5: 風吹けば名無し ID:TSY6z0dAr
車がないと行けない
6: 風吹けば名無し ID:mOs5hNGD0
女に媚びだした
9: 風吹けば名無し ID:R5NytYUEr
登山で使えない
13: 風吹けば名無し ID:QCLX6NIc0
アウトドアデザインなだけで向いてないぞ
15: 風吹けば名無し ID:jQYf6a8O0
結局値段相応やで
ワークマンって名前がつけば丈夫そうに見えるかもしれんけど
ワークマンって名前がつけば丈夫そうに見えるかもしれんけど
33: 風吹けば名無し ID:7iQhbuVp0
店舗見たことないんやが
56: 風吹けば名無し ID:PUEzZX/id
>>33
古めの店舗だとコンビニの居抜きとか使ってるからな
古めの店舗だとコンビニの居抜きとか使ってるからな
45: 風吹けば名無し ID:2sFFNR+J0
アウトドア部門になってるな
ゴールドウィンに次いで2位やったわ
https://i.imgur.com/shuan1D.jpg より引用
ゴールドウィンに次いで2位やったわ
https://i.imgur.com/shuan1D.jpg より引用

72: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>45
ノースフェイス馬鹿売れのゴールドウィンとワークマンが上ってことはやっぱりアパレルってめちゃくちゃ儲かるんやな
ノースフェイス馬鹿売れのゴールドウィンとワークマンが上ってことはやっぱりアパレルってめちゃくちゃ儲かるんやな
48: 風吹けば名無し ID:nW2kd1RId
余談やがワークマンでレディースサイズがある商品は売れ筋の人気商品やで
最初は普通のSサイズをレディース向けとして出すんやがこの商品売れるなって判断したら新たにレディースサイズを用意するんや
最初は普通のSサイズをレディース向けとして出すんやがこの商品売れるなって判断したら新たにレディースサイズを用意するんや
50: 風吹けば名無し ID:2sFFNR+J0
>>48
はぇ~
はぇ~
52: 風吹けば名無し ID:B3Kt62s6M
在庫がないのはマジやな
冬でワークマンのこれがええでーって商品を聞いて探したらその冬はもう手に入らんとかよくある
冬でワークマンのこれがええでーって商品を聞いて探したらその冬はもう手に入らんとかよくある
70: 風吹けば名無し ID:VIQMqVeF0
>>52
みんな売り切れるのわかってるから切り替え時期に買いに行くからな
シーズン真っ只中だとサイズが無かったりする
みんな売り切れるのわかってるから切り替え時期に買いに行くからな
シーズン真っ只中だとサイズが無かったりする
85: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>52
それで人気のやつ毎回買えないからどうでもよくなったわ
まあアパレルは在庫管理難しいのはわかるけど
それで人気のやつ毎回買えないからどうでもよくなったわ
まあアパレルは在庫管理難しいのはわかるけど
69: 風吹けば名無し ID:U33WqVi7a
そもそも作業着屋さんちゃうんか?
作業着以外も売っとん?
作業着以外も売っとん?
118: 風吹けば名無し ID:HZiM8nFVr
>>69
作業着屋やで
だけどそれをちょっとカジュアルにしたりアウトドアブームに乗っかってアウトドアウェアも安く販売したらネットでバズって人気出た感じやね
ある程度の機能性とカジュアルな見た目だから、コスパ重視のなんJ民とかは好きなやつ多いかもな
作業着屋やで
だけどそれをちょっとカジュアルにしたりアウトドアブームに乗っかってアウトドアウェアも安く販売したらネットでバズって人気出た感じやね
ある程度の機能性とカジュアルな見た目だから、コスパ重視のなんJ民とかは好きなやつ多いかもな
77: 風吹けば名無し ID:tzZrRp6v0
92: 風吹けば名無し ID:alMZLIj00
>>77
イージスと何が違うんや
イージスと何が違うんや
135: 風吹けば名無し ID:tzZrRp6v0
>>92
「イージスが誇る防水性を兼ね備えた高機能透湿防水素材」
て書いてあるからよりハイテクなんや、多分
「イージスが誇る防水性を兼ね備えた高機能透湿防水素材」
て書いてあるからよりハイテクなんや、多分
81: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
丈夫で安くて高機能なブランドって何や?
デザインはどうでもええ
デザインはどうでもええ
88: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>81
モンベル
モンベル
96: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>88
クソ高いやろ
クソ高いやろ
109: 風吹けば名無し ID:Mm29ks+Yr
>>96
モンベル で高いならワークマンしかないで
モンベル で高いならワークマンしかないで
121: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>109
何を言うとるんや
モンベルなんて安さのかけらもないやろ
何を言うとるんや
モンベルなんて安さのかけらもないやろ
131: 風吹けば名無し ID:6CeAZZNLd
>>121
ええ...
普段何着てるんや
ええ...
普段何着てるんや
132: 風吹けば名無し ID:gqhbtbx3d
>>121
業界では安い方やが何と比較して高いって言うてるんや?
業界では安い方やが何と比較して高いって言うてるんや?
134: 風吹けば名無し ID:B3Kt62s6M
>>121
モンベルは防寒機能をきちんと考えるならかなり安いブランドやろ
カナダグースとかヤバいぞ
モンベルは防寒機能をきちんと考えるならかなり安いブランドやろ
カナダグースとかヤバいぞ
144: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>134
キチンと考えてる時点で安いわけないやろ
キチンと考えてる時点で安いわけないやろ
154: 風吹けば名無し ID:B3Kt62s6M
>>144
キチンと考えてるぞ
てかモンベルより安いのこそもうキチンと考えてないレベルやで
キチンと考えてるぞ
てかモンベルより安いのこそもうキチンと考えてないレベルやで
160: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>154
話通じねーわ
話通じねーわ
178: 風吹けば名無し ID:B3Kt62s6M
>>160
いやいやそれはこっちセリフや
防寒装備としてちゃんとモンベルは考えてられれて実用性高いわ
じゃないと登山とかで雪国の防寒用具でこんなに使われてないわ
いやいやそれはこっちセリフや
防寒装備としてちゃんとモンベルは考えてられれて実用性高いわ
じゃないと登山とかで雪国の防寒用具でこんなに使われてないわ
184: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>178
誰がモンベルの機能性が低いなんて話してるんや
幻とバトルしてんなよ
誰がモンベルの機能性が低いなんて話してるんや
幻とバトルしてんなよ
186: 風吹けば名無し ID:alMZLIj00
>>178
だからキチンと考えられてるものなら高くて当たり前って話をしとるんやないか?
だからキチンと考えられてるものなら高くて当たり前って話をしとるんやないか?
142: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>121
高機能の服は基本的に素材を専用メーカーから買わなあかんのが普通やから安く提供するのは無理や
高機能の服は基本的に素材を専用メーカーから買わなあかんのが普通やから安く提供するのは無理や
149: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>142
ワークマンは?
ワークマンは?
161: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>149
ワークマンは自社開発もやってるんやないの
でも所詮専用メーカーには敵わんから相対的に高機能にはなりえへんのやで
ワークマンは自社開発もやってるんやないの
でも所詮専用メーカーには敵わんから相対的に高機能にはなりえへんのやで
170: 風吹けば名無し ID:VFDyVERrM
>>161
高いブランドと比べて相対的に高機能なんて求めてないんだわ
理解力無さすぎだろ
高いブランドと比べて相対的に高機能なんて求めてないんだわ
理解力無さすぎだろ
177: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>170
おまえの思う高機能なんてものはない
世の中に普及してるものの中で相対的に高機能かそうでないかだけや
頭悪いんやね
おまえの思う高機能なんてものはない
世の中に普及してるものの中で相対的に高機能かそうでないかだけや
頭悪いんやね
111: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>96
あれ高いと思うなら機能なんか求められる身分でないが
あれ高いと思うなら機能なんか求められる身分でないが
119: 風吹けば名無し ID:gyzEO9TNa
>>96
貧民
趣味あきらめた方がええぞ
貧民
趣味あきらめた方がええぞ
93: 風吹けば名無し ID:nW2kd1RId
ワイこないだこのダウン買ったで
変なロゴとかもないし縫い目が無いから中のダウン出てこないしユニクロより安かったわ
https://i.imgur.com/KEa57ID.jpg より引用
変なロゴとかもないし縫い目が無いから中のダウン出てこないしユニクロより安かったわ
https://i.imgur.com/KEa57ID.jpg より引用

107: 風吹けば名無し ID:+nPBP1eOa
>>93
素材
表地:ナイロン100%
中わた:ダウン45%・ポリエステル40%・アクリル10%・フェザー5%
裏地前身頃部分:ポリエステル100%
裏地後・脇身頃・袖裏部分:ナイロン100%
ほとんどダウンジャケットとは呼べないから安いだけやね
素材
表地:ナイロン100%
中わた:ダウン45%・ポリエステル40%・アクリル10%・フェザー5%
裏地前身頃部分:ポリエステル100%
裏地後・脇身頃・袖裏部分:ナイロン100%
ほとんどダウンジャケットとは呼べないから安いだけやね
182: 風吹けば名無し ID:xiWwVtg80
>>93
酷すぎる
酷すぎる
110: 風吹けば名無し ID:cySbsDE9d
いうほどアウトドアで使えるか?
124: 風吹けば名無し ID:HZiM8nFVr
>>110
イージスとかの防水あるやつは
汚れやすくて雨とかも降る釣りには結構良いシーズン使い捨てな使い方になるけどな
イージスとかの防水あるやつは
汚れやすくて雨とかも降る釣りには結構良いシーズン使い捨てな使い方になるけどな
120: 風吹けば名無し ID:qruEFGlEa
ワークマンはデブにも優しいから需要あるんちゃう?
128: 風吹けば名無し ID:+FS07sqMr
>>120
店舗で試着できないユニクロGU考えるとワークマンは神やわ😁
店舗で試着できないユニクロGU考えるとワークマンは神やわ😁
140: 風吹けば名無し ID:nW2kd1RId
>>128
ワークマンのが試着できなくね?
通路狭いわ試着室1つしかないとかやし
ワークマンのが試着できなくね?
通路狭いわ試着室1つしかないとかやし
145: 風吹けば名無し ID:+FS07sqMr
>>140
ユニクロGUはそもそも店頭在庫置いてないんだけど😅
ユニクロGUはそもそも店頭在庫置いてないんだけど😅
155: 風吹けば名無し ID:nW2kd1RId
>>145
デブサイズは店頭に無いから試着できんってことか
すまんかった
デブサイズは店頭に無いから試着できんってことか
すまんかった
139: 風吹けば名無し ID:bvkP7NrQ0
ユニクロより多かったんか
でも店舗あんまり見かけないから立地が悪いんやろな
でも店舗あんまり見かけないから立地が悪いんやろな
146: 風吹けば名無し ID:B3Kt62s6M
>>139
ホンマ変な立地にある店多いな
逆にユニクロはわかりやすい立地が多い
ホンマ変な立地にある店多いな
逆にユニクロはわかりやすい立地が多い
147: 風吹けば名無し ID:4s4qXpsy0
>>139
現場行く時に使う道路に面してるからな
現場行く時に使う道路に面してるからな
158: 風吹けば名無し ID:6TCG2uj2p
>>139
ショッピングモールのワークマンプラス行列で、ショッピングモールの外のすぐそばにあるワークマンがガラガラなんだ🥺
ショッピングモールのワークマンプラス行列で、ショッピングモールの外のすぐそばにあるワークマンがガラガラなんだ🥺
151: 風吹けば名無し ID:9zv0XoMT0
いやモンベルは高いだろ...
164: 風吹けば名無し ID:pNby9qpYr
>>151
同じくらいの品質を確保してるメーカーの中では比較的安いってだけの話やろ
同じくらいの品質を確保してるメーカーの中では比較的安いってだけの話やろ
176: 風吹けば名無し ID:+XgHZFZnM
モンベルが高いなら登山趣味やめたほうがええやろ
無雪日帰りハイキングなら普段着でもワークマンでも十分やけど
無雪日帰りハイキングなら普段着でもワークマンでも十分やけど
159: 風吹けば名無し ID:6i0II/vnr
モンベルはデザインが毒々しい
あれ街中じゃ着れんやろ😅
あれ街中じゃ着れんやろ😅
162: 風吹けば名無し ID:gyzEO9TNa
>>159
山でしかきねえだろ
街中は別な持ってるやろ?
山でしかきねえだろ
街中は別な持ってるやろ?
168: 風吹けば名無し ID:6i0II/vnr
>>162
ワークマンなら街中で着れるよ🥺
ワークマンなら街中で着れるよ🥺
169: 風吹けば名無し ID:wF9JFLYr0
>>159
ノースに毒されすぎやろ
山で黒いアウターでも着て遭難死したいんか?
ノースに毒されすぎやろ
山で黒いアウターでも着て遭難死したいんか?
189: 風吹けば名無し ID:wF9JFLYr0
たまにこういういかにもそれっぽい商品を1280円とかで出す
https://workman.jp/img/goods/L/21391_t1.jpg より引用
https://workman.jp/img/goods/L/21391_t1.jpg より引用

おすすめの関連記事
- 【ワークマン】働く男のMAMMUTか‼ ダイヤフリースをポーラテック サーマルプロと比較‼
- 【ワークマン】働く男のR1。1500円で買えるブロックフリース パワーグリッドとの違いは?
- 【ワークマン】裏地アルミは動くとやっぱりだめなんだよね....
- 普段使いならワークマンでええけどガチ登山するとなるとワークマンは邪魔になることが多い
- ワークマンで買い物する喪女
- 冬登山ってワークマンのイージスってので行ける?
- 【ワークマン】ウォッシャブルフュージョンダウンのレビューでもするか…
- 防寒服は ワークマンが超優秀!
- オールシーズン使えて3千円しない!! ワークマン ソフトストレッチシェル S002
- 【悲報】 ワークマン 3,900円 ダウンジャケット(ダウン45%フェザー5%)を発売してしまうwww
コメントする