引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639032653/
1: 風吹けば名無し ID:kJKcAbiNd
ノースフェイスってやつか?
3: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
ワイもノース買うか迷ってるうちに一ヶ月近く経った
来年でええかな?
来年でええかな?
29: 風吹けば名無し ID:wwJzs9oNd
>>3
どうせ来年も着るやろし早めに買えば?
どうせ来年も着るやろし早めに買えば?
39: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
>>29
たしかになあ
六万とかするから買うのに勇気いるわ
たしかになあ
六万とかするから買うのに勇気いるわ
6: 風吹けば名無し ID:6AjraaErd
ノースの方が被る
10: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
>>6
言うほど被るか?
高いぞ
言うほど被るか?
高いぞ
23: 風吹けば名無し ID:bOy0dmnxr
>>10
めちゃ被るやろ、てめー田舎者か?
めちゃ被るやろ、てめー田舎者か?
28: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
>>23
韓国に住んでそう
韓国に住んでそう
123: 風吹けば名無し ID:bOy0dmnxr
>>28
否定しないってことはカッペやな
否定しないってことはカッペやな
127: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
>>123
仙台やが君次第やね
仙台やが君次第やね
465: 風吹けば名無し ID:68IVOE+UM
>>127
文句なしの田舎で草
文句なしの田舎で草
82: 風吹けば名無し ID:VNhStUlA0
>>23
被る率ではユニクロのが高いけどユニクロはロゴがないから色違いやデザイン違いで印象に残りにくい
ノースフェイスはロゴがあるから色違いやデザイン違いでも被ったって印象に残りやすいからなあ
被る率ではユニクロのが高いけどユニクロはロゴがないから色違いやデザイン違いで印象に残りにくい
ノースフェイスはロゴがあるから色違いやデザイン違いでも被ったって印象に残りやすいからなあ
106: 風吹けば名無し ID:ohD1VoRp0
>>82
ほんこれ
被るとホント恥ずかしい
ほんこれ
被るとホント恥ずかしい
8: 風吹けば名無し ID:Q1lCTlie0
ナンガや
25: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>8
ナンガよりイスカやろ
ナンガよりイスカやろ
18: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
水沢ってホンマ情報食いの典型よな
33: 風吹けば名無し ID:yFvz9BL3d
>>18
情報すらないゴミよりええやん
情報すらないゴミよりええやん
22: 風吹けば名無し ID:x7wYNtDI0
西川ダウンでええやろ
https://i.imgur.com/mNQRdKu.jpg
https://i.imgur.com/mNQRdKu.jpg
149: 風吹けば名無し ID:hwaBCpr5d
>>22
これええやん!
これええやん!
285: 風吹けば名無し ID:+C3Ademt0
>>22
わいもこれや
わいもこれや
30: 風吹けば名無し ID:vvxErktpd
本州の冬にダウンいらんやろ
店入ったり電車乗った時に暑くて脱がなあかんようになるからうっとうしい
店入ったり電車乗った時に暑くて脱がなあかんようになるからうっとうしい
46: 風吹けば名無し ID:2YTRta5Wd
>>30
重ね着しまくるより薄手のシャツとダウンで出かける方が楽や
重ね着しまくるより薄手のシャツとダウンで出かける方が楽や
148: 風吹けば名無し ID:YYxAOEU9d
>>46
汗臭そう
汗臭そう
47: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>30
朝・日陰・夜とか都内でも寒いし
重ね着で上2枚とか脱ぐほうが面倒やし
朝・日陰・夜とか都内でも寒いし
重ね着で上2枚とか脱ぐほうが面倒やし
41: 風吹けば名無し ID:2AgFNnkYd
田舎でも外出たらノースのマウンテンジャケット着てる奴アホほど見るぞ
173: 風吹けば名無し ID:j+aKGRyp0
>>41
中身ゴールドウインだからどこでも売ってるからな
中身ゴールドウインだからどこでも売ってるからな
188: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>173
ゴールドウインだからいいんだぞ
アメリカのやつ見てみろだせーし作りも荒いで
ゴールドウインだからいいんだぞ
アメリカのやつ見てみろだせーし作りも荒いで
220: 風吹けば名無し ID:j+aKGRyp0
>>188
悪いとは言うてないやろ販路の話や
悪いとは言うてないやろ販路の話や
49: 風吹けば名無し ID:pO68XNMCd
マムートってどうなん?🐘
60: 風吹けば名無し ID:yFvz9BL3d
>>49
像がかわいい
像がかわいい
88: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>49
今どきアウトドアブランドなら性能はほぼ変わらん
ノースとミレーが羽毛と化繊を混ぜるとか使い分けしてる位か
今どきアウトドアブランドなら性能はほぼ変わらん
ノースとミレーが羽毛と化繊を混ぜるとか使い分けしてる位か
92: 風吹けば名無し ID:iMmrjQlm0
>>49
大人っぽいよね
大人っぽいよね
94: 風吹けば名無し ID:eWtLF+pP0
>>49
持ってるけどええで
ワイが買ったのは細身仕様やからそこまでゴワゴワしないし
値段もそこまで高くないし
持ってるけどええで
ワイが買ったのは細身仕様やからそこまでゴワゴワしないし
値段もそこまで高くないし
105: 風吹けば名無し ID:Q1lCTlie0
>>49
マムートもええよな
ダウンの中では綺麗めに着やすそう
マムートもええよな
ダウンの中では綺麗めに着やすそう
201: 風吹けば名無し ID:j+aKGRyp0
>>49
好きなヤツとマンモスがダサすぎるで割りと別れる
俺は細身で袖長くて性能バッチリで好き
好きなヤツとマンモスがダサすぎるで割りと別れる
俺は細身で袖長くて性能バッチリで好き
50: 風吹けば名無し ID:ApeiOA250
田舎ほど車乗るしダウン要らんよな
手入れも楽なプリマロフトとかの化繊中綿があれば問題ない
手入れも楽なプリマロフトとかの化繊中綿があれば問題ない
56: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>50
脱ぎ着するだけでいいダウンはむしろ車向けでは?
脱ぎ着するだけでいいダウンはむしろ車向けでは?
67: 風吹けば名無し ID:ApeiOA250
>>56
そういう考え方もあるのか
ワイはいちいち脱ぎ着しないからダウンならダウンベスト
コートはショート丈を選びがち
そういう考え方もあるのか
ワイはいちいち脱ぎ着しないからダウンならダウンベスト
コートはショート丈を選びがち
99: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>56
外にいる時間短くなるからそこまで防寒要らなくなるのでは?
外にいる時間短くなるからそこまで防寒要らなくなるのでは?
117: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>99
だから一枚ですぐ脱ぎ着できる方が有利なのでは?
だから一枚ですぐ脱ぎ着できる方が有利なのでは?
150: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>117
脱がないのよ
脱がないのよ
174: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>150
なんで脱がないの?
車ならすぐ置く場所あるのに
なんで脱がないの?
車ならすぐ置く場所あるのに
225: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>174
面倒くさいから
面倒くさいから
278: 風吹けば名無し ID:MFRQNojs0
>>225
めちゃくちゃわかるわ
めちゃくちゃわかるわ
199: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>150
ダウンで運転とか地獄じゃね
ベストなら邪魔じゃないかというとそうじゃない人もおるし
ダウンで運転とか地獄じゃね
ベストなら邪魔じゃないかというとそうじゃない人もおるし
257: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>199
薄手のダウンなら余裕では?
薄手のダウンなら余裕では?
58: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
https://i.imgur.com/CkbFpG9.jpg
お前らこれどう思う?
お前らこれどう思う?
61: 風吹けば名無し ID:/40cmavi0
>>58
どう思うとかよりまずはサイズ感やぞ
どう思うとかよりまずはサイズ感やぞ
63: 風吹けば名無し ID:yFvz9BL3d
>>58
田舎の高校生っぽい
田舎の高校生っぽい
66: 風吹けば名無し ID:pMdtmx/XF
>>63
まじ?
まじ?
65: 風吹けば名無し ID:AuNC7iBw0
>>58
あったかそうやな
あったかそうやな
71: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>58
日本企画はいらない
日本企画はいらない
91: 風吹けば名無し ID:aO8DvEzE0
>>58
これはハードシェルの更に上から着るものだよ
これはハードシェルの更に上から着るものだよ
97: 風吹けば名無し ID:rX5vtc9fd
>>58
小栗ダウンか
小栗ダウンか
68: 風吹けば名無し ID:OrO8TIZo0
ユニクロでアカンの?
被っても別にええやん
被っても別にええやん
78: 風吹けば名無し ID:Ha3hZC8kd
>>68
ウルトラライトダウンにソフトシェルが最強や
ウルトラライトダウンにソフトシェルが最強や
110: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>68
恥ずかしくないならええで
恥ずかしくないならええで
73: 風吹けば名無し ID:d2ntEehqr
ナンガは胸ロゴ取ってくれたらいいんだけどな
87: 風吹けば名無し ID:Q1lCTlie0
>>73
色んな店の別注とか調べるとロゴ無しも結構あるで
色んな店の別注とか調べるとロゴ無しも結構あるで
84: 風吹けば名無し ID:vOl62p/pM
数年前にナノユニの西川ダウン買ったけどそのシーズン中から中の毛が出てくるようになった
95: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>84
後ろからつまんで戻すんやで
後ろからつまんで戻すんやで
89: 風吹けば名無し ID:wfTJbU/ga
モンクレール30万で買ってる同僚見ると、「そう言う金の使い方してくれるやつがおらんと経済回らんよなぁ」と思う
まぁ一応お世辞ですごいね、あったかそう!くらいは言う
まぁ一応お世辞ですごいね、あったかそう!くらいは言う
104: 風吹けば名無し ID:jYElJh1ia
>>89
そんなに金取るならへたってきたら中身詰め直しサービスとかしてもらわな割に合わんわね
そんなに金取るならへたってきたら中身詰め直しサービスとかしてもらわな割に合わんわね
93: 風吹けば名無し ID:2AgFNnkYd
ノースって何で急に流行ったんやろ
102: 風吹けば名無し ID:ApeiOA250
>>93
昔から定番ブランドやで
昔から定番ブランドやで
121: 風吹けば名無し ID:2AgFNnkYd
>>102
ストリートでは昔から定番やったけど一般層にまで流行ったのはここ数年やない?
ストリートでは昔から定番やったけど一般層にまで流行ったのはここ数年やない?
143: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>121
90年代に一般層に流行ったのち廃れてからはシュプコラボまでは廃れてた
90年代に一般層に流行ったのち廃れてからはシュプコラボまでは廃れてた
172: 風吹けば名無し ID:2AgFNnkYd
>>143
なるほど 一昔前はみんなコートやったのになぁ
なるほど 一昔前はみんなコートやったのになぁ
245: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>172
ピチピチブームとコートの相性が良かったからね
今では世界一有名な服がヌプシやから
ピチピチブームとコートの相性が良かったからね
今では世界一有名な服がヌプシやから
100: 風吹けば名無し ID:2eofbfsA0
これにしなさい
118: 風吹けば名無し ID:BF1goRMK0
>>100
コレ作業服やないの?
コレ作業服やないの?
132: 風吹けば名無し ID:jYElJh1ia
>>100
https://i.imgur.com/PSA4qCA.jpg
バートルならこっちのが良い
https://i.imgur.com/PSA4qCA.jpg
バートルならこっちのが良い
140: 風吹けば名無し ID:HracQiek0
>>132
おいくら?
おいくら?
163: 風吹けば名無し ID:jYElJh1ia
>>140
5700円
5700円
176: 風吹けば名無し ID:HracQiek0
>>163
まじか
ええなあ
まじか
ええなあ
250: 風吹けば名無し ID:5A98Hpjkd
>>163
マジ?やっす
スノボウェアとかにええな
マジ?やっす
スノボウェアとかにええな
152: 風吹けば名無し ID:w6E6+4mgd
>>132
こんなん都内できてるやついたら今から雪山ですかって聞くわwwwwwwww
こんなん都内できてるやついたら今から雪山ですかって聞くわwwwwwwww
192: 風吹けば名無し ID:3twIXOBnd
>>152
現場行くんやでって返されるで
現場行くんやでって返されるで
217: 風吹けば名無し ID:jYElJh1ia
>>152
発熱断熱透湿に静電気除去と耐水圧能力もある全天候型アウターやぞ
ベーリング海のカニ漁師とかが着るやつや
発熱断熱透湿に静電気除去と耐水圧能力もある全天候型アウターやぞ
ベーリング海のカニ漁師とかが着るやつや
183: 風吹けば名無し ID:LEP73QWaM
ユニクロを被ると嫌うくせにノースフェイスの被りはオッケーなん
202: 風吹けば名無し ID:YF7ONhvA0
>>183
もうあかんぞ
もうあかんぞ
234: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>183
ユニクロよりは被らんからな
ユニクロよりは被らんからな
297: 風吹けば名無し ID:LEP73QWaM
>>234
皆これ着てるぞ
https://i.imgur.com/xmrpaEU.jpg
皆これ着てるぞ
https://i.imgur.com/xmrpaEU.jpg
320: 風吹けば名無し ID:DY/ThexI0
>>297
そこそこの値段で丸被りとかキツすぎる
そこそこの値段で丸被りとかキツすぎる
269: 風吹けば名無し ID:twgCk2CGM
ここまでWOOLRICHなし
カッコいいのに
お前らセンスなさそう
カッコいいのに
お前らセンスなさそう
351: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>269
わざわざ現行を買うブランドでもない
わざわざ現行を買うブランドでもない
361: 風吹けば名無し ID:twgCk2CGM
>>351
それあなたの感想ですよね
それあなたの感想ですよね
313: 風吹けば名無し ID:xL3cVZtJp
https://i.imgur.com/9a7Ep0x.jpg
セールで買ったこれ着てるわ
セールで買ったこれ着てるわ
325: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>313
これってバーバリーの後釜のやつ?
これってバーバリーの後釜のやつ?
366: 風吹けば名無し ID:zgH8UfUJ0
>>325
後釜ていうか三陽商会が日本人向けに展開してたレーベルがバーバリーブラックレーベルや
お手頃価格のバーバリーなんで人気やったで
後釜ていうか三陽商会が日本人向けに展開してたレーベルがバーバリーブラックレーベルや
お手頃価格のバーバリーなんで人気やったで
387: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>366
ライセンス切られてのこれよな?
ライセンス切られてのこれよな?
456: 風吹けば名無し ID:5A98Hpjkd
>>387
そやで
クリストブリッジになった
そやで
クリストブリッジになった
394: 風吹けば名無し ID:95PhoigRM
>>313
ええやん
ええやん
318: 風吹けば名無し ID:tRoCV2Zrp
ワイもアークのアルファSV愛用者や
高いけど軽いし風通さんから最強
寒いときはユニクロのウルトラライトダウン仕込む
高いけど軽いし風通さんから最強
寒いときはユニクロのウルトラライトダウン仕込む
362: 風吹けば名無し ID:h+abUIeI0
>>318
アウトドアブランドのアウターに10万近く使うのはなぁ
あったかいんやろうけど
アウトドアブランドのアウターに10万近く使うのはなぁ
あったかいんやろうけど
379: 風吹けば名無し ID:I2/0RmmqM
>>362
ただのカッパやぞ
ただのカッパやぞ
434: 風吹けば名無し ID:tRoCV2Zrp
>>362
体型が合っとれば立体裁断がちゃんと機能して動きやすいし見た目もスマートで10万の価値あるで
低身長なら厳しいけど
体型が合っとれば立体裁断がちゃんと機能して動きやすいし見た目もスマートで10万の価値あるで
低身長なら厳しいけど
329: 風吹けば名無し ID:Tc7/pWIb0
ワイの中綿はプリマロフトやで
ダウンと違ってキルティングが不要だからシルエットがスッキリしてかっこよくなる
ダウンと違ってキルティングが不要だからシルエットがスッキリしてかっこよくなる
347: 風吹けば名無し ID:HracQiek0
>>329
あたたかさじゃダウンに勝てないんじゃないか?
あたたかさじゃダウンに勝てないんじゃないか?
363: 風吹けば名無し ID:Tc7/pWIb0
>>347
ワイの冬山用だから-20度まで余裕やで
極地用のダウンには勝てないみたいな話がしたいならまあ勝てんけど、雪国でも化繊で性能は十分やで
ワイの冬山用だから-20度まで余裕やで
極地用のダウンには勝てないみたいな話がしたいならまあ勝てんけど、雪国でも化繊で性能は十分やで
365: 風吹けば名無し ID:ApeiOA250
>>347
いうてプリマロフトは軍にも採用されるくらいやし
日本でダウンじゃないとあかん場所なんか山のてっぺんくらいや
いうてプリマロフトは軍にも採用されるくらいやし
日本でダウンじゃないとあかん場所なんか山のてっぺんくらいや
381: 風吹けば名無し ID:HracQiek0
>>365
そりゃあそうか
そりゃあそうか
397: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>347
着た瞬間の冷たさはあるし重量あたりの暖かさではダウンには絶対勝てないな
着た瞬間の冷たさはあるし重量あたりの暖かさではダウンには絶対勝てないな
404: 風吹けば名無し ID:2o4s45iP0
>>329
プリマロフトはへたる
プリマロフトはへたる
418: 風吹けば名無し ID:IOdS1fsfr
ダウンて濡れると性能ゼロよね
455: 風吹けば名無し ID:MRb+yGhM0
>>418
普通に弾くぞ
安物は知らんけど
普通に弾くぞ
安物は知らんけど
524: 風吹けば名無し ID:IOdS1fsfr
>>455
それ化繊やよ
それ化繊やよ
おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- MAMMUT ゴブリンジャケット欲しい
- これ着とけば間違いないぞ‼ 若者の間でパタゴニアのフリースが大流行‼
- マムート・ノースフェイス等から薄手であったかい上着が続々登場
- 【痛烈‼】燃料企業からの注文を拒否したノースフェイスさん 業界から「石油たっぷりのプラを沢山消費する素晴らしい顧客賞」を授与されてしまう‼
- ノースフェイスって何であんな高いんや
- 【THE NORTH FACE】 ノースフェイスさん アウトドアライターさんにマナー違反をバラされてしまう
- これじゃない! NORTH FACEさんとんでもない新型マフラーを発売してしまう
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
コメントする