祖母・傾・大崩山系の自然的特徴~急峻な山と深い渓谷~
急峻な山岳地形と雄大な稜線美で知られる祖母・傾・大崩山系は、起伏に富んだ岩峰群や切り立った崖、谷あいを走る幾筋もの渓谷など、複雑な地形地質をもち、四季折々で表情を変えるその独特な景観が、訪れる人々を魅了します。
傾山 (市ノ瀬孝氏提供)天狗岩から見た祖母山
祖母・傾・大崩山系の自然的特徴~急峻な山と深い渓谷~ 祖母・傾・大崩ユネスコパークより
39: ニューノーマルの名無しさん ID:XluoGsVj0
>>1
この時期行くならスキー場ジャネーノ?
この時期行くならスキー場ジャネーノ?
5: ニューノーマルの名無しさん ID:r4IHR/xF0
携帯すら通じない所なのか
それとも出ないか
それとも出ないか
7: ニューノーマルの名無しさん ID:GO6jWM8W0
せっぱ
42: ニューノーマルの名無しさん ID:XluoGsVj0
>>7
そのさん
そのさん
10: ニューノーマルの名無しさん ID:4f4t+LMh0
そうなんだ
12: ニューノーマルの名無しさん ID:fbmSkqB90
いいな。俺も一回山で遭難してみたいよ
自分の全能力をフルに使って命懸けのサバイバルしてみたい。
自分の全能力をフルに使って命懸けのサバイバルしてみたい。
49: ニューノーマルの名無しさん ID:x5CzeEO90
>>12
手始めに天保山でビバークしてこい
低山だからって舐めんなよ
手始めに天保山でビバークしてこい
低山だからって舐めんなよ
54: ニューノーマルの名無しさん ID:+1dNqWiu0
>>12
タヒなないで済むのに死ぬタイプ
タヒなないで済むのに死ぬタイプ
13: ニューノーマルの名無しさん ID:Wp6Yc1Du0
おばあさんはおばあさんさんに芝刈りに
お爺さんはけなしやまへ植林に行きました
お爺さんはけなしやまへ植林に行きました
19: ニューノーマルの名無しさん ID:VLpZ6tD40
九州に天狗おらんやろ
20: ニューノーマルの名無しさん ID:s7Yzeet+0
たった一晩帰らないだけで通報するのか
21: ニューノーマルの名無しさん ID:RKnIwTYa0
滑落したんでしょうね
24: ニューノーマルの名無しさん ID:q6XYUL4M0
遭難したら沢を探して降りるのは致命傷だとか聞いたな
29: ニューノーマルの名無しさん ID:OyX25+3Z0
>>24
高いとこの方が見晴らしが良いってのを
何故か忘れるらしい
高いとこの方が見晴らしが良いってのを
何故か忘れるらしい
33: ニューノーマルの名無しさん ID:IEJtB9//0
>>24
頂上を目指すほうが登山ルートを再発見できる可能性が高いから
頂上を目指すほうが登山ルートを再発見できる可能性が高いから
45: ニューノーマルの名無しさん ID:XluoGsVj0
>>33
下り中沢に滑落で崖登れないから
下り中沢に滑落で崖登れないから
27: ニューノーマルの名無しさん ID:jZJ5T/Gw0
43歳 男性
お、お前ら解散するなよ・・・
お、お前ら解散するなよ・・・
32: ニューノーマルの名無しさん ID:xCo5N0ui0
家族が登山の趣味あったら心配だろうな
暗くなるとガきみたいに心配しないといけない
暗くなるとガきみたいに心配しないといけない
43: ニューノーマルの名無しさん ID:XluoGsVj0
>>32
ソロキャンΔかもしれんだろ
ソロキャンΔかもしれんだろ
35: ニューノーマルの名無しさん ID:8ux39DjD0
ここ数日はまじで寒いから準備怠ってたらアウトな気がする
空腹で動けなくて蹲ってたりしたら確実にアウトだわ(´・ω・`)
空腹で動けなくて蹲ってたりしたら確実にアウトだわ(´・ω・`)
58: ニューノーマルの名無しさん ID:8ux39DjD0
>>35
無事なら良いんだが、火起こすか乾いた地面か枯れ草落ち葉でもないときついやろな
寝袋に潜り込んて毛布で全体包んて車中泊でも暖房なしだと危なかったよ(´・ω・`)
無事なら良いんだが、火起こすか乾いた地面か枯れ草落ち葉でもないときついやろな
寝袋に潜り込んて毛布で全体包んて車中泊でも暖房なしだと危なかったよ(´・ω・`)
50: ニューノーマルの名無しさん ID:8RF1FIw/0
遭難する人って地図持って行ってないの?
ってか下れば済む話じゃね?
ってか下れば済む話じゃね?
55: ニューノーマルの名無しさん ID:/alRR2Yn0
>>50
遭難したら沢に沿って下山、
滝は落ちるよりも飛び降りる、やな
プロとして
遭難したら沢に沿って下山、
滝は落ちるよりも飛び降りる、やな
プロとして
60: ニューノーマルの名無しさん ID:qhEoJph70
>>55
冗談でもデマ書き込むな
冗談でもデマ書き込むな
61: ニューノーマルの名無しさん ID:b6dsuQoC0
>>60
ベアグリルスがやってたぞ
ベアグリルスがやってたぞ
56: ニューノーマルの名無しさん ID:+NFuBzm90
寒いのに登山とか罰ゲームかよ
59: ニューノーマルの名無しさん ID:rrChgeNa0
昨日飛行機で近くを通ったけどあの辺の山の上部はうっすら雪が積もってたな
祖母・傾山系~ユネスコエコパークに選ばれた生物の宝庫~
日本百名山の一つである標高1,756mの祖母山から、古祖母山、本谷山を経て傾山に至る稜線は、急峻な岩壁がそびえ立つ独特な景観となっています。
春にはアケボノツツジが咲き乱れ、特別天然記念物のニホンカモシカが生息するなど、生物の宝庫としてユネスコエコパークの核心地域になっています。
祖母・傾山系~ユネスコエコパークに選ばれた生物の宝庫~ 大分県観光情報公式サイトより
おすすめの関連記事
コメントする