引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1637673590/
683: 底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1b-IcJv) ID:p2BoofChp
【動画アップのお知らせ】
— hurricane_camp/ハリケーンキャンプ (@HurricaneCamp) December 15, 2021
本日お昼のアップだったので改めてお知らせさせて下さい🙇♂️
本日はダイソーさんから、ミニメスティンに収納可能なアルミ風防が発売になりました。是非ご覧頂き気になった方は帰りにダイソーへ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!https://t.co/vQTRJRyxIo
#ダイソー
#DAISO
#メスティン https://t.co/uoRWgWhOuU pic.twitter.com/wUuwTlslOT
某ダイソーで今日見つけた風防
— 等々力閑古鳥 (@todorokikankodo) December 13, 2021
・保護フィルム貼ってない(歓喜)!
・一合メスティンに収納できるサイズ(歓喜)!
超おすすめw pic.twitter.com/YBujQAAxIF
687: 底名無し沼さん (ワッチョイ c7cb-xN2F) ID:RU6BQtTb0
>>683
メスティンに使えない(小さすぎる)風防がメスティンに収納できても意味ないのでは・・・
メスティンに使えない(小さすぎる)風防がメスティンに収納できても意味ないのでは・・・
692: 底名無し沼さん (ワッチョイ c7c2-Ox7J) ID:cTXrYc8z0
>>683
あー見たら買ってしまいそう
多分来月にはもう店頭から消えてその時になって後悔するんだよなこの類の微妙な奴
風防自体は足りてるし使ってるメスティンは3号用のだけだから使わんのは分かってるんだけどな
あー見たら買ってしまいそう
多分来月にはもう店頭から消えてその時になって後悔するんだよなこの類の微妙な奴
風防自体は足りてるし使ってるメスティンは3号用のだけだから使わんのは分かってるんだけどな
698: 底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-Nxrw) ID:wFRTrGxRM
>>683
風防は昨日見た
風防は昨日見た
684: 底名無し沼さん (ワッチョイ e7bc-P11h) ID:vqfFbCt20
ダイソー止まんねぇなw
689: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-muPy) ID:qqqslSYOa
ダイソーのメスティン本体はともかく関連商品は基本実用性ないよ
とりあえずメスティンと絡めとけは売れるからって感じで適当に作ってる感がすごい
とりあえずメスティンと絡めとけは売れるからって感じで適当に作ってる感がすごい
691: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f17-NCCP) ID:qe/9nHht0
そのうち百均のメスティンが合体してガンダムになったりしそう
741: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-vAkn) ID:ttG9Cqrla
風防に「土に刺して固定できる」って書いてあるけど、土に刺して使うことあるのかな。
土に固形燃料やバーナーを置いて使うことってある?
土に固形燃料やバーナーを置いて使うことってある?
743: 底名無し沼さん (ワッチョイ e75f-8/hI) ID:UokouaFz0
>>741
まぁ、ないよね。w
まぁ、ないよね。w
745: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8726-2ynn) ID:t3U7IwE60
>>741
木のテーブルに突き刺して使うんやろw
固定出来ないから風で吹き飛んじゃう風防w
木のテーブルに突き刺して使うんやろw
固定出来ないから風で吹き飛んじゃう風防w
746: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfed-9JkR) ID:M8eOd8Gs0
>>741米だけテーブル外でステンレストレーとかに乗っけて炊いて
風防は地面にぶっ差し
よくやるのだが
風防は地面にぶっ差し
よくやるのだが
754: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-w2+9) ID:6QesVRsw0
>>741
え、刺す時ない?俺はあるけど
キャンプじゃなくて山登りの時だけど
この商品がキャンプ場だけで使われてると思ってるなら浅慮
え、刺す時ない?俺はあるけど
キャンプじゃなくて山登りの時だけど
この商品がキャンプ場だけで使われてると思ってるなら浅慮
756: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8726-2ynn) ID:t3U7IwE60
>>754
ここのスレはキャンプのスレやで
ここのスレはキャンプのスレやで
760: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-w2+9) ID:6QesVRsw0
>>756 なに分かり切ったこと言ってんの
767: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8726-2ynn) ID:t3U7IwE60
>>760
登山でつかえる100均スレが過疎っているからってコッチ来んなよw
登山でつかえる100均スレが過疎っているからってコッチ来んなよw
757: 底名無し沼さん (ワッチョイ 273d-RzWO) ID:pdaZvaJP0
登山の人ってマウント取るの好きだよね・・・・・・山が好きなだけに・・・・・な
760: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfbd-w2+9) ID:6QesVRsw0
>>757
(「風防に「土に刺して固定できる」って書いてあるけど、土に刺して使うことあるのかな。」
にあるって答えて参考例出したらマウント言われた…言われた…イワレタ…)
(「風防に「土に刺して固定できる」って書いてあるけど、土に刺して使うことあるのかな。」
にあるって答えて参考例出したらマウント言われた…言われた…イワレタ…)
758: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-P11h) ID:Rdk84SKna
コンビニで買うコーヒーはマウントレーニア
761: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-6V2Q) ID:AmHW4SQja
「キャンプじゃなくて山登りの時だけど」が余計やったんやで
762: 底名無し沼さん (ワッチョイ 273d-RzWO) ID:pdaZvaJP0
言い方というか書き方でしょ?
「え、刺す時ない?俺はあるけど。君、あさはかだね」 と
「登山の時だけど刺す時あるよ、結構便利だよ」
じゃぜんぜん違うんだからさ、明らかにバカにしてるじゃん
「え、刺す時ない?俺はあるけど。君、あさはかだね」 と
「登山の時だけど刺す時あるよ、結構便利だよ」
じゃぜんぜん違うんだからさ、明らかにバカにしてるじゃん
763: 底名無し沼さん (スフッ Sdff-He6i) ID:EOpHvKPld
え、言葉で刺す時ない?俺はあるけど
スレじゃなくてリアルの時だけど
この言葉遣いがスレだけで使われてると思ってるなら浅慮
スレじゃなくてリアルの時だけど
この言葉遣いがスレだけで使われてると思ってるなら浅慮
764: 底名無し沼さん (ワントンキン MM4f-LZWr) ID:HnXTsbs+M
刺さりすぎワロタw
765: 底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-9jtu) ID:iV8mAKXhM
うちの殿が刺さりすぎて困る
766: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5ffd-BnMQ) ID:v76cSinZ0
キャンプでもロースタイルなら地面にバーナー置くこともあるだろ
フィールドホッパーの上にバーナー置く時も風防は地面からテーブルごと囲ったりするし
フィールドホッパーの上にバーナー置く時も風防は地面からテーブルごと囲ったりするし
770: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-Ox7J) ID:wb2ZPIgDa
登山やってる俺は普通の甘々キャンパーよりハードな環境に慣れてるからお前らの知らないことたくさん知ってるぜ
ってのが透け透けで鼻に付いたんだろうな
底辺はマウントとられることに敏感だから仮に本人が無意識でもペロッこれはマウント取ってる味だぜぇってなるのもよくあるはなしだな
ってのが透け透けで鼻に付いたんだろうな
底辺はマウントとられることに敏感だから仮に本人が無意識でもペロッこれはマウント取ってる味だぜぇってなるのもよくあるはなしだな
777: 底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp1b-HRPX) ID:ktE/iwc0p
使わない人もいれば使う人もいる
風防のピンも同じw
風防のピンも同じw
メスティン縛りをしなければアマでダイソーのより一回り大きい9枚防風板が440円
748: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7f17-NCCP) ID:XtriLDAW0
コルクの鍋敷きに穴開けとけばいいのよ
https://i.imgur.com/j916DzG.jpg より引用
https://i.imgur.com/j916DzG.jpg より引用

750: 底名無し沼さん (スッップ Sdff-9JkR) ID:go/PjHGCd
>>748これいいね
759: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2751-0eSZ) ID:ZLhrmKPj0
風防って中間地点にもアンカー欲しいよな
4点止めしたいわ
4点止めしたいわ
789: 底名無し沼さん (ワッチョイ c7c2-Ox7J) ID:8Vn/68ng0
ダイソーメスティンに入るシリーズでこれまで出たのは五徳、網、鉄板、まな板、風防、アルスト、か
もう出尽くしたか?
もう出尽くしたか?
790: 底名無し沼さん (ワッチョイ c7cb-xN2F) ID:jK/OVRqv0
>>789
メスティン折りもその中に入れてもいいのでは
メスティン折りもその中に入れてもいいのでは
791: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbc-JWjg) ID:6VLfbKCx0
全部入りきらないからメスティン買い足さないとな
792: 底名無し沼さん (ワッチョイ dfbc-He6i) ID:lFXMaK2x0
メスティンに収納できる100円テントはよ
793: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1fcb-CICS) ID:IWqDpi0H0
メスティンに収納できる折り畳み椅子も頼む
794: 底名無し沼さん (アウアウエー Sae2-6Seu) ID:HMx4I0Oia
四次元メスティン
795: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-/DBV) ID:In4b+Gb6a
ゲシュタルトメスティン
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする