引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640528029/
1: かわる ★ ID:4+k0Wkmk9
脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみたhttps://t.co/JqozEFuwhx
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) December 26, 2021
https://gigazine.net/news/20211226-thermos-yamasenyou-bottle-outdoor/
脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみた
7時間で約6℃しか冷めないという非常に高い保温力を備え、登山向けに特別設計された栓やゴムカバーを搭載したステンレスボトルが「山専用ボトル」です。そんな山専用ボトルを実際に登山に持ち出して、山頂でアツアツのカップラーメンやホットコーヒーを楽しめるのか確かめてみました。
脅威の保温力を備えた「山専用ボトル」は冬の山頂でカップラーメン&コーヒーを作れるレベルなのか確かめてみた
7時間で約6℃しか冷めないという非常に高い保温力を備え、登山向けに特別設計された栓やゴムカバーを搭載したステンレスボトルが「山専用ボトル」です。そんな山専用ボトルを実際に登山に持ち出して、山頂でアツアツのカップラーメンやホットコーヒーを楽しめるのか確かめてみました。
【全文はリンクから】
4: ニューノーマルの名無しさん ID:OkeeZuek0
山頂ではカレー飯がいちばん幸せ
487: ニューノーマルの名無しさん ID:QEo3GJLC0
>>4
カップヌードルだろーが!
カップヌードルだろーが!
5: ニューノーマルの名無しさん ID:ajSkMGnG0
でもお高いんでしょ
590: ニューノーマルの名無しさん ID:gN4C9iHG0
>>5
高いよ
高いよ
6: ニューノーマルの名無しさん ID:4W7XnXOy0
おにぎりを持っていけばええやん
15: ニューノーマルの名無しさん ID:vOswrt790
>>6
凍るでしょが
凍るでしょが
78: ニューノーマルの名無しさん ID:I66EQQyq0
>>15
八甲田山かよ!
八甲田山かよ!
608: ニューノーマルの名無しさん ID:5bWIpo+L0
>>78
腹巻の中に入れとけば良いんだよな?
腹巻の中に入れとけば良いんだよな?
5: ニューノーマルの名無しさん ID:ajSkMGnG0
でもお高いんでしょ
590: ニューノーマルの名無しさん ID:gN4C9iHG0
>>5
高いよ
高いよ
7: ニューノーマルの名無しさん ID:SDdXBiOX0
山頂まで行ってカップヌードル食うとか貧乏くさいことやりたくない
26: ニューノーマルの名無しさん ID:TTQdWtJo0
>>7
ゴミは持って帰るんだよね?
ゴミは持って帰るんだよね?
29: ニューノーマルの名無しさん ID:T9Q8SRad0
>>26
山だとリフィル使うんだよ
山だとリフィル使うんだよ
28: ニューノーマルの名無しさん ID:+IzTpDpq0
>>7
でもお湯と塩分パワーで生き返るからねえ
夏の低山でもなきゃい一番うまい
でもお湯と塩分パワーで生き返るからねえ
夏の低山でもなきゃい一番うまい
132: ニューノーマルの名無しさん ID:wf5Tm7MU0
>>7
君の登山飯を聞こうかッ!
君の登山飯を聞こうかッ!
143: ニューノーマルの名無しさん ID:MWpbNM0M0
>>7
カップラーメンを美味しく食べるために登ってんだよ
カップラーメンを美味しく食べるために登ってんだよ
226: ニューノーマルの名無しさん ID:s6X4pOoS0
>>7
いやいや。山で食うラーメン最高だぞ
凝った料理より、カップラーメンが最高なんだ
いやいや。山で食うラーメン最高だぞ
凝った料理より、カップラーメンが最高なんだ
386: ニューノーマルの名無しさん ID:uE8dZRIo0
>>226
わかる
せいぜいコーヒー淹れる位でいい
わかる
せいぜいコーヒー淹れる位でいい
388: ニューノーマルの名無しさん ID:cf18qaqn0
>>226
登山しない人にはそれが分からない
登山しない人にはそれが分からない
523: ニューノーマルの名無しさん ID:MQwgPfEx0
>>388
夏の運動したあとのジュースは天使の味なのと同じ
夏の運動したあとのジュースは天使の味なのと同じ
460: ニューノーマルの名無しさん ID:RMlBVIGY0
>>226
塩分濃くてめっちゃ喉渇きそうなんだが大丈夫なのかな
塩分濃くてめっちゃ喉渇きそうなんだが大丈夫なのかな
461: ニューノーマルの名無しさん ID:k+E9ifSX0
>>460
登山中は基本的に塩分不足だからな。
登山中は基本的に塩分不足だからな。
264: ニューノーマルの名無しさん ID:uNIsq/JN0
>>7
雪山山頂でカップラーメンとか憧れるわ
雪山山頂でカップラーメンとか憧れるわ
318: ニューノーマルの名無しさん ID:mix8293E0
>>7
塩、脂肪、炭水化物、安い
と理想的な登山食
塩、脂肪、炭水化物、安い
と理想的な登山食
329: ニューノーマルの名無しさん ID:k+E9ifSX0
>>318
1番の理想は食パンだけどな。塩分、炭水化物、バターも練り込んであるから脂質もある。
なんといっても軽いし、潰せば小さくなるからザックに入れやすい。
1番の理想は食パンだけどな。塩分、炭水化物、バターも練り込んであるから脂質もある。
なんといっても軽いし、潰せば小さくなるからザックに入れやすい。
334: ニューノーマルの名無しさん ID:jf3PCloU0
>>329
カロリーメイトよりもオススメ?
カロリーメイトよりもオススメ?
342: ニューノーマルの名無しさん ID:k+E9ifSX0
>>334
カロリーメイトはどっちかというと非常食として持っていくんじゃないかな。保存期間も長いし。
食パンはカロリーメイトよりなんといっても安いし軽い。常温で数日はもつしお勧めよ。
カロリーメイトはどっちかというと非常食として持っていくんじゃないかな。保存期間も長いし。
食パンはカロリーメイトよりなんといっても安いし軽い。常温で数日はもつしお勧めよ。
397: ニューノーマルの名無しさん ID:jf3PCloU0
>>342
あざす
おもえばカロリーメイトはノドつまるもんな
歩きながら水のみながらってのも非効率だし
あざす
おもえばカロリーメイトはノドつまるもんな
歩きながら水のみながらってのも非効率だし
468: ニューノーマルの名無しさん ID:XlMDvuH90
>>318
軽いしな
軽いしな
325: ニューノーマルの名無しさん ID:k+E9ifSX0
>>7
山頂で食う温かいラーメンやうどんの旨さは絶品だぞ。
山頂で食う温かいラーメンやうどんの旨さは絶品だぞ。
428: ニューノーマルの名無しさん ID:+QUqVEDP0
>>7
山でカップラーメンはクッソ美味い
山でカップラーメンはクッソ美味い
619: ニューノーマルの名無しさん ID:KOiHYHc40
>>7
きみはまだ知らないだろうが大自然の中では沸かしたお湯ですら旨い
きみはまだ知らないだろうが大自然の中では沸かしたお湯ですら旨い
9: ニューノーマルの名無しさん ID:bMv0v5S50
>>1
気圧が低いから
沸点低いだろ
火を炊いて湯を沸かしても温度上がらない
気圧が低いから
沸点低いだろ
火を炊いて湯を沸かしても温度上がらない
43: ニューノーマルの名無しさん ID:jwRBL3pl0
>>9
でもクソ寒いから、多少ヌルくてもいける
でもクソ寒いから、多少ヌルくてもいける
64: ニューノーマルの名無しさん ID:odZ3Bxie0
>>9
日本の山レベルでカップラーメンなら平気だろ
山マニアでないので、白馬岳行ったのが最高峰だけど
ミニコンロとチタンのシャラカップで湯を沸かして
カップ麺くらいは普通に作れるよ
日本の山レベルでカップラーメンなら平気だろ
山マニアでないので、白馬岳行ったのが最高峰だけど
ミニコンロとチタンのシャラカップで湯を沸かして
カップ麺くらいは普通に作れるよ
41: ニューノーマルの名無しさん ID:tbe7mdkB0
そもそもその「山専用ボトル」に味噌汁だのスープだのを入れて行けば良いのでは?
俺なら出汁入れて茹でうどん持って行くわ、行かんけど
俺なら出汁入れて茹でうどん持って行くわ、行かんけど
50: ニューノーマルの名無しさん ID:Tm69A4ly0
>>41
それじゃお茶やコーヒー飲めないでしょ
それじゃお茶やコーヒー飲めないでしょ
192: ニューノーマルの名無しさん ID:KgIpQhGr0
>>50
お茶とコーヒーも入れていけよ
お茶とコーヒーも入れていけよ
594: ニューノーマルの名無しさん ID:J/dEYHIq0
>>41
このヒトは熱湯でカップ麺とドリップコーヒーを作ってる
当然、お湯なので白湯も飲める
粉末スープを持っていけばポタージュスープ、みそ汁の素の粉末を持っていけばみそ汁も飲める
だしを入れて行ったら、うどんにしか使えない
何にでも対応できるお湯と、一つしか用途のないダシを入れていく違いを何でわからないのかな、と思った
このヒトは熱湯でカップ麺とドリップコーヒーを作ってる
当然、お湯なので白湯も飲める
粉末スープを持っていけばポタージュスープ、みそ汁の素の粉末を持っていけばみそ汁も飲める
だしを入れて行ったら、うどんにしか使えない
何にでも対応できるお湯と、一つしか用途のないダシを入れていく違いを何でわからないのかな、と思った
44: ニューノーマルの名無しさん ID:/2jTjCqV0
mont-bellの750mlのほう使ってるが
朝、沸騰水入れたら夕方でもカップラーメン余裕で作れるぞ
朝、沸騰水入れたら夕方でもカップラーメン余裕で作れるぞ
599: ニューノーマルの名無しさん ID:nayHjXvZ0
>>44
マジで? 買おうかな。
マジで? 買おうかな。
53: ニューノーマルの名無しさん ID:CC0nMMRH0
なんでこんなしょうもない内容でニュースになってるの?
せめてニトリとかが追随して廉価版山専ボトルを出したのだからそっちでレビューしろよ
山専ボトル サーモス、象印、ニトリで比較くらいしろ
あと保存時間と温度くらい測れ
せめてニトリとかが追随して廉価版山専ボトルを出したのだからそっちでレビューしろよ
山専ボトル サーモス、象印、ニトリで比較くらいしろ
あと保存時間と温度くらい測れ
79: ニューノーマルの名無しさん ID:CC0nMMRH0
>>53
山専ボトルのサイトでも見れば分かるけど、6時間後の温度とか記載されてるが、同じシリーズでも湯量で全然温度低下が変わることが記載されている。
公平な条件にせず結果をわざと大きく差を見せようとするやり方が気に食わない
山専ボトルのサイトでも見れば分かるけど、6時間後の温度とか記載されてるが、同じシリーズでも湯量で全然温度低下が変わることが記載されている。
公平な条件にせず結果をわざと大きく差を見せようとするやり方が気に食わない
77: ニューノーマルの名無しさん ID:krCmxGVQ0
>>53
ニトリの良いね、他社よりニトリの方が上なんだろうか?
500mlで85℃以上、750mlで87℃以上、900mlで90℃以上が6時間持続
ニトリの良いね、他社よりニトリの方が上なんだろうか?
500mlで85℃以上、750mlで87℃以上、900mlで90℃以上が6時間持続
627: ニューノーマルの名無しさん ID:yOP5lHFm0
>>611
紹介されてたニトリのやついいなと思ったので、なんか否定的な文調なのに内容が肯定的で違和感あった
紹介されてたニトリのやついいなと思ったので、なんか否定的な文調なのに内容が肯定的で違和感あった
636: ニューノーマルの名無しさん ID:J/dEYHIq0
>>98
ザッと見ると、ニトリの方はこのサーモス検証で良い点のひとつとされている以下の点が無かった。その辺が価格が安い理由かと思った。
ザッと見ると、ニトリの方はこのサーモス検証で良い点のひとつとされている以下の点が無かった。その辺が価格が安い理由かと思った。
山専用ボトルには、高い保温性能以外にも登山の際に便利な機能が搭載されています。例えば、ボトルの上部と下部には取り外し可能なゴムカバーを搭載。これによって、手袋を着けた状態でも山専用ボトルをザックから取り出しやすくなっています。
また、山専用ボトルには飲み物を補充する際に開く内部栓と、コップなどに注ぐ際に開く外部栓の2種類の栓が搭載されていますが、両者の間には数mmの隙間が空いており、手袋をしていても「外部栓のみを開く」といった操作が容易。加えて栓の側面に設けられた凹凸も開閉操作を手助けしてくれます。
54: ニューノーマルの名無しさん ID:l/yp7SvT0
寒い山で食う即席麺は、とてつもなくウマい
でもカップ麺よりチキンラーメン系の袋麺を持参カップで作るのがベストかな
でもカップ麺よりチキンラーメン系の袋麺を持参カップで作るのがベストかな
[PR]鳴り物入りで登場したHEXARですが、いまや山専ボトルの半額以下で‼
品質はユーザレビューで確認を。管理人も買いました。(在庫・金額はリンクから確認を)
山専ボトル/アルパインサーモボトルに匹敵する保温能力ながら驚きの1,580円‼(ローズレッド)
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする