引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639778055/
1: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
https://i.imgur.com/neFOc3B.jpg より引用

冬かよ

冬かよ
40: 名無しさん@おーぷん ID:72Oo
>>1
これくらいの雪が楽しいな
これ以上降ったらテンション下がる
これくらいの雪が楽しいな
これ以上降ったらテンション下がる
2: 名無しさん@おーぷん ID:LigS
この程度で冬を語るなど片腹痛いわ
3: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
ベランダだけで雪だるま作れそう
4: 名無しさん@おーぷん ID:7Klf
雪とかどこの田舎やよ
5: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>4
とうほぐや
とうほぐや
8: 名無しさん@おーぷん ID:TzU6
嘘松
9: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>8
https://i.imgur.com/sPCxh7j.jpg より引用

https://i.imgur.com/sPCxh7j.jpg より引用

11: 名無しさん@おーぷん ID:Q7o6
>>9
ロマンチックやん
ロマンチックやん
12: 名無しさん@おーぷん ID:7Klf
>>9
おんちゃんかいて
おんちゃんかいて
16: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>12
こんなんだっけ
https://i.imgur.com/5L3I6qQ.jpg より引用

こんなんだっけ
https://i.imgur.com/5L3I6qQ.jpg より引用

15: 名無しさん@おーぷん ID:Bx5s
>>9
たのしそう
たのしそう
27: 名無しさん@おーぷん ID:J8ws
>>9
ええ返しやな
ええ返しやな
17: 名無しさん@おーぷん ID:lSNR
東北って豪雪地帯ちゃうの?
20: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>17
沿岸部やからあんま降らない
2~3年前は1年で1回積もった日があったかなくらいの降雪量や
沿岸部やからあんま降らない
2~3年前は1年で1回積もった日があったかなくらいの降雪量や
18: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
https://i.imgur.com/mWiu7j1.jpg より引用

まだまだ降りそうやなあ

まだまだ降りそうやなあ
21: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
雪かきの季節だあああああああああああああああああ!
22: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>21
近くでザックザック音しとるわ
朝早くからご苦労さんやな
近くでザックザック音しとるわ
朝早くからご苦労さんやな
23: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>22
ああああああああああああああああ!
ああああああああああああああああ!
24: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
重労働定期
26: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>24
せやな
ワイはやりたくない
まあ雪かきしないと家から出られないとかそんな量は降らんから
別にやらんでも困らん
せやな
ワイはやりたくない
まあ雪かきしないと家から出られないとかそんな量は降らんから
別にやらんでも困らん
29: 名無しさん@おーぷん ID:Bx5s
雪積もる地域うらやましいわ
たのしそう
たのしそう
42: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>29
なんかよくわからんがテンション上がるよな
ワクワクするのは昔雪合戦とかした時の名残かもしれん
なんかよくわからんがテンション上がるよな
ワクワクするのは昔雪合戦とかした時の名残かもしれん
31: 名無しさん@おーぷん ID:kk27
沖縄県民ワイ
まだTシャツでも余裕
朝夜はさむいけど
まだTシャツでも余裕
朝夜はさむいけど
32: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>31
草
草
35: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>31
いいなー
ワイは夏のが好きなんや
いいなー
ワイは夏のが好きなんや
34: 名無しさん@おーぷん ID:lSNR
雪なんてほとんど降らんから
一度屋根に上って雪降ろししてみたいわ
一度屋根に上って雪降ろししてみたいわ
38: 名無しさん@おーぷん ID:YQE6
>>34
屋根から下ろすのは凍結してなけりゃラク
問題はそのあと
屋根から下ろすのは凍結してなけりゃラク
問題はそのあと
44: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
ワイのところの気温
-5度
-5度
48: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>44
ここは-2度やな
ここは-2度やな
50: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
大阪やが
10センチくらいやな
というか昨日の最低気温10度やったのに今-5度
どうなってるの
10センチくらいやな
というか昨日の最低気温10度やったのに今-5度
どうなってるの
54: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>50
マ?
なんでとうほぐより寒いんや
マ?
なんでとうほぐより寒いんや
57: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>54
イッチ東北なんか?
イッチ東北なんか?
58: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>57
宮城や
宮城や
60: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>58
なんで大阪より温かいねん
なんで大阪より温かいねん
62: 名無しさん@おーぷん ID:lw6c
一週間後の天気も週末すごいことなってふ
63: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
標高800くらいやな
71: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>63
ワイの家は標高0~1mくらいやな
ワイの家は標高0~1mくらいやな
65: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
そういえば昨日の夜は雨やったな
雨が夜更け過ぎに雪へと変わったんや
雨が夜更け過ぎに雪へと変わったんや
66: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>65
というか
冬は雨降れば降るほど寒くなっていくイメージ
というか
冬は雨降れば降るほど寒くなっていくイメージ
67: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
雨を境界にしてどんどん気温が下がっていく
69: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>67
それはある
低気圧が通り過ぎるたびに寒気が流れ込んでくるんやな
それはある
低気圧が通り過ぎるたびに寒気が流れ込んでくるんやな
70: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
通勤が大変だね・・・
72: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>70
今日はお休み??
今日はお休み??
73: 名無しさん@おーぷん ID:xMwE
雪国の4駆率凄いよな
74: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
>>73
動かねえもん
動かねえもん
75: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>73
宮城も西部降るけど東部はそんなに降らんから肉多いで
宮城も西部降るけど東部はそんなに降らんから肉多いで
76: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
二駆
77: 名無しさん@おーぷん ID:AaCn
これはホワイトクリスマス
78: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>77
一週間早かったな
あわてんぼうのサイレントナイトやな
一週間早かったな
あわてんぼうのサイレントナイトやな
85: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
宮城沿岸って沢山降ってもこんなもんやし
夏は30度ちょいくらいまでしか上がらんから日本では指折りの住みやすさだと思う
岩手より北は雪国だし福島より南は南国や
夏は30度ちょいくらいまでしか上がらんから日本では指折りの住みやすさだと思う
岩手より北は雪国だし福島より南は南国や
89: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
九州は大雨降るし
沖縄は台風
日本海側が大雪なのは言わずもがな
ワンチャン宮城沿岸が日本一住みやすい説
沖縄は台風
日本海側が大雪なのは言わずもがな
ワンチャン宮城沿岸が日本一住みやすい説
91: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
そんな全国的に降っとるんか
96: 名無しさん@おーぷん ID:fv1o
札幌やべぇ
https://i.imgur.com/eAleeQq.jpg より引用

https://i.imgur.com/eAleeQq.jpg より引用

98: 名無しさん@おーぷん ID:QoDH
>>96
もうロシアやん
もうロシアやん
119: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>96
こっちとの晴天の差が同じ国内とは思えんわ
こっちとの晴天の差が同じ国内とは思えんわ
128: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>96
見た目真っ白なだけで浅積りやん
まだ序の口や
見た目真っ白なだけで浅積りやん
まだ序の口や
129: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
そもそも北海道って-20度とかまで下がるんやろ?
絶対耐えられないわ
絶対耐えられないわ
133: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>129
東北って何度くらいなん?
東北って何度くらいなん?
135: 名無しさん@おーぷん ID:X9o9
>>133
去年ガチで冷え込んだ時-10度まで下がったな
平年だとたまに1月2月に寒気が入ってくると-2~3度まで下がる程度や
去年ガチで冷え込んだ時-10度まで下がったな
平年だとたまに1月2月に寒気が入ってくると-2~3度まで下がる程度や
138: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>135
あーでもまぁまぁ寒いやん
道南やと同じくらいやで
あーでもまぁまぁ寒いやん
道南やと同じくらいやで
139: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>138
東北とか新潟の方が多いんかね
どっちにしろスパイクタイヤと氷上運転テク必須っぽいが
東北とか新潟の方が多いんかね
どっちにしろスパイクタイヤと氷上運転テク必須っぽいが
140: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>139
新潟めっちゃ多いイメージ
北海道やと旭川くらいやないか?あのレベルの泣き
新潟めっちゃ多いイメージ
北海道やと旭川くらいやないか?あのレベルの泣き
143: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>140
札幌も日本海側に面してるから多そうなイメージあったんやけどな
つか雪少ないと雪まつりどうすんねん
札幌も日本海側に面してるから多そうなイメージあったんやけどな
つか雪少ないと雪まつりどうすんねん
147: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>143
札幌はまぁまぁ多いで
雪まつりは問題ないんやないのかな
道南の日本海側になるとめっきりなくなる
そのかわり風強すぎて死ぬ
札幌はまぁまぁ多いで
雪まつりは問題ないんやないのかな
道南の日本海側になるとめっきりなくなる
そのかわり風強すぎて死ぬ
148: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>147
まあ風は関東でも一緒やなあ
あー北風がピュンピュンするんじゃあー
まあ風は関東でも一緒やなあ
あー北風がピュンピュンするんじゃあー
151: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>147
道南は北海道の中だと大分住みやすそうだな
道南は北海道の中だと大分住みやすそうだな
155: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>151
気候だけでいうなら函館は住みやすいと思うわ
街づくり下手すぎて結局札幌には足元にも及ばんけど
気候だけでいうなら函館は住みやすいと思うわ
街づくり下手すぎて結局札幌には足元にも及ばんけど
156: 名無しさん@おーぷん ID:vVg5
>>155
へえ函館かあ
なんか街の灯りがキレイって知識しかねーわ
街づくり下手ってあんまこっちだイメージ湧かないなあ
へえ函館かあ
なんか街の灯りがキレイって知識しかねーわ
街づくり下手ってあんまこっちだイメージ湧かないなあ
157: 名無しさん@おーぷん ID:rldn
>>156
道路ぐにゃぐにゃでどっからどういったらええのかわからんし幹線道路上の店は信号のつながりゴミすぎて大帝入りづらいしなんか線路通ってるくせに踏切がわけわからんとこにあって線路のあっち側とこっち側で利便性全然ちゃうかさ
道路ぐにゃぐにゃでどっからどういったらええのかわからんし幹線道路上の店は信号のつながりゴミすぎて大帝入りづらいしなんか線路通ってるくせに踏切がわけわからんとこにあって線路のあっち側とこっち側で利便性全然ちゃうかさ
152: 名無しさん@おーぷん ID:xWBQ
雪とかどこの田舎だよ
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする