ違うために人んちの敷地入らなあかん
20: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>19
アメリカやヨーロッパはそもそも路地には車で進入できないほど狭いからな
アメリカやヨーロッパはそもそも路地には車で進入できないほど狭いからな
27: 風吹けば名無し ID:ugTw/rfBd
>>20
そもそも車自体入れない道の話なんかお前以外してないぞ
みんな「軽なら余裕だけど1800超えの車だと厳しいみ」たいな狭い道の話しとるんやぞ
そもそも車自体入れない道の話なんかお前以外してないぞ
みんな「軽なら余裕だけど1800超えの車だと厳しいみ」たいな狭い道の話しとるんやぞ
29: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>27
うんじゃあ日本の道はとか言う前提なんやねん
うんじゃあ日本の道はとか言う前提なんやねん
30: 風吹けば名無し ID:ugTw/rfBd
>>29
日本に住んでるからやろガ ジか?
日本に住んでるからやろガ ジか?
38: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>30
狭いって言う形容詞って少なくとも比較対象があっての相対的な感覚に過ぎないと思うんだけど
日本のってことはつまり他の国と比べてっていうことだよね?
狭いって言う形容詞って少なくとも比較対象があっての相対的な感覚に過ぎないと思うんだけど
日本のってことはつまり他の国と比べてっていうことだよね?
21: 風吹けば名無し ID:yKR89Qv0d
ミニバンでもノアとかセレナなら余裕やろ
23: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
SUVとかミニバンって縦にでかいからデカく見えるだけでセダンのほうが全長も全幅も大きい場合が大半なのになんでそれがわからないかな
32: 風吹けば名無し ID:6pUeItpQ0
>>23
プリウスの方がよっぽど運転しづらいわな
プリウスの方がよっぽど運転しづらいわな
37: 風吹けば名無し ID:+BCSkm18r
>>23
セレナとか細いよな
セレナとか細いよな
28: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
ノアやセレナやハイエースに関してはクラウンより寸法小さいのにでかいと言い張るバカおるよな
25: 風吹けば名無し ID:9xw49m2Rp
夕方のスーパーの周りとかやばいよね
ダンナの車運転してますみたいなやつ
ダンナの車運転してますみたいなやつ
39: 風吹けば名無し ID:TVXq7Kqe0
>>25
保育園とか幼稚園のお迎えで奥様グループのデカい車マウントバトルみたいなのもあるしな
保育園とか幼稚園のお迎えで奥様グループのデカい車マウントバトルみたいなのもあるしな
31: 風吹けば名無し ID:+BCSkm18r
言うて売れ筋はコンパクトSUVやん
34: 風吹けば名無し ID:6EH4SIZhp
SUVは格好いいから
24: 風吹けば名無し ID:YZnAPjlYM
タイヤ買うとき絶望的な気分なるやん
36: 風吹けば名無し ID:csJNOeAP0
suv人気のおかげで中古セダン安いんだからセダンガ ジは感謝しろ
43: 風吹けば名無し ID:b2OKYWYOd
都会のアスファルトの上しか走らんのにSUV買うのは意味不明や
45: 風吹けば名無し ID:ctJv/b8sd
コンパクトsuvが人気なのってもう子どもも片付いて定年見えてきた金持ってるオッサンがこぞって買ってるからだと思ってる
46: 風吹けば名無し ID:UeNSpSbo0
道狭いけど悪路はほぼないしSUVはほんまミスマッチ感強い
北海道とかならええんか?
北海道とかならええんか?
47: 風吹けば名無し ID:7jqrjefxM
アルファードでかすぎるな
シエンタの大きさがちょうどいい
シエンタの大きさがちょうどいい
48: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
まじで日本に住んでて道が狭いとか思わなくね?
絶対グローバル的な視点で言ってるだろ
絶対グローバル的な視点で言ってるだろ
54: 風吹けば名無し ID:fG8YubG+a
日本の道どころかそもそも首都圏の道が地方より狭い😫
60: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>54
だから狭くねえよ
どんだけ広い道望んでだよ
だから狭くねえよ
どんだけ広い道望んでだよ
56: 風吹けば名無し ID:K3tHC0GZp
SUVかアルファード乗ってなマウント取られるんやろ
さらにSUVの中でもマウントあるし
さらにSUVの中でもマウントあるし
64: 風吹けば名無し ID:63fPXvItd
>>56
アルファードなんて今8割強は残クレだから馬鹿にしていいぞ
アルファードなんて今8割強は残クレだから馬鹿にしていいぞ
57: 風吹けば名無し ID:GSIdRKp8M
独身どころか童貞やけど中古のアルファード買ってええか?
59: 風吹けば名無し ID:S6ebkcL1r
>>57
ええぞ
ええぞ
61: 風吹けば名無し ID:aRb1scDhd
>>57
乗せる友達おるんか?
乗せる友達おるんか?
63: 風吹けば名無し ID:GSIdRKp8M
>>61
おるで
この前フィットに5人で乗ったら地獄やった
おるで
この前フィットに5人で乗ったら地獄やった
53: 風吹けば名無し ID:EXyFSiA9p
一昔前
ミニバン!ミニバン!ミニバン!
今
SUV!SUV!SUV!
次
電気!電気!電気!
ミニバン!ミニバン!ミニバン!
今
SUV!SUV!SUV!
次
電気!電気!電気!
50: 風吹けば名無し ID:xKfEvUbPa
結局ジムニーが最強なんだよね
41: 風吹けば名無し ID:EpdIaVEp0
お前らボロボロの原付しか持ってへんのに関係ないやろ
コメントする