引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638489468/
1: 少考さん ★ ID:oKY5IJdr9
富士山の活動は「特段変化なし」山梨県で震度5弱 気象庁会見https://t.co/Y12tB5INiw#nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) December 2, 2021
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211203/k10013372461000.html
一方で、今回の震源地から近い富士山の火山活動については「火山の観測データには特段の変化はない」と説明しました。
【全文はリンクから】
101: ニューノーマルの名無しさん ID:F8N0+xyl0
>>1
あゃしぃ
あゃしぃ
180: ブサヨ ID:LiOxj88P0
今ちょつと車の窓から富士山確認したけど
特に変な所はかったよ
>>1は嘘ではないw
特に変な所はかったよ
>>1は嘘ではないw
5: ニューノーマルの名無しさん ID:L6l9tcl70
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
35: ニューノーマルの名無しさん ID:9+eSRuPY0
>>5
これ好き
これ好き
182: ニューノーマルの名無しさん ID:xX9L4TCS0
>>5
これを見に来た
早速貼ってあってよかったw
これを見に来た
早速貼ってあってよかったw
207: ニューノーマルの名無しさん ID:+Y9jMhCn0
/ ̄ ̄\ ∩
.../ ´・ω・` \彡 ☆パンパンパンパン
⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
>>5((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
.../ ´・ω・` \彡 ☆パンパンパンパン
⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
>>5((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
240: ニューノーマルの名無しさん ID:1/evBb0R0
>>207
仕返し富士山わろたw
仕返し富士山わろたw
46: ニューノーマルの名無しさん ID:X/sNGy9J0
富士山からは震源ちょっと離れてるよね
53: ニューノーマルの名無しさん ID:Et6RnxzH0
>>46
会見では3,40km離れてるって言ってたね
会見では3,40km離れてるって言ってたね
68: ニューノーマルの名無しさん ID:BHlhhMOD0
2012年1月28日の最大震度5弱だった地震とほぼ同じ震源地
あの地震は余震が多かった記憶があるから、今回も余震がいっぱいくるだろう
あの地震は余震が多かった記憶があるから、今回も余震がいっぱいくるだろう
143: ニューノーマルの名無しさん ID:mFn2vcmD0
>>68
2012年は群発地震こそ凄かったが
そのあとは特に何もなかったんだよな
2012年は群発地震こそ凄かったが
そのあとは特に何もなかったんだよな
70: ニューノーマルの名無しさん ID:Fpijq2pR0
今ぐらいの季節になると家から富士山見える
噴煙吐いたら速攻でお前たちに教えてやるからな
いきなり噴火はないだろ
噴煙吐いたら速攻でお前たちに教えてやるからな
いきなり噴火はないだろ
233: ニューノーマルの名無しさん ID:4iPqSlxY0
>>70
ずっと家に居るの?
そんな事はどうでもいいけどホントにたのむわ
ずっと家に居るの?
そんな事はどうでもいいけどホントにたのむわ
102: ニューノーマルの名無しさん ID:v+tMffkx0
登山しちゃうぞ
107: ニューノーマルの名無しさん ID:D8X7ao9S0
>>102
寒いからやめとけ滑って落ちるぞ
行くなら動画頼む
寒いからやめとけ滑って落ちるぞ
行くなら動画頼む
119: ニューノーマルの名無しさん ID:L6tRHk2x0
規模にもよるけど、富士山が噴火してもそんなに被害は出んよ
溶岩流で富士山周辺が壊滅するだけ
あと首都圏に火山灰が降って1週間くらい交通網が使えなくなる
溶岩流で富士山周辺が壊滅するだけ
あと首都圏に火山灰が降って1週間くらい交通網が使えなくなる
126: ニューノーマルの名無しさん ID:m9JNpa290
>>119
火口から噴火なら溶岩流すらない せいぜい湯気が出る程度
火口から噴火なら溶岩流すらない せいぜい湯気が出る程度
130: ニューノーマルの名無しさん ID:L6tRHk2x0
>>126
溶岩流は過去に何度もあったから可能性はあるよ
最大で、富士五湖、御殿場、富士宮市、富士市のどれかが地図から消えるくらいだ
溶岩流は過去に何度もあったから可能性はあるよ
最大で、富士五湖、御殿場、富士宮市、富士市のどれかが地図から消えるくらいだ
121: ニューノーマルの名無しさん ID:OtON+IA30
宝永山噴火から300年だし、そろそろ来そうだな
128: ニューノーマルの名無しさん ID:m9JNpa290
>>121
そんな短期間のスパンで噴火してたら富士山とっくに崩れてる
そんな短期間のスパンで噴火してたら富士山とっくに崩れてる
135: ニューノーマルの名無しさん ID:uYwZGk1s0
横から穴を開けて溶岩を吸い出してやれば解決だろ
145: ニューノーマルの名無しさん ID:72ZGpLUZ0
>>135
宝永噴火は富士山中腹からのお漏らしよ
宝永噴火は富士山中腹からのお漏らしよ
151: ニューノーマルの名無しさん ID:TefCBQ6r0
富士山噴火で首都圏の交通が麻痺するから
マジで餓死者が出るんじゃね
マジで餓死者が出るんじゃね
164: ニューノーマルの名無しさん ID:U3zxyZCr0
>>151
それよりも千葉茨城まで火山灰が来て農業がダメになったら関東はお終いでは。
その二県が関東の野菜の生産を支えてる。
それよりも千葉茨城まで火山灰が来て農業がダメになったら関東はお終いでは。
その二県が関東の野菜の生産を支えてる。
188: ニューノーマルの名無しさん ID:j00/aFeH0
元々あんな形じゃなくで違う場所から噴火して形変えながら偶然にも今のような形になったてんだから
何万年も先はこの形の富士山は見れないのかもな
何万年も先はこの形の富士山は見れないのかもな
202: ニューノーマルの名無しさん ID:u8ZF1fH40
>>188
羊蹄山が2代目富士山襲名でいいんじゃないかな
羊蹄山が2代目富士山襲名でいいんじゃないかな
210: ニューノーマルの名無しさん ID:6kzdoUsk0
非常食買ってきた。
元々ストックはしているので買い足しだな。
ちょうどパックご飯が特売だったからw
元々ストックはしているので買い足しだな。
ちょうどパックご飯が特売だったからw
216: ニューノーマルの名無しさん ID:u8ZF1fH40
>>210
いちばん重要な簡易トイレも買い足しとけよ
いちばん重要な簡易トイレも買い足しとけよ
213: ニューノーマルの名無しさん ID:cNjUrOrD0
仮に富士山が噴火すると経済損失は1.2兆~2.5兆円くらいの額になっちゃうらしいな
やべー
やべー
219: ニューノーマルの名無しさん ID:59oQy9Cx0
>>213
え!?たったそれだけなの?
オリンピック負債の方が深刻だわw
え!?たったそれだけなの?
オリンピック負債の方が深刻だわw
220: ニューノーマルの名無しさん ID:cNjUrOrD0
>>219
オリンピックが災害あつかいで草
オリンピックが災害あつかいで草
224: ニューノーマルの名無しさん ID:/+PdG7Ab0
>>220
災害でも人災だな
災害でも人災だな
コメントする