引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1637673590/
446: 底名無し沼さん (ブーイモ MMed-XoDc) ID:mXppOoGlM
BRS3000Tの風よけに立てるタイプのウィンドスクリーンを使ってたんだけどとあるyoutubeで別の機種に粉ふるいを使ってた
粉ふるい(16cm)はデカいなぁと思っていたら「うらごし器」が13.2cmだったのでそれを使い始めた
もう少し小さいとOD缶とスタックしやすいんだけど仕方ないか
粉ふるい(16cm)はデカいなぁと思っていたら「うらごし器」が13.2cmだったのでそれを使い始めた
もう少し小さいとOD缶とスタックしやすいんだけど仕方ないか
447: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1e16-qcc3) ID:GEbObGSm0
なにいってだこいつ
459: 底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-46na) ID:R3xkYpgbM
460: 底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp72-G09M) ID:JWUP6gJpp
>>459
粉ふりや裏ごし器使ってる画像を貼った方が良いのでは?
イメージでは分かるけどサイズ感を見てみたい
粉ふりや裏ごし器使ってる画像を貼った方が良いのでは?
イメージでは分かるけどサイズ感を見てみたい
540: 底名無し沼さん (ワッチョイ e716-d5LO) ID:whNrv+jr0
>>459
うらごし器買ってみてまだ火は入れてないけどスタック悪くはないね
バーナーはボンベとセリアクッカーの隙間に入ってる
うらごし器は粉ふるいより目が少し粗めなので意外と五徳には引っかかってると思うよ
ある程度チカラをかける前提の製品だからか網も硬めで良さそうだけど火力調整がしにくいかな
https://i.imgur.com/C7zWZP2.jpg より引用
https://i.imgur.com/c118Emy.jpg より引用
https://i.imgur.com/utYauLa.jpg より引用
うらごし器買ってみてまだ火は入れてないけどスタック悪くはないね
バーナーはボンベとセリアクッカーの隙間に入ってる
うらごし器は粉ふるいより目が少し粗めなので意外と五徳には引っかかってると思うよ
ある程度チカラをかける前提の製品だからか網も硬めで良さそうだけど火力調整がしにくいかな
https://i.imgur.com/C7zWZP2.jpg より引用

https://i.imgur.com/c118Emy.jpg より引用

https://i.imgur.com/utYauLa.jpg より引用

542: 底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1b-HRPX) ID:ffrV09r0p
>>540
BRS3000ってただでさえ接続部分が熱持つのにそんなに被せるのは怖くね?
BRS3000ってただでさえ接続部分が熱持つのにそんなに被せるのは怖くね?
556: 底名無し沼さん (ワッチョイ e716-d5LO) ID:whNrv+jr0
>>542
ありがとう確かにね
脚付きのCB缶アダプタで一旦試してみるよ
OD缶で事故になったらたいへんだもんね
ありがとう確かにね
脚付きのCB缶アダプタで一旦試してみるよ
OD缶で事故になったらたいへんだもんね
462: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0781-dJk+) ID:AsPo5Xxh0
丁度13センチくらいの使ってるんで参考までに
一応風防の効果は有るけど、自分の場合はどっちかと言うとお手軽なバーナーパットとして使い始めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664872.jpg より引用
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664873.jpg より引用
足はセリアで買ったのだっけか、とりあえずエコー商事の五徳を手で曲げて突っ込んでる
固形燃料置くカップや皿は条件次第で深さ変える感じ、写真は深い方のやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664874.jpg より引用
メスティン(レギュラー)とのサイズ感はこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664875.jpg より引用
(普段使いのやつなんで汚くてごめん)
一応風防の効果は有るけど、自分の場合はどっちかと言うとお手軽なバーナーパットとして使い始めた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664872.jpg より引用
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664873.jpg より引用
足はセリアで買ったのだっけか、とりあえずエコー商事の五徳を手で曲げて突っ込んでる
固形燃料置くカップや皿は条件次第で深さ変える感じ、写真は深い方のやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664874.jpg より引用
メスティン(レギュラー)とのサイズ感はこんな感じ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2664875.jpg より引用
(普段使いのやつなんで汚くてごめん)
463: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6abc-OI37) ID:hxWjjfTm0
>>462
あーこれ元は三角に組むやつを丸に曲げてるのか
裏漉し器もバーナーパッドとして機能するんだね
あーこれ元は三角に組むやつを丸に曲げてるのか
裏漉し器もバーナーパッドとして機能するんだね
464: 底名無し沼さん (ワッチョイ 0781-dJk+) ID:AsPo5Xxh0
>>463
この五徳を曲げて丸に組むとそのままでは安定しないと言うかすぐに崩れるのだけど
これが丁度13センチ(外形132ミリくらい)のふるいの内側にピッタリハマるんよね
この五徳を曲げて丸に組むとそのままでは安定しないと言うかすぐに崩れるのだけど
これが丁度13センチ(外形132ミリくらい)のふるいの内側にピッタリハマるんよね
467: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5c17-I/Z9) ID:Z4ctGM7a0
シェラカップ用の小さい五徳を作ってみたが>>462の丸める方がいいわ
https://i.imgur.com/2wrO20E.jpg より引用
https://i.imgur.com/2wrO20E.jpg より引用

469: 底名無し沼さん (ワッチョイ 62ed-LPfP) ID:fNSlE8eD0
>>467毎回すげーなと思うんだけどひとつだけ文句をつけるなら
写真に写ってる飲み物をシェラカップかチタンマグとかで飲んでいてほしかった
写真に写ってる飲み物をシェラカップかチタンマグとかで飲んでいてほしかった
471: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5c17-I/Z9) ID:Z4ctGM7a0
>>469
すまん、家では陶器派ですねん。外でも使える風防五徳を日々考えとるわ
すまん、家では陶器派ですねん。外でも使える風防五徳を日々考えとるわ
480: 底名無し沼さん (ブーイモ MMed-PDSz) ID:K0DX20j3M
>>462
ぼぉっ! 五徳突っ込んだのね
アルストならいいですな
ガスの小さい五徳だと横方向がスカスカでかといって網なので固定具も付けにくくて
ぼぉっ! 五徳突っ込んだのね
アルストならいいですな
ガスの小さい五徳だと横方向がスカスカでかといって網なので固定具も付けにくくて
465: 底名無し沼さん (ワッチョイ d2bd-PP5C) ID:cD9oWS6K0
へぇ~、おもろいね
466: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3a7d-sWg8) ID:NZzkiGFk0
網の焚き火台が薪の燃焼効率が良すぎたのでDAISOの40×30センチの特大ステンレストレイを焚き火台の上に載せたら燃焼効率わるくなって調理に使いやすくなった。灰の処理も楽。
トレイの上にスタンドを載せて更に小型のステンレストレーを載せて焼き物に利用してみた。金属が溶け出して中毒になりそうだけど、ごくたまにしか使わないから死にゃあにしないだろう。
やばいかな。
更に40×30センチのトレイをいくつか買い足してリフレクター代わりにしようと思ったらどこも売り切れになってしまった。
トレイの上にスタンドを載せて更に小型のステンレストレーを載せて焼き物に利用してみた。金属が溶け出して中毒になりそうだけど、ごくたまにしか使わないから死にゃあにしないだろう。
やばいかな。
更に40×30センチのトレイをいくつか買い足してリフレクター代わりにしようと思ったらどこも売り切れになってしまった。
468: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8abc-QcgA) ID:D3B1hXme0
五徳作りが趣味なのか
471: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5c17-I/Z9) ID:Z4ctGM7a0
>>468
百均のやつを3センチくらい切って溝を彫り直しただけよん
百均のやつを3センチくらい切って溝を彫り直しただけよん
470: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9cc2-/p/a) ID:HMBhbwYG0
風防兼五徳でケーキ形とか使おうとしたけどどれもこれも嵩張るから結局折り畳みの風防と組み合わせ五徳のコンパクトセットに帰結した
472: 底名無し沼さん (オッペケ Src1-oWHg) ID:im9dgzzur
セリアのコンパクト薪ストーブなんかお手軽やで
https://i.imgur.com/ABCGy7Q.jpg より引用
https://i.imgur.com/EDADPOk.jpg より引用
https://i.imgur.com/ABCGy7Q.jpg より引用

https://i.imgur.com/EDADPOk.jpg より引用

475: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3a51-OHXz) ID:oLEM422k0
>>472
これなにげに優秀だよね
これなにげに優秀だよね
476: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7259-nraE) ID:dhLWgSkH0
>>472
これ使ったけど結局ポケストに戻しちゃったな
別にそこまでコンパクトでもないし僅かな組み立ても怠い
これ使ったけど結局ポケストに戻しちゃったな
別にそこまでコンパクトでもないし僅かな組み立ても怠い
479: 底名無し沼さん (ワッチョイ 969e-MGP+) ID:u+0Gq9MU0
>>472
収納が微妙にかさばる
買ったあと道具あれこれして満足した後に収納で悩んだまま実戦投入していない
収納が微妙にかさばる
買ったあと道具あれこれして満足した後に収納で悩んだまま実戦投入していない
473: 底名無し沼さん (ワッチョイ 62ed-LPfP) ID:fNSlE8eD0
確かに火力調整もできるわけか
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする