3: 風吹けば名無し ID:xOihP9x4d
舞茸の天ぷらは旨いし、鍋に入れても旨いし、肉を柔らかくするし死角がない
4: 風吹けば名無し ID:DbX657Mf0
キノコ嫌いやけど舞茸だけはすき
5: 風吹けば名無し ID:15dmMFeD0
マツタケは所詮香りだけの一発屋
6: 風吹けば名無し ID:fJWmt0LSa
マイタケは形が惜しい
あれでシメジの形やったら最高なんやが
あれでシメジの形やったら最高なんやが
7: 風吹けば名無し ID:4UpTAdf2d
セブンの舞茸天おにぎり高いけど美味い
23: 風吹けば名無し ID:X1PYGYeU0
>>7
あれ美味いんか
不味いと思ってたわ
あれ美味いんか
不味いと思ってたわ
11: 風吹けば名無し ID:8NDzXbn3p
香り舞茸、味シメジやぞ
14: 風吹けば名無し ID:w0aSQ2ETd
やっぱ味も香りも松茸やで、3万したけど
15: 風吹けば名無し ID:44gyxfMn0
しいたけ定期
16: 風吹けば名無し ID:EiEK008Fd
しいたけ派や
17: 風吹けば名無し ID:fIRFh73C0
しいたけやろ
18: 風吹けば名無し ID:gjN5EfbAp
田舎者からすると松茸は売るもん
馬鹿な都会の奴が買ってくれる
馬鹿な都会の奴が買ってくれる
19: 風吹けば名無し ID:HKP43FAq0
きのこ好きやけど椎茸そんな好きちゃうわ
20: 風吹けば名無し ID:xVq3ya1qd
エリンギ派をここに樹立します
21: 風吹けば名無し ID:nG9fdsR8M
見つけると舞って踊るほど嬉しいから舞茸って名前なんやで
マツタケンゴwwww
マツタケンゴwwww
22: 風吹けば名無し ID:HcdUgx9B0
いーやマツタケだね
24: 風吹けば名無し ID:sdK4kJwzd
しいたけは隙の無い3冠王やろ
26: 風吹けば名無し ID:NnLfEoM/0
エリンギという割りと新参のくせに
普通にスーパーに並んで定番きのこの一角面してるヤツ
普通にスーパーに並んで定番きのこの一角面してるヤツ
27: 風吹けば名無し ID:z9L3Y0fxM
松茸は土瓶蒸しだけの一発屋
28: 風吹けば名無し ID:4XrPpJtld
でかいナメコみたいなヌルヌルした黒いの好き
名前おしえてクレメンス
名前おしえてクレメンス
30: 風吹けば名無し ID:44gyxfMn0
>>28
まさかきくらげか?
まさかきくらげか?
40: 風吹けば名無し ID:uWAFXUP20
>>28
どうなんやキクラゲなのか答えろ
どうなんやキクラゲなのか答えろ
29: 風吹けば名無し ID:+lf++wk2r
きのことか虫付きまくってそう
37: 風吹けば名無し ID:z1mq9mSS0
>>29
自生してるのはやべーらしいな
自生してるのはやべーらしいな
42: 風吹けば名無し ID:HcdUgx9B0
>>29
お前洗わないんか?
お前洗わないんか?
38: 風吹けば名無し ID:pvTl/cKR0
なめことかいう味噌汁最強
39: 風吹けば名無し ID:h9nEnFXr0
天然ホンシメジとか天然マイタケって工場生産ものと全然違うと言うから食べてみたい
マツタケ以上に高いらしいが
マツタケ以上に高いらしいが
44: 風吹けば名無し ID:z1mq9mSS0
ヒラタケも美味いけど名前上がってないやん
45: 風吹けば名無し ID:9QyGzGGH0
水洗いすると味落ちる言われても天然ものは水洗いするしなんならキノコによっては水につけとくわ
46: 風吹けば名無し ID:Nb9uuD4y0
マツタケ食い放題行ったけど見方変わったわ
キノコの分際でめっちゃジューシーで美味かった
中国産で臭いは全然しなかったけど
匂いだけのなぜか高いキノコと思ってたわ
キノコの分際でめっちゃジューシーで美味かった
中国産で臭いは全然しなかったけど
匂いだけのなぜか高いキノコと思ってたわ
48: 風吹けば名無し ID:uWAFXUP20
>>46
魚松か?
魚松か?
36: 風吹けば名無し ID:yR9VcnRgd
しいたけは不味く調理するとほんま不味い
彼女の料理食ってきのこ嫌いなやつの気持ちが初めてわかったわ
彼女の料理食ってきのこ嫌いなやつの気持ちが初めてわかったわ
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
コメントする