引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637809447/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
登山は今年始めた
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:k0+hwYtYp
構ってもらいたいからスレ立てたの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>2
お前らとお話したくて
お前らとお話したくて
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9v3HN91P0
肌ボロボロになるぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>3
運動はむしろ肌にいいぞ
運動はむしろ肌にいいぞ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9v3HN91P0
>>11
ランニングで肌はたるむし紫外線で死ぬよ
ランニングで肌はたるむし紫外線で死ぬよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Yk0LbqBga
早寝早起きしてそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:y9UfbI2xd
つまりトレイルランてこと?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>6
トレイルランもするぞ
トレイルランもするぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RWKw7Vvq0
走ってる時の振動でスマホ壊れたりしないの?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>7
ちゃんと固定されるケースに入れてるぞ
ちゃんと固定されるケースに入れてるぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jPGuCby9a
誰もいない山登って帰りに滝壺で全裸で汗を洗い流すのマジで最高
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>8
それやっていいのか?
それやっていいのか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+HJh9JGP0
登山なら紫外線気をつけろよ!
ランニング中は犬のうんこに気をつけろよ!
ランニング中は犬のうんこに気をつけろよ!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>9
夜走る時はマジでウンコに気付けないわ
夜走る時はマジでウンコに気付けないわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:scY9TJQ1d
登山は何がいいのかわからない
山道は老人バッカリで嫌になる
あれは老人ホームだ
山道は老人バッカリで嫌になる
あれは老人ホームだ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>13
挨拶すると気持ちいいぞ
挨拶すると気持ちいいぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:scY9TJQ1d
>>20
コロナうつる!とか最近の若者は‥とか言われるよ
コロナうつる!とか最近の若者は‥とか言われるよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>23
遅くてごめんねってむしろ謝られるぞ
ゆっくりで良いですよーって待ってあげる
遅くてごめんねってむしろ謝られるぞ
ゆっくりで良いですよーって待ってあげる
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Fh5vQEwBM
なんか大会出るの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>17
コロナ前は出てたよ
コロナ前は出てたよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tHQmMz480
山頂でお湯沸かして飲むコーヒーは最高だよな
やった事ないけど
やった事ないけど
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>19
やってないのかよ
やってないのかよ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0/Z5fA8fM
>>22
環境に悪いからな
環境に悪いからな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>25
ゴミは絶対持ち帰る
汁も残さない
これは登山の鉄則だぞ
ゴミは絶対持ち帰る
汁も残さない
これは登山の鉄則だぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LKag5OM30
死ぬなよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>24
ありがとう
ありがとう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:eulM6PJR0
登山はやめとけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>28
なんで?
なんで?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/QAVx9N3M
雪山登って神々の山嶺ごっこやらないの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>29
雪山はまだ経験ない
もう少し山に慣れるまで登らないかな
雪山はまだ経験ない
もう少し山に慣れるまで登らないかな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Fh5vQEwBM
登山は生きてるって実感できるからいいよな
難所をどう攻略するかとかも面白い
難所をどう攻略するかとかも面白い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>33
わかる
歩くとどんどん景色変わるし自然を感じれるのが気持ちいい
登り切ると更に気持ちいいよな
わかる
歩くとどんどん景色変わるし自然を感じれるのが気持ちいい
登り切ると更に気持ちいいよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TI6aysU/p
トレッキングシューズの紐引っ掛けるシステムうざくない?
反対の足の紐が見事に食い込んで足動かなくなってベチーンって大ゴケしたわ
反対の足の紐が見事に食い込んで足動かなくなってベチーンって大ゴケしたわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>34
そんなに食い込んだりする?
結び方も本やネットに書いてるぞ
そんなに食い込んだりする?
結び方も本やネットに書いてるぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:COfXFRk8M
パスタの茹で汁とかほんと処理に困るんですよね
なにか良い方法はないだろうか
なにか良い方法はないだろうか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>35
俺なら全飲みする
俺なら全飲みする
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EHSPf1TOa
で、どこの山登ったの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>36
高尾山、陣馬山、金時山辺り
高尾山、陣馬山、金時山辺り
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:COfXFRk8M
>>40 42
全飲みすると量が多いのと不味いのがネックなんだが……
ほんと、登山初めたばっかりやね
高尾陣馬でも色んなルートあるから
とりあえず自分がどれぐらいの体力あるのか見極めが大事よ
全飲みすると量が多いのと不味いのがネックなんだが……
ほんと、登山初めたばっかりやね
高尾陣馬でも色んなルートあるから
とりあえず自分がどれぐらいの体力あるのか見極めが大事よ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>46
パスタってモンベルあたりで売ってる?
美味しい?
今度試してみようかな
ルート考えるのも楽しいよね
あの辺り道いっぱいあって逆に困る
前に陣馬行った時結局10キロ歩いてめっちゃ疲れた
最初からルート決めてたからわかってはいたけど登山の10キロなめてた、、、
パスタってモンベルあたりで売ってる?
美味しい?
今度試してみようかな
ルート考えるのも楽しいよね
あの辺り道いっぱいあって逆に困る
前に陣馬行った時結局10キロ歩いてめっちゃ疲れた
最初からルート決めてたからわかってはいたけど登山の10キロなめてた、、、
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:k2YBJBFRa
>>51
10kmでバテるのはペース・休憩・補給のいずれかに問題ありそうだな
あと、本格的に登山始めるならトレランシューズではなくて、
登山靴買ったほうがいいぞ 安定性が桁違い
10kmでバテるのはペース・休憩・補給のいずれかに問題ありそうだな
あと、本格的に登山始めるならトレランシューズではなくて、
登山靴買ったほうがいいぞ 安定性が桁違い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:72AcxVM9d
>>35
茹で汁の出ない方法もあるよ
茹で汁の出ない方法もあるよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lDF6vKp9r
避難小屋とか休憩所で年寄りの「すごい山登った」合戦が嫌い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>38
それはわかる
それはわかる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:wzbaS7/V0
白山ジオトレイル出てみたい
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:OL9RtUW50
日帰り登山がええなあ
泊まりは装備増えるし山小屋めんどいし良いことない
泊まりは装備増えるし山小屋めんどいし良いことない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/QAVx9N3M
山小屋は怖いのでもっぱらテント泊だわ
山小屋に泊まらないせいでいつまでも中級者になれない気がする
山小屋に泊まらないせいでいつまでも中級者になれない気がする
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0Fan2jr10
ハセツネ出てる?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>49
何だろうと思って調べた
クソきつそうだねこれ
もちろん出たことない
何だろうと思って調べた
クソきつそうだねこれ
もちろん出たことない
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yY84AdRFp
ハイキングって言えよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxJXzB3y0
>>50
東京の低山だとハイキングかもね
東京の低山だとハイキングかもね
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yRt+mcch0
登山とかアウトドアの始め方が分からん
アウトレット行ってモンベルとかノース行けば良いのか?
アウトレット行ってモンベルとかノース行けば良いのか?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fwvmhmotd
>>58
近場の低山から適当にいってみる
登山用品店とかそのへんはガチな高額商品ばっかりだよ
近場の低山から適当にいってみる
登山用品店とかそのへんはガチな高額商品ばっかりだよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EMPX1tTP0
>>58
モンベル行って店員に聞けばいい
アウトドア界のユニクロって言われてるくらいだし価格はお手頃だよ
ちょっと色使いがダサいけど俺も5年で海外メーカー道具がほぼモンベルに置き換わったわ
モンベル行って店員に聞けばいい
アウトドア界のユニクロって言われてるくらいだし価格はお手頃だよ
ちょっと色使いがダサいけど俺も5年で海外メーカー道具がほぼモンベルに置き換わったわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:snpJ7oDX0
>>64
1人で始められるものなの?
某氏とか見てると冬山とか過酷そうだけど
1人で始められるものなの?
某氏とか見てると冬山とか過酷そうだけど
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EMPX1tTP0
>>65
初心者がどんな過酷な山行こうとしてんだよw
冬でも雪が積もってなければ500m前後の低い山行けばハイキング程度のいい運動になるよ
でも初心者なら春秋に始めるほうがいい
とりあえず登山靴だけは妥協しないこと
あとの道具は全部妥協でいいよ
初心者がどんな過酷な山行こうとしてんだよw
冬でも雪が積もってなければ500m前後の低い山行けばハイキング程度のいい運動になるよ
でも初心者なら春秋に始めるほうがいい
とりあえず登山靴だけは妥協しないこと
あとの道具は全部妥協でいいよ
コメントする