引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619348914/
1: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
靴は1万くらいの登山靴を買え
くるぶしが隠れると捻挫防止になるが歩きにくい
靴底が硬いのだけでいける
あとは普通に持ってるもんでええ
最初は片道2時間まで
降水確率ゼロの時に行け
そしたらレインウェアとかいらん
雨降ってきたら折りたたみ傘さして待機や
着替えはパンツまで含めて一式持っていくとええ
こんなもんやろ?
くるぶしが隠れると捻挫防止になるが歩きにくい
靴底が硬いのだけでいける
あとは普通に持ってるもんでええ
最初は片道2時間まで
降水確率ゼロの時に行け
そしたらレインウェアとかいらん
雨降ってきたら折りたたみ傘さして待機や
着替えはパンツまで含めて一式持っていくとええ
こんなもんやろ?
2: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
あかんか?
3: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
あ、靴下は登山用のがええな
4: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
いきなりトレイルラン用の靴はあかんのやろか?
5: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
言うて天気予報当てにならんやろ
7: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>5
片道2時間までならそこまでの山やなくない?
片道2時間までならそこまでの山やなくない?
16: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>7
雨に降られたら一気に体温持ってかれるぞ
雨に降られたら一気に体温持ってかれるぞ
6: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
手袋はしたほうがええ
8: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
どうなんや?
9: 風吹けば名無し ID:ohS5BBxU0
とりあえずアマゾンで売ってる救急セットは持っていけ
14: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>9
救急セットええな
出来ればテーピングは一回試しといて貰いたいレベルや
救急セットええな
出来ればテーピングは一回試しといて貰いたいレベルや
10: 風吹けば名無し ID:hjlZoIaB0
リュックはどうすればええんや…
11: 風吹けば名無し ID:gkWYe91sa
レインウェアなんで持ちたくないんや?
18: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>11
初心者が揃えるには気が引ける値段やん
初心者が揃えるには気が引ける値段やん
22: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>18
いうてイージスで十分や
防風保温にもなるしな
いうてイージスで十分や
防風保温にもなるしな
29: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>22
逆にこれからの季節暑かったりせんの?
逆にこれからの季節暑かったりせんの?
32: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>29
暑かったら脱げよ
なんで着っぱなし想定やねん
暑かったら脱げよ
なんで着っぱなし想定やねん
37: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>32
レインウェアとして使うには暑くないんかって意味やったんや
あれどんなやつなん?
レインウェアとして使うには暑くないんかって意味やったんや
あれどんなやつなん?
49: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>37
そら暑いし蒸れるのはしゃーないで
それはゴアテックスだろうと同じや
そら暑いし蒸れるのはしゃーないで
それはゴアテックスだろうと同じや
52: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>49
もしかしてイージスって登山ウェアでいうレインウェアみたいな感じなんか?
中綿とかダウンとか入ってないんか?
もしかしてイージスって登山ウェアでいうレインウェアみたいな感じなんか?
中綿とかダウンとか入ってないんか?
61: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>52
イージスってワークマンのスポーツウェアブランドの一つやで
ただのレインウェアや
イージスってワークマンのスポーツウェアブランドの一つやで
ただのレインウェアや
68: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>61
名前だけ知ってたレベルなんや
バイク乗りが着るとか聞いてた
ただのレインウェアなら初心者向きやな
名前だけ知ってたレベルなんや
バイク乗りが着るとか聞いてた
ただのレインウェアなら初心者向きやな
13: 風吹けば名無し ID:kEAGRJlw0
高いレインウェアがやっぱ便利よ
20: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>13
間違いないよな
でも敷居高すぎやろ
間違いないよな
でも敷居高すぎやろ
15: 風吹けば名無し ID:yJpTAMJxM
いうほど登山するか?
17: 風吹けば名無し ID:Av3G8U6sM
モンベルはやめとけ
21: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>17
最初に一式揃えるのはありやと思うわ
最初に一式揃えるのはありやと思うわ
38: 風吹けば名無し ID:gkWYe91sa
>>17
インナーモンベル最強やぞ
インナーモンベル最強やぞ
19: 風吹けば名無し ID:ohS5BBxU0
上は化繊100%、下はジーパンでいい
25: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>19
濡れたら終わりやん
濡れたら終わりやん
30: 風吹けば名無し ID:ohS5BBxU0
>>25
そも雨が降るような気候で初心者が挑むべきじゃないしなあ
そも雨が降るような気候で初心者が挑むべきじゃないしなあ
41: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>30
そらそうなんやけど
突然降るからあかんねん
初心者向けの低山ほど雨来やすいし
そらそうなんやけど
突然降るからあかんねん
初心者向けの低山ほど雨来やすいし
26: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>19
ジーパンはさすがに重すぎんか?
ジャージでええと思うわ
ジーパンはさすがに重すぎんか?
ジャージでええと思うわ
34: 風吹けば名無し ID:tFAVIpoF0
>>19
ジーパンは蒸れるからせめてチノパンや
ジーパンは蒸れるからせめてチノパンや
24: 風吹けば名無し ID:caiPYKGP0
アウトドアブランド増えすぎてどれがいいかわからんや
スノーピークっての勧めらたけど高いんや
スノーピークっての勧めらたけど高いんや
55: 風吹けば名無し ID:AWY56eeL0
>>24
モンベルでええぞ
モンベルでええぞ
27: 風吹けば名無し ID:gRlQR8hq0
初心者が登山靴とか買うと滑って危ない
岩場とかがない山ならナイキとかのランニングシューズで慣らして行った方がいいぞ
岩場とかがない山ならナイキとかのランニングシューズで慣らして行った方がいいぞ
28: 風吹けば名無し ID:Ts9NGBby0
登山アプリはヤマレコ
31: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>28
YAMAPはあかんのか?
YAMAPはあかんのか?
35: 風吹けば名無し ID:kwsuvaaf0
ウエアはワークマンで揃えてええか?
40: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>35
ええで
ただ山選びはちゃんとするんやで
ええで
ただ山選びはちゃんとするんやで
36: 風吹けば名無し ID:ljOj6sE80
逆に初心者はモンベル行くのが一番やろ
あそこほど素人に分かりやすく商品置いてあるショップ無いやん
あそこほど素人に分かりやすく商品置いてあるショップ無いやん
42: 風吹けば名無し ID:UU2EOLUT0
山では笑え
43: 風吹けば名無し ID:gkWYe91sa
簡単な山にしろが1番のアドバイスや
44: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>43
結局これよな
結局これよな
45: 風吹けば名無し ID:kwS6nmwV0
高尾山から陣場山まで縦走するの楽しいよな
46: 風吹けば名無し ID:ohS5BBxU0
有名な山を選んで人の多い時期に行けってのはマジ
無名な低山より有名な高山のが安全や
無名な低山より有名な高山のが安全や
48: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>46
代表例は富士山らしいな
金さえあればなんとでもなるとか
代表例は富士山らしいな
金さえあればなんとでもなるとか
50: 風吹けば名無し ID:kwS6nmwV0
>>48
富士山は高山病があるから完全別枠
富士山は高山病があるから完全別枠
59: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>50
高山病か
お泊り必要って知らないと確かにあかんな
高山病か
お泊り必要って知らないと確かにあかんな
47: 風吹けば名無し ID:4jtU3qziM
YAMAPいれろ
51: 風吹けば名無し ID:ljOj6sE80
とりあえず初心者の内は有名じゃない山には登るな
有名な山なら人が通るけど、地元のマイナー低山とか人居らんわ整備されとらんわだからな
有名な山なら人が通るけど、地元のマイナー低山とか人居らんわ整備されとらんわだからな
54: 風吹けば名無し ID:UlvFGqqp0
登山靴をネット通販で買うのってあり?
何時も靴買うときサイズなくて困るんや
何時も靴買うときサイズなくて困るんや
57: 風吹けば名無し ID:xV52kcNT0
>>54
運頼みはこわE
運頼みはこわE
60: 風吹けば名無し ID:kwS6nmwV0
>>54
同じメーカーでも素材とかでサイズ感変わってくるから試し履きはしないとあかん
同じメーカーでも素材とかでサイズ感変わってくるから試し履きはしないとあかん
67: 風吹けば名無し ID:W7T5UQJC0
>>54
靴は実際ためし履きしてから買ったほうがええ
まぁ試着実店舗の通販で買うという手もある
靴は実際ためし履きしてから買ったほうがええ
まぁ試着実店舗の通販で買うという手もある
56: 風吹けば名無し ID:kwS6nmwV0
関東なら高尾山の次は奥多摩か丹沢だな
大山とか御岳山あたり
大山とか御岳山あたり
58: 風吹けば名無し ID:lIav/vb90
遠くに登山旅行のためにホテルとか予約していざ当日天気悪いってなったら中止するべきなんか?
64: 風吹けば名無し ID:4jtU3qziM
>>58
山登らないで温泉でいいぞ 天気悪いと楽しくない
山登らないで温泉でいいぞ 天気悪いと楽しくない
62: 風吹けば名無し ID:/V8J2uGna
小学生が運動靴とジャージで登る伯耆大山
63: 風吹けば名無し ID:u2QVwUh00
時間で見るな距離で見ろ
一般人も健脚もお年寄りも山では何も参考にならん
一般人も健脚もお年寄りも山では何も参考にならん
66: 風吹けば名無し ID:XwgW42wP0
三点確保はやって損ないで死ぬときは死ぬが
65: 風吹けば名無し ID:ohS5BBxU0
雪山登山は遭難するからやめておけ
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする