引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638773255/
1: 香味焙煎 ★ ID:U1BhMgqr9
野生鳥獣の肉「#ジビエ」の消費拡大のため、#農林水産省 が一般から公募していたシカ肉とイノシシ肉の愛称の選定事業を途中で取りやめていたことがわかったそうです。ジビエを扱う飲食店などから反対意見が相次いだためで、本日の #読売新聞 夕刊、 #読売新聞オンライン で。 https://t.co/E1qv8w0Ul2
— 読売新聞ブランド企画部 (@pr_yomi) December 6, 2021
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211206-OYT1T50101/
省内で絞り込もうとした段階で、「役所だけで盛り上がって良いのか」との意見が出され、急きょジビエを提供する飲食店や処理加工施設、流通業者らに意見を聞いた。すると「ジビエという言葉がようやく浸透してきたところで、ややこしくなる」「愛称をつけるのは勝手だけど、うちは使わない」と否定的な声が大半を占めた。
省内で絞り込もうとした段階で、「役所だけで盛り上がって良いのか」との意見が出され、急きょジビエを提供する飲食店や処理加工施設、流通業者らに意見を聞いた。すると「ジビエという言葉がようやく浸透してきたところで、ややこしくなる」「愛称をつけるのは勝手だけど、うちは使わない」と否定的な声が大半を占めた。
【全文はリンクから】
57: ニューノーマルの名無しさん ID:0stMTiek0
>>1
「野生肉」でよくね?
日本人はなんでもカタカナ使いすぎ
「野生肉」でよくね?
日本人はなんでもカタカナ使いすぎ
64: ニューノーマルの名無しさん ID:6zDI69aF0
>>1
ジビエで浸透したばかりなのに
なんでこんなことしてんの?
要するに電通利権だよな
ジビエで浸透したばかりなのに
なんでこんなことしてんの?
要するに電通利権だよな
85: ニューノーマルの名無しさん ID:hGa181R40
>>1
猪肉 は ボタン
鹿肉 は モミジ
馬肉 は サクラ
 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ
(´・ω・`) これ、豆知識な!
/
猪肉 は ボタン
鹿肉 は モミジ
馬肉 は サクラ
 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄
彡'⌒`ミ
(´・ω・`) これ、豆知識な!
/
184: ニューノーマルの名無しさん ID:iJNxyuUx0
>>1
企画と許可した奴が知恵足りな過ぎるだろ
トップも首切れとは言わんが責任取ってこの知恵遅れ企画で人が動いた分の金を私費で支払え
企画と許可した奴が知恵足りな過ぎるだろ
トップも首切れとは言わんが責任取ってこの知恵遅れ企画で人が動いた分の金を私費で支払え
218: ニューノーマルの名無しさん ID:oxKUUR0s0
>>1
くだらないことして遊んでた時間の分給料減らせよ
くだらないことして遊んでた時間の分給料減らせよ
250: ニューノーマルの名無しさん ID:2YhtWNFb0
>>1
どうにかして中抜きしようとしてやがるな!
木っ端役人のクソどもが!
どうにかして中抜きしようとしてやがるな!
木っ端役人のクソどもが!
301: ニューノーマルの名無しさん ID:l/eDzydR0
>>1
一時期は急上昇したけど、コロナで急降下
ハンター育成に困っているからな
名称を再起爆剤にしたかったのだろうけど、業界からは余計なお世話
提供する側の大半は、業者を通した偽ジビエでハンターの高齢化問題関係ないし
下手に基準化されると提供できなくなるし
一時期は急上昇したけど、コロナで急降下
ハンター育成に困っているからな
名称を再起爆剤にしたかったのだろうけど、業界からは余計なお世話
提供する側の大半は、業者を通した偽ジビエでハンターの高齢化問題関係ないし
下手に基準化されると提供できなくなるし
320: ニューノーマルの名無しさん ID:nSYj5qZG0
>>1
馬肉と鹿肉だけなら
馬肉と鹿肉だけなら
452: ニューノーマルの名無しさん ID:uYUieLJ90
>>1
「しし肉」という古式ゆかしい日本語があるだろ
へんな愛称つけたらシシ神様に祟られるぞ
「しし肉」という古式ゆかしい日本語があるだろ
へんな愛称つけたらシシ神様に祟られるぞ
4: ニューノーマルの名無しさん ID:F4Nc/pkU0
けものにく
492: ニューノーマルの名無しさん ID:mtun/r+S0
>>4
まあ、コレだよね。
まあ、コレだよね。
10: ニューノーマルの名無しさん ID:BTFFXHPB0
天然のプロテインってアホみたいなネーミングだな
天然の食材からたんぱく質を抽出したのがプロテインだろ
それをもう一度天然に戻してどうする
天然の食材からたんぱく質を抽出したのがプロテインだろ
それをもう一度天然に戻してどうする
208: ニューノーマルの名無しさん ID:G7VJYs1f0
>>10
たんぱく質(蛋白質):日本語
protein(プロテイン):英語
たんぱく質(蛋白質):日本語
protein(プロテイン):英語
12: ニューノーマルの名無しさん ID:ERgGmGLP0
ここで止められたのはまだ良い方
39: ニューノーマルの名無しさん ID:7fRoDl+i0
>>12
ホントそうだわ
現場の人間の声聞いて止められるって当たり前だけど偉いぞ
ホントそうだわ
現場の人間の声聞いて止められるって当たり前だけど偉いぞ
17: ニューノーマルの名無しさん ID:CP1fL9e20
てかジビエの最大の難点は別に美味く無いって事かと
291: ニューノーマルの名無しさん ID:Lj6ZLkTF0
>>17
一律にまずい訳ではない
ただ、肉の味が食べていた物に依存するから、個体差がひどい
一定の味にならないものをブランド化されても・・・
とは思うわ
一律にまずい訳ではない
ただ、肉の味が食べていた物に依存するから、個体差がひどい
一定の味にならないものをブランド化されても・・・
とは思うわ
20: ニューノーマルの名無しさん ID:kzuGkloD0
担当者が知恵足らずだったのはどうしようもないな
55: ニューノーマルの名無しさん ID:29DbTm5Q0
>>20
本当に頭がおかしかったら
勝手に盛り上がってアホなの?の声も聞こえない死
業界が反発なんて生意気とか言い出すだろ
本当に頭がおかしかったら
勝手に盛り上がってアホなの?の声も聞こえない死
業界が反発なんて生意気とか言い出すだろ
152: ニューノーマルの名無しさん ID:BCd0xtZN0
>>20
確かに若者の世間知らずなら分からなくても仕方ない。
学校で教わる事は無いし…w
確かに若者の世間知らずなら分からなくても仕方ない。
学校で教わる事は無いし…w
36: ニューノーマルの名無しさん ID:j87ULmt20
ジビエだと都合が悪いの?
98: ニューノーマルの名無しさん ID:qxII7xtq0
>>36
害獣駆除推進の目的もあって、これからガンガン推していきたいのに
今ひとつ一般に普及していかない理由が
「きっと『ジビエ』という言葉の響きが良くないからだ」
と、農水省の偉い人は考えたわけさ
害獣駆除推進の目的もあって、これからガンガン推していきたいのに
今ひとつ一般に普及していかない理由が
「きっと『ジビエ』という言葉の響きが良くないからだ」
と、農水省の偉い人は考えたわけさ
128: ニューノーマルの名無しさん ID:0stMTiek0
>>98
いやオマエらが猟友会規制してるからだろw
いやオマエらが猟友会規制してるからだろw
189: ニューノーマルの名無しさん ID:/98OLyft0
>>36
悪いんじゃなくて、色々やって予算使った方が都合がいいんだろ
悪いんじゃなくて、色々やって予算使った方が都合がいいんだろ
53: ニューノーマルの名無しさん ID:8hmpWzD50
愛称きめる
リーフレットつくる
啓発センター建てる
3大お役所仕事
リーフレットつくる
啓発センター建てる
3大お役所仕事
62: ニューノーマルの名無しさん ID:CP1fL9e20
>>53
ジビエ大使に芸能人起用
ジビエ大使に芸能人起用
79: ニューノーマルの名無しさん ID:KhOuYhCr0
>>53
萌えキャラが「ジビエ肉いかが」とキャンペーン
萌えキャラが「ジビエ肉いかが」とキャンペーン
349: ニューノーマルの名無しさん ID:ssacJq3I0
>>79
胸が卑猥だと基地害がクレーム
胸が卑猥だと基地害がクレーム
58: ニューノーマルの名無しさん ID:lMQCX3q+0
ジビエとかやめとけ
パクったと言われるし
文化盗用だ
牡丹紅葉肉でok
パクったと言われるし
文化盗用だ
牡丹紅葉肉でok
82: ニューノーマルの名無しさん ID:kRkGDKKP0
>>58
ジビエって鳥も含まれてんだが?
ジビエって鳥も含まれてんだが?
99: ニューノーマルの名無しさん ID:lMQCX3q+0
>>82
総称名詞だから関係ない
総称名詞だから関係ない
84: ニューノーマルの名無しさん ID:6Mu7RfPX0
無能! こんなので給料もらえるんか!
119: ニューノーマルの名無しさん ID:f8eNcwjr0
>>84
逆だよ。無能な公務員は決めた事は無駄でもやり遂げる。
有能な公務員だから無駄と分かって途中でやめた。
もちろん民間並みの能力あればそもそも始めない、というのはあるけど。
逆だよ。無能な公務員は決めた事は無駄でもやり遂げる。
有能な公務員だから無駄と分かって途中でやめた。
もちろん民間並みの能力あればそもそも始めない、というのはあるけど。
107: ニューノーマルの名無しさん ID:uHv8Cmh60
「愛称を一番使うであろう業界関係者に知らせずに募集を始めたのが間違いだった」
じゃあ誰が誰のために始めた?
じゃあ誰が誰のために始めた?
117: ニューノーマルの名無しさん ID:0stMTiek0
>>107
中抜きの中抜きによる中抜きのための~
中抜きの中抜きによる中抜きのための~
122: ニューノーマルの名無しさん ID:kRkGDKKP0
>>107
「知らせてから募集する」ではなく「思いついた段階で相談」って話だと思う。
速攻で「そんなくだらねー造語なんかイラネ」だったろうに。
「知らせてから募集する」ではなく「思いついた段階で相談」って話だと思う。
速攻で「そんなくだらねー造語なんかイラネ」だったろうに。
144: ニューノーマルの名無しさん ID:CP1fL9e20
去年だったかイノシシ狩りの連中がイノシシ追い込むの失敗して家の方に追い込みやがって猟銃持って自宅の敷地内に入ってきやがったわ警察に通報案件じゃなかろか?
162: ニューノーマルの名無しさん ID:8hmpWzD50
>>144
通報していいよ
許可なく剥き身の銃持って他人の宅地に入るの銃刀法違反だから
通報していいよ
許可なく剥き身の銃持って他人の宅地に入るの銃刀法違反だから
168: ニューノーマルの名無しさん ID:RZB8c5HY0
>>144
お前の家の敷地がヘクタールなんだろw
お前の家の敷地がヘクタールなんだろw
188: ニューノーマルの名無しさん ID:g9VoEbUE0
ジビエの次は昆虫類だな。
温暖化で荒れた山にうじゃうじゃ
湧いて来るから。
スズメバチとか精力付くぜ。
獲る方は命懸けかも知れんが。
温暖化で荒れた山にうじゃうじゃ
湧いて来るから。
スズメバチとか精力付くぜ。
獲る方は命懸けかも知れんが。
198: ニューノーマルの名無しさん ID:Brz/cRLV0
>>188
虫は流行らんと断言してやる
虫は流行らんと断言してやる
206: ニューノーマルの名無しさん ID:RZB8c5HY0
>>198
中国みたいに虫を豚に食わせて豚肉ロンダリングすると思う
中国みたいに虫を豚に食わせて豚肉ロンダリングすると思う
207: ニューノーマルの名無しさん ID:o7MOXwBW0
馬刺しみたいに
鹿刺し・イノシシ刺しにすればいいのでは?
馬刺し食べた事あるけど刺しの意味は知らん
道の駅でイノシシ鍋食べた事あるけど特別美味い不味いはわからなかった
ジビエとひとくくりにするのは怪しいよね野生鳥獣全般だろ
己が食べてるものがなんなのかは知りたい
鹿刺し・イノシシ刺しにすればいいのでは?
馬刺し食べた事あるけど刺しの意味は知らん
道の駅でイノシシ鍋食べた事あるけど特別美味い不味いはわからなかった
ジビエとひとくくりにするのは怪しいよね野生鳥獣全般だろ
己が食べてるものがなんなのかは知りたい
229: ニューノーマルの名無しさん ID:RZB8c5HY0
>>207
基本、馬刺しは牧場の馬しか使えない
鹿や猪は野生で寄生虫がいる
基本、馬刺しは牧場の馬しか使えない
鹿や猪は野生で寄生虫がいる
38: ニューノーマルの名無しさん ID:bDT5uupK0
ジビエ
おふらんすの言葉
おふらんすの言葉
448: ニューノーマルの名無しさん ID:dkegEU9G0
>>38
英語ではgame meatと言う
英語ではgame meatと言う
191: ニューノーマルの名無しさん ID:wrQNpKU10
そもそもジビエってどういう意味?
202: ニューノーマルの名無しさん ID:8AP/0BDM0
>>191
元々はフランス語だろ。
元々はフランス語だろ。
259: ニューノーマルの名無しさん ID:G7VJYs1f0
>>191
gibier(仏)=game(英)
転じて、ゲーム=狩猟 で得た野生鳥獣の肉
gibier(仏)=game(英)
転じて、ゲーム=狩猟 で得た野生鳥獣の肉
266: ニューノーマルの名無しさん ID:91mSmlsH0
>>259
狩猟で得たら人肉もシビエか
狩猟で得たら人肉もシビエか
354: ニューノーマルの名無しさん ID:wrQNpKU10
>>259
なるほどなあ
なるほどなあ
201: ニューノーマルの名無しさん ID:YI+Rgah60
馬糞ウニをそのまま使ってその響きで食欲をそそられる奴までいるんだからなんでもいいだろw
219: ニューノーマルの名無しさん ID:G7VJYs1f0
>>201
あれはたいしたもんだと思う
あれはたいしたもんだと思う
おすすめの関連記事
コメントする