引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640356229/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l5xmHi7J0EVE
寒波きてるらしいじゃん
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Bas0qi6cpEVE
やったじゃん
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6xhHrtwD0EVE
やめとけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3pYjJVse0EVE
二度と戻ってきませんでした
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NFMLH8cb0EVE
この時期はプロでもしないから
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LoWaoJDjpEVE
車中泊ならエンジン消してよくやってた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NFMLH8cb0EVE
>>6
寒くないの?
寒くないの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LoWaoJDjpEVE
>>8
極寒用の寝袋は顔以外ちょっと暑いくらい
極寒用の寝袋は顔以外ちょっと暑いくらい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NFMLH8cb0EVE
>>9
なるほど
おすすめの寝袋ある?
なるほど
おすすめの寝袋ある?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LoWaoJDjpEVE
>>10
オススメというか俺が買ったのは1万ちょいくらいでも充分だった
オススメというか俺が買ったのは1万ちょいくらいでも充分だった
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zdS31YrQ0EVE
冬山 最難関
でググって見たけど
結構な基地外揃いだった
すげーわマジで尊敬する
でググって見たけど
結構な基地外揃いだった
すげーわマジで尊敬する
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hoWJzLlY0EVE
ラッセル力、歩荷力(40kg以上の荷物を背負って、深雪を掻き分け登下降を7~10時間以上続ける)
ルートファインディング能力(道なき道を探り当てる力、ホワイトアウトに対応できる力)
長期の冬山生活能力(最低10日間は氷点下でテント泊できる気合と能力)
クライミング能力(クライミングギアを、適切な場所で適切に使用できる能力)
天候把握力、行動判断能力(天候を予測し、最適な行動判断ができる能力)
ルートファインディング能力(道なき道を探り当てる力、ホワイトアウトに対応できる力)
長期の冬山生活能力(最低10日間は氷点下でテント泊できる気合と能力)
クライミング能力(クライミングギアを、適切な場所で適切に使用できる能力)
天候把握力、行動判断能力(天候を予測し、最適な行動判断ができる能力)
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hoWJzLlY0EVE
>>7でググったら>>13が出た、登る人こわいよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bRRULwzx0XMAS
メルーってアマプラの映画お勧め
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Lx6TCp/v0EVE
年越しキャンプとかはやってるとこあるけど
ただ言えることはどんな道具が必要かは場所によるとしか
ただ言えることはどんな道具が必要かは場所によるとしか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l5xmHi7J0EVE
そこまで寒くないと思う
min-5℃くらいか?
min-5℃くらいか?
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする