引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638925387/
1: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
木とか切っていいの?
2: 風吹けば名無し ID:UIbOeH6x0
切ったらいかんやろ
3: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
薪って持参なん?
結構重いやろ
結構重いやろ
4: 風吹けば名無し ID:mAMbPBtRr
いいに決まってんだろ!それがキャンプの醍醐味だ!!!
動物も狩っていいし、人を襲っていい!生きるか死ぬかのサバイバルをこっちはやりに来てんだろ!無いものがあったら奪え!
動物も狩っていいし、人を襲っていい!生きるか死ぬかのサバイバルをこっちはやりに来てんだろ!無いものがあったら奪え!
7: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>4
いや、ファミリーでも来れるキャンプ場なんだけど
薪買ってくかぁ 千円くらいすんだよなぁ
いや、ファミリーでも来れるキャンプ場なんだけど
薪買ってくかぁ 千円くらいすんだよなぁ
5: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
一応、市が管理してるとこだから、私有地じゃない木は切れると思ったんだけども
9: 風吹けば名無し ID:t9+Odh980
>>5
市が管理してるなら市の物やろ
市が管理してるなら市の物やろ
6: 風吹けば名無し ID:0U8jT2eh0
知識なしでソロキャンは悪いことは言わんからやめといたほうがええと思うが…
薪は持ってく人と現地調達のひとがいる
でも木を切るのはアウトやし切ったところで生木は使えないから
乾燥してる落ちてる木を拾って使え
薪は持ってく人と現地調達のひとがいる
でも木を切るのはアウトやし切ったところで生木は使えないから
乾燥してる落ちてる木を拾って使え
11: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>6
枝とかは現地で拾って、メインは買ってくわ
火着ける道具は沢山買ったから早く試したいぜ
枝とかは現地で拾って、メインは買ってくわ
火着ける道具は沢山買ったから早く試したいぜ
8: 風吹けば名無し ID:ouD90Vou0
ナイフ一本で行って来い
10: 風吹けば名無し ID:UIbOeH6x0
生木を燃やして煙で死ぬ思いすれば良いさ
12: 風吹けば名無し ID:BZqYPbft0
地面で直接薪を燃やすのはダメやで~
16: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>12
予約するときも説明してもらったんで、ホムセンで焚火台買ったでー
予約するときも説明してもらったんで、ホムセンで焚火台買ったでー
14: 風吹けば名無し ID:x0hAs8cq0
枝は拾ってええけど、切ったらあかんよ
薪売ってるだろうから買うかホムセンで買って持っていくか
薪売ってるだろうから買うかホムセンで買って持っていくか
15: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
メタルマッチっていう火打ち石的なの買ったんだけど、木があれば平気?
一応マッチもある
一応マッチもある
17: 風吹けば名無し ID:x0hAs8cq0
着火剤あった方がええで〜うまくつかないとストレスやで
21: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>17
固形のやつとホワイトガソリン買ったでー
固形のやつとホワイトガソリン買ったでー
26: 風吹けば名無し ID:jiFALlZa0
>>21
着火剤にホワイトガソリン?
大丈夫なんかこれ?
着火剤にホワイトガソリン?
大丈夫なんかこれ?
74: 風吹けば名無し ID:kQJgxlfWd
>>17
乾いた杉の葉あれば十分や
乾いた杉の葉あれば十分や
82: 風吹けば名無し ID:a2c3l/uS0
>>74
ひどいこというなよ
めちゃくちゃ煙出るやつやん
ひどいこというなよ
めちゃくちゃ煙出るやつやん
77: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>74
キャンプ場近くのホムセンで杉と桜と奈良買ってくで
桜は香りがヤバいらしい
キャンプ場近くのホムセンで杉と桜と奈良買ってくで
桜は香りがヤバいらしい
18: 風吹けば名無し ID:nEAAN3g5d
キャンプしていい場所でちゃんと金払って場所使えよ?
あと山でするんだってその山も誰かの持ち物なんやで
あと山でするんだってその山も誰かの持ち物なんやで
22: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>18
キャンプ場言うてるやろメクラか?
キャンプ場言うてるやろメクラか?
19: 風吹けば名無し ID:jiFALlZa0
落ちてる枝拾うくらいならええけど
素直に薪持ってった方が楽やぞ
素直に薪持ってった方が楽やぞ
23: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>19
買ってくで~
2束買うとして2000円は痛い
買ってくで~
2束買うとして2000円は痛い
30: 風吹けば名無し ID:GuDhC23V0
>>23
1束でええやろ
1束でええやろ
20: 風吹けば名無し ID:oMDuDfHX0
今日落ちてる木なんて乾いてないやろ
24: 風吹けば名無し ID:GuDhC23V0
枝拾って思い切り燃やしたいね
絶対たのしい
絶対たのしい
27: 風吹けば名無し ID:RlR/mOkKd
仮に使わなかったとしても防寒具は真冬ぐらいのを準備してな
暑いのは脱げば済むけど寒いのは前提として防寒具持ってないと防げないからな
暑いのは脱げば済むけど寒いのは前提として防寒具持ってないと防げないからな
28: 風吹けば名無し ID:fEpgJEzur
新聞紙は欲しいかな
いつも百均で着火剤買ってから行く
キャンプ場の薪なら600円くらいで済むと思う
いつも百均で着火剤買ってから行く
キャンプ場の薪なら600円くらいで済むと思う
29: 風吹けば名無し ID:R1KBF3N10
メスティン買ったか?
31: 風吹けば名無し ID:RNC7sFWH0
エッチな女との出会いがあるから期待してええぞ
33: 風吹けば名無し ID:8vnpn0500
マジで暇を潰すもの用意したほうがええで
35: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
なんか色々買ったけどどれがどれかわからんw
全部持ってくわ
メスティンってクッカーやろ?それこそフライパンみたいなやつ沢山あるわ
全部持ってくわ
メスティンってクッカーやろ?それこそフライパンみたいなやつ沢山あるわ
38: 風吹けば名無し ID:fyNBhlG5d
はっきり言うけど人多いキャンプ場なんてファミリーばっかやからソロキャンなんて浮くで
40: 風吹けば名無し ID:fEpgJEzur
>>38
山奥で不便なとこなら全然浮かないわ
山奥で不便なとこなら全然浮かないわ
41: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>38
平日なのに多いの?
平日なのに多いの?
47: 風吹けば名無し ID:jiFALlZa0
>>38
この時期はファミリーそんなおらんやで
この時期はファミリーそんなおらんやで
55: 風吹けば名無し ID:fyNBhlG5d
>>47
いやブームやから普通に多いで
いやブームやから普通に多いで
58: 風吹けば名無し ID:jiFALlZa0
>>55
寒いのにようやるわ
寒いのにようやるわ
43: 風吹けば名無し ID:ouD90Vou0
お互い高いアイテムを見せながらマウント取り合うやで
44: 風吹けば名無し ID:xxXql5hm0
朝方は想像の5倍くらい寒いから注意やで
51: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
テントは家で練習した
火起こしは難しいと聞いてるんで、着火剤をふんだんに使う
火起こしは難しいと聞いてるんで、着火剤をふんだんに使う
59: 風吹けば名無し ID:L1SiOAxn0
>>51
空気入る空洞を意識して割り箸ぐらいの細い枝だけで最初は組んで火が大きくなったら徐々に太いのくべるんやで
かまくらみたいにずっと空気入るとこはいじするんや
空気入る空洞を意識して割り箸ぐらいの細い枝だけで最初は組んで火が大きくなったら徐々に太いのくべるんやで
かまくらみたいにずっと空気入るとこはいじするんや
46: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
水はどんくらい必要?
500、500、2lがあるけど2Lで足りるよな
500、500、2lがあるけど2Lで足りるよな
49: 風吹けば名無し ID:L1SiOAxn0
>>46
飲む分考えたら倍持ってけ
飲む分考えたら倍持ってけ
48: 風吹けば名無し ID:YQwJaFVq0
うどんは何玉買っていくんや?
54: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>48
無洗米と肉、缶詰、調味料しかないが
無洗米と肉、缶詰、調味料しかないが
57: 風吹けば名無し ID:YQwJaFVq0
>>54
うどんがないソロキャンとかありえへんやろ
うどんがないソロキャンとかありえへんやろ
50: 風吹けば名無し ID:MCQ+6+3Ld
メスになれば親切押し売りおじさんが大量に寄ってくるんじゃね?
52: 風吹けば名無し ID:oMDuDfHX0
焚き火の上で調理器具使うと焦げ付くで
ガスとバーナーがあれば良い感じ
ガスとバーナーがあれば良い感じ
56: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>52
分からんけど、味が出ていい気がするけど違うんか
全部直火おkなやつ買ったが
分からんけど、味が出ていい気がするけど違うんか
全部直火おkなやつ買ったが
64: 風吹けば名無し ID:L1SiOAxn0
>>56
コーティングせんで直火するとすすでえらい事になるから調べるとええで
コーティングせんで直火するとすすでえらい事になるから調べるとええで
70: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>64
ありがとやで!
キャンプ場で一番でかい焚火作ったる
ありがとやで!
キャンプ場で一番でかい焚火作ったる
60: 風吹けば名無し ID:i40s4txx0
管理人がいて売店あってトイレ水場キレイなキャンプ場いけばOK なんかしないといけないとかはないからマナー守って自由に楽しんで
61: 風吹けば名無し ID:+aYVtF74d
防寒しっかりせんと凍えるぞ
71: 風吹けば名無し ID:fyNBhlG5d
無料キャンプ場ええで
予約も要らんし小汚い最低限の設備しかないようなところはソロキャンパーくらいしか寄り付かん
予約も要らんし小汚い最低限の設備しかないようなところはソロキャンパーくらいしか寄り付かん
75: 風吹けば名無し ID:yfqGIYbu0
>>71
無料だけど予約いるし、全部もってこいってとこだし、テント1つ増えるごとに課金するシステムのとこやで
無料だけど予約いるし、全部もってこいってとこだし、テント1つ増えるごとに課金するシステムのとこやで
80: 風吹けば名無し ID:fyNBhlG5d
>>75
うーん無料言うか無人キャンプ場やね
管理人とかおらんとこ
うーん無料言うか無人キャンプ場やね
管理人とかおらんとこ
おすすめの関連記事
コメントする