引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637575614/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
絶賛、就活中の参考にさせてくれ!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
後者だね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>3
600万の東京って贅沢出来るの?
600万の東京って贅沢出来るの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
>>5
200万差はデカすぎる
200万差はデカすぎる
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xJMX8MSD0
公務員ずっと続けな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>4
特に不満はないが、ど田舎で東京への憧れがある
上場企業のオフィスとか
特に不満はないが、ど田舎で東京への憧れがある
上場企業のオフィスとか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xJMX8MSD0
>>6
どの程度の田舎?
どの程度の田舎?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>7
のんのんびよりよりちょっとマシくらい
都内には日帰りで行ける
のんのんびよりよりちょっとマシくらい
都内には日帰りで行ける
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6AKSzbnb0
後者かな
というか求められる能力が釣り合ってないような
というか求められる能力が釣り合ってないような
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>8
20代だからか知らんが能力は全く培われてないわ
民間だとそんな能力着くものなのかね
20代だからか知らんが能力は全く培われてないわ
民間だとそんな能力着くものなのかね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TZWN9kcB0
年収600の東京ぐらしだけど独りで楽しむ分には結構贅沢できる
彼女居たときはそうでもなかった
彼女居たときはそうでもなかった
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>9
600万だと東京のどの辺住める?
秋葉原とか住んでみたいんだけども
600万だと東京のどの辺住める?
秋葉原とか住んでみたいんだけども
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TZWN9kcB0
>>13
目黒線沿線の大学通ってたから大学近くにずっと住んでる(目黒区)
家賃はかなり個人差ある(許容ラインが人によって違いすぎる)から一概には言えない
「学生が住むようなアパートでOKでチャリで秋葉原行けるぐらいの距離」だったら住めるだろうけど、
「バストイレ別で秋葉原に超近い辺りで~」となると
600万の人がつみたてNISAとか貯金しつつだと住むのはしんどそう
家賃は6~8万ぐらいで見積もったほうがいいと思う
額面年600だと手取りは月40切る
目黒線沿線の大学通ってたから大学近くにずっと住んでる(目黒区)
家賃はかなり個人差ある(許容ラインが人によって違いすぎる)から一概には言えない
「学生が住むようなアパートでOKでチャリで秋葉原行けるぐらいの距離」だったら住めるだろうけど、
「バストイレ別で秋葉原に超近い辺りで~」となると
600万の人がつみたてNISAとか貯金しつつだと住むのはしんどそう
家賃は6~8万ぐらいで見積もったほうがいいと思う
額面年600だと手取りは月40切る
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SGXXwYT/a
そもそも一部上場行けるのかっていう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>11
まぁ若いしいこうと思えばいけるっしょ
外資とか超大手は無理だろうけども
まぁ若いしいこうと思えばいけるっしょ
外資とか超大手は無理だろうけども
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:V083YrJya
>>11
従業員400人とかギリ中小みたいなレベルなら
1000人以上は難しい
従業員400人とかギリ中小みたいなレベルなら
1000人以上は難しい
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>18
まぁ営業会社で従業員という名の兵隊増やしまくってるところなら余裕だろうけどなぁ
サ◯イ引越しセンターとかも一応一部だろ?
まぁ営業会社で従業員という名の兵隊増やしまくってるところなら余裕だろうけどなぁ
サ◯イ引越しセンターとかも一応一部だろ?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KMUW3VZ3d
公務員は食いっぱぐれないだろうけどその先も感じないよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>14
俺が無能だからなのかもしれんが、みんなどの程度先を見て生きてるんだ?
退職金2000万はもらえるだろうから老後ものんびり暮らそうって公務員になったんだが、甘いのか
俺が無能だからなのかもしれんが、みんなどの程度先を見て生きてるんだ?
退職金2000万はもらえるだろうから老後ものんびり暮らそうって公務員になったんだが、甘いのか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KMUW3VZ3d
>>19
結婚して子供も出来て家も買ってとなると田舎でも400じゃ難しい気が
都内勤務でも別に23区外に住んだっていい訳だし
結婚して子供も出来て家も買ってとなると田舎でも400じゃ難しい気が
都内勤務でも別に23区外に住んだっていい訳だし
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>31
子供と家までやるなら公務員だろうなぁ
都内で一軒家とかサラリーマンじゃ無理だろ……
子供と家までやるなら公務員だろうなぁ
都内で一軒家とかサラリーマンじゃ無理だろ……
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LUiocvDMM
地方に転勤すると一気に勝ち組定期
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
200万差なら手取りにしたら150万ぐらいだろうから、家賃に12~3万は余分に掛けられる計算になる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>20
タワマンとか住めそうだな
600万でもいい暮らしできるのかぁ羨ましいな
タワマンとか住めそうだな
600万でもいい暮らしできるのかぁ羨ましいな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
>>28
無理よ
かなり背伸びして生活ツラい事になる
無理よ
かなり背伸びして生活ツラい事になる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
俺らの世代は終身雇用や退職金はアテにしない方が良いと思うぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ibXnR2/Td
東京上場企業だと年収1,500万まで行けそうだけど死ぬほど働かされる
地方公務員で共済年金もらってのんびり暮らしたほうが楽そう
地方公務員で共済年金もらってのんびり暮らしたほうが楽そう
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>23
共済年金はもうねぇんだ……
なんとか手当で年金+2万みたいなやつはあったような
共済年金はもうねぇんだ……
なんとか手当で年金+2万みたいなやつはあったような
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6AKSzbnb0
バリバリ仕事楽しみたいのかマッタリやりたいかじゃね?
退屈を死に至る病に感じる人もいるわけで
退屈を死に至る病に感じる人もいるわけで
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:arL7S1Xwa
秋葉原とかなら家賃は少なくとも10万は出したい
下手に安いとこ住むと後悔する
田舎ののんびりした環境から来るなら尚更
下手に安いとこ住むと後悔する
田舎ののんびりした環境から来るなら尚更
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TSmTuehkd
公務員になって目標もなく誰かの顔色伺って生きるより、民間で建設的な事をした方が良い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
>>32
ど田舎すぎて覗う顔もいねぇんだ……
目に映るのは山くらいだなぁ
ど田舎すぎて覗う顔もいねぇんだ……
目に映るのは山くらいだなぁ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/irq4lvop
お前ら結構、都内派が多いんだな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Ph5rw93Lp
田舎の公務員の方がいいぞ
田舎なら勝ち組だしモテるし好きな車乗れるし
田舎なら勝ち組だしモテるし好きな車乗れるし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6AKSzbnb0
就活中じゃなかったのか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ToChSbsd0
東京にも休みの日には行ける首都圏外縁部か、福岡広島熊本クラスの大きめの地方都市で公務員やるのが最強だと思う。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:T5zmcdRUp
休日に東京行ける距離なら公務員一択
住んでても平日なんて家と職場の往復だぞ
住んでても平日なんて家と職場の往復だぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:xJMX8MSD0
>>40
これに同意
憧れるは仕事以外で満たせ
これに同意
憧れるは仕事以外で満たせ
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
コメントする