引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1632659151/
186: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-ZYQJ) ID:2uIeDrY30
火吹き棒を初めて使ったけど口で吹くより
5倍くらいの効果があるイメージだな
舐めてたよ・・ごめんなさい
5倍くらいの効果があるイメージだな
舐めてたよ・・ごめんなさい
305: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3316-slNU) ID:d2L223ui0
昨日は雨でバトニングした薪に必死に火吹き棒で点火
口で吹くよりも焦りが掻き消されて火吹き棒凄いと思ったな
口で吹くよりも焦りが掻き消されて火吹き棒凄いと思ったな
307: 底名無し沼さん (アウアウキー Sa87-YP5m) ID:OI7btoMua
>>305
風向き調べて焚き火台を囲うように防壁作って穴掘って溝作って棒埋めて周り固めて棒を抜くとトンネルから風が入ってくるから自動化出来るよ
焚付終わったらふたすればおk
100円いらない
風向き調べて焚き火台を囲うように防壁作って穴掘って溝作って棒埋めて周り固めて棒を抜くとトンネルから風が入ってくるから自動化出来るよ
焚付終わったらふたすればおk
100円いらない
320: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6fd3-tdWQ) ID:KYlaO0+t0
>>307
そんな面倒くさいことするなら110円はらうわw
そんな面倒くさいことするなら110円はらうわw
313: 底名無し沼さん (ワッチョイ e3fd-btHq) ID:ZoW0CznL0
10年前に買ったダイソーの火吹き棒は30センチ程の竹製だった
もちろん今も愛用してる
もちろん今も愛用してる
314: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bc-YP5m) ID:+VaTi9co0
なんで火吹き棒買うの?空気入れ買ったほうが良くね?
318: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-+6Jz) ID:x431WYOM0
>>314
携帯性
携帯性
319: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bc-YP5m) ID:+VaTi9co0
>>318
ストロー切ってペンチで挟んで焼いて砂糖や塩や一味とか入れるやつ入れるケースとして使えるしガーゼ1枚あればコーヒードリッパーとしても使えるしソーヤーの代わりにもなるよ?
ストロー切ってペンチで挟んで焼いて砂糖や塩や一味とか入れるやつ入れるケースとして使えるしガーゼ1枚あればコーヒードリッパーとしても使えるしソーヤーの代わりにもなるよ?
321: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6fd3-tdWQ) ID:KYlaO0+t0
>>319
110円はらうわw
110円はらうわw
322: 底名無し沼さん (ワッチョイ b346-17I2) ID:P2v5gygc0
>>319
ガーゼ1枚でどうやってソーヤーの代わりになるのか詳しく教えてよ
ガーゼ1枚でどうやってソーヤーの代わりになるのか詳しく教えてよ
323: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bc-YP5m) ID:+VaTi9co0
>>322
外に必要なもの落ちてる
焚き火するから炭手に入る
外に必要なもの落ちてる
焚き火するから炭手に入る
324: 底名無し沼さん (ワッチョイ b346-17I2) ID:P2v5gygc0
>>323
なんだそういう事?
理屈はわかるがサバイバル状態以外で毎回それはめんどくさすぎじゃね?
それじゃ煮沸必須だし焚き火で炭が出来るまで水使えないじゃん
これまで通りソーヤー使うわw
なんだそういう事?
理屈はわかるがサバイバル状態以外で毎回それはめんどくさすぎじゃね?
それじゃ煮沸必須だし焚き火で炭が出来るまで水使えないじゃん
これまで通りソーヤー使うわw
329: 底名無し沼さん (ワッチョイ 83bc-YP5m) ID:+VaTi9co0
>>324
炭は粒子が凸凹だから洗浄効果があるのであって燃え尽きるまで燃やす必要はないよ
ソーヤー100均にないじゃん
炭は粒子が凸凹だから洗浄効果があるのであって燃え尽きるまで燃やす必要はないよ
ソーヤー100均にないじゃん
332: 底名無し沼さん (ワッチョイ b346-17I2) ID:P2v5gygc0
>>329
いやさ、「ソーヤーの代わりになる」って書いてたから、もっと新しいやり口教えてもらえるかと思ってたよ
そんな誰でも知ってるような知識の事を我が物顔でひけらかされると思ってなかったわ
ソーヤーの代わりになってるとも思えないし
俺はソーヤーの事が出たから聞いたまでで100均にあるかどうかなんて一言も書いて無いよ
いやさ、「ソーヤーの代わりになる」って書いてたから、もっと新しいやり口教えてもらえるかと思ってたよ
そんな誰でも知ってるような知識の事を我が物顔でひけらかされると思ってなかったわ
ソーヤーの代わりになってるとも思えないし
俺はソーヤーの事が出たから聞いたまでで100均にあるかどうかなんて一言も書いて無いよ
344: 底名無し沼さん (ブーイモ MM27-lYmm) ID:LFiNsRtgM
>>329
洗浄効果? 何言ってんだ?
洗浄効果? 何言ってんだ?
348: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3f-KV+F) ID:pOkGc2md0
でも団扇の方がいいよね
>>333
出来るよ。毒はダメだけど。アメリカは山中でもその辺の水飲めないから必須だけど、日本も
最近は山でも大腸菌とかエキノコックスとか増えてるから結果考えれば、市販の浄水器
使うか、濾すだけなら沸かさないと
昔のサバイバル読本から離れられない>>329みたいなジジイは大丈夫なんだろうけど
>>333
出来るよ。毒はダメだけど。アメリカは山中でもその辺の水飲めないから必須だけど、日本も
最近は山でも大腸菌とかエキノコックスとか増えてるから結果考えれば、市販の浄水器
使うか、濾すだけなら沸かさないと
昔のサバイバル読本から離れられない>>329みたいなジジイは大丈夫なんだろうけど
350: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-i7MK) ID:IePIZut1a
>>348
火吹棒と団扇だったら断然火吹棒だな
あ、肺活量が赤ちゃんなら話は別だけどw
火吹棒と団扇だったら断然火吹棒だな
あ、肺活量が赤ちゃんなら話は別だけどw
357: 底名無し沼さん (オッペケ Sr03-95WO) ID:hid0FsTNr
>>350
100均の火吹き棒は最初はバカにしていたけど、使ってみたら凄く重宝した。ピカチュウの団扇サヨナラだ。
100均の火吹き棒は最初はバカにしていたけど、使ってみたら凄く重宝した。ピカチュウの団扇サヨナラだ。
359: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-i7MK) ID:IePIZut1a
>>357
俺はエネゴリくんのうちわとサヨナラしたよ
俺はエネゴリくんのうちわとサヨナラしたよ
351: 底名無し沼さん (スッップ Sdea-YrVY) ID:n9gvRQU1d
>>348
うちわの良さがさっぱりわからん
ピンポイントで強い風送れないし邪魔くさいし
うちわの良さがさっぱりわからん
ピンポイントで強い風送れないし邪魔くさいし
315: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa27-njMs) ID:6+RbazQDa
まあ人それぞれだからな
君は空気入れシュコシュコやればいい
君は空気入れシュコシュコやればいい
325: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff38-+6Jz) ID:x431WYOM0
火吹き棒は単に小さくて取り回し良いから人気あるだけだろ
327: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbd-JT0h) ID:YXB49lEk0
火吹き棒はええぞ
あると全然違う
あると全然違う
340: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3ae6-00xw) ID:tBVhiZ1y0
YouTubeで韓国女子のキャンプLIVE観てたけど火吹き棒の大切さがよーくわかった
341: 底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbc-qoeI) ID:s5ighOfe0
火吹き棒は使う前は要らんやろあんなもんって感じだけど一回使ってみるとかなり違うよね
346: 底名無し沼さん (ワッチョイ ff16-GJBa) ID:2e+P/fte0
>>341
そうだね、威力がすごいのと吹いてる時間も長い
それであって更に家に忘れ来ても気に成らない困らないという不思議w
鉈や斧と一緒で有ると楽しめると
そうだね、威力がすごいのと吹いてる時間も長い
それであって更に家に忘れ来ても気に成らない困らないという不思議w
鉈や斧と一緒で有ると楽しめると
347: 底名無し沼さん (ワッチョイ 63cb-tr/U) ID:2bIITV3c0
>>341
ピンポイントで吹けると捗るな
ピンポイントで吹けると捗るな
354: 底名無し沼さん (ワッチョイ b316-NJNj) ID:RvQv4EVq0
ハンディ扇風機で使えないかな?風力弱いか…
355: 底名無し沼さん (スフッ Sdea-HcQm) ID:ULIO0jXzd
扇風機に漏斗くっつけたらなんかそれっぽいのできそう
360: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-tr/U) ID:4VpxH/gEa
うちわはうちわで便利なんだけど火吹き棒で燻ってる所吹いて発火させるの楽し過ぎるからな
366: 底名無し沼さん (ワッチョイ b316-NJNj) ID:RvQv4EVq0
火吹き棒から団扇に戻ったわ。ピンポイントで煤が飛び散らかりにくいメリットはあるけど、団扇で一瞬ブワーってやる方が話が早い。
367: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1b06-8u0H) ID:Et3cJaF00
ワイは火吹き棒派やな
メインのはアマで買った安い長いのやけど、忘れた時ように2~3本を百均のやつ仕込んでる、1度忘れてチラシを棒状にして使ったけど吹くところ唾液や湿気で塞がって吹けんくなったのトラウマやねん
メインのはアマで買った安い長いのやけど、忘れた時ように2~3本を百均のやつ仕込んでる、1度忘れてチラシを棒状にして使ったけど吹くところ唾液や湿気で塞がって吹けんくなったのトラウマやねん
368: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3a1a-JSxF) ID:i61LbSRx0
最悪の予備ってならポール外して吹くんじゃだめなんか?
370: 底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-vpgi) ID:4948O0W3a
>>368
内径が重要だから中に何か詰めて狭くすればいける
内径が重要だから中に何か詰めて狭くすればいける
おすすめの関連記事
- 【100均】ついにアルストまで!! キャンドゥがアルコールストーブ発売(エコー金属) ダイソー・セリアは?!
- 【100均】キャンドゥでアルスト販売するの迷っただろうな… アルコール燃料の怖さを知らない
- 【100均】キャンドゥ 直火OKで2人用クッカーに‼ ステンレス折りたたみ手付き鍋16cm
- 【100均】ベアボーンズっぽいランタンがダイソーに並んでた‼ BAREBONES
- 【100均】ダイソーのベアボーンズ風ランタン 電球色と切替式を買ってみた
- 【100均】ダイソー カラビナ付き 2WAYランタン 初めて見た
- 【100均】wildo スポークそっくり‼ セリア 3WAYカトラリー
- 【100均】セリア カスケードワイルドもどきのUL プラダンテーブルがマジでどこにも無い‼
- 【100均】セリア シェラカップリッド (便利なフタ) 根こそぎ買い占められてる… カップ用おろし器も登場‼
- 【100均】セリアのシェラカップ リッドが話題だけど、なんでこんなに人気あるのか分からない
- 【100均】やっと出会えたぜ セリアのシェラカップリッド 入手できるようになってきた‼
- 【100均】セリア ソリッドペグ20cm スチールで117g/本だった!! 他にY字ミニペグ10cmも発売
- 【100均】セリアのオイルボトル、漏れは一切ないし使いやすいしデザインいい 110円はすごいな…
- 【100均】セリアのオイルボトル アルコール燃料用に欲しいが未だに見た事無い
- 【100均】キャンドゥ キャンプ用の火起こしアイテム充実 家燃やすなよ‼ ティンダーウッド・ファイヤースターター
- 【100均】セリア コンパクト焚き火台・簡易ストーブ・薪ストーブ 全部揃えてみた‼
- 【100均】キャンドゥ コンパクト薪ストーブ買った‼ 焚き火用シートは何の効果があるの?
- 【100均】キャンドゥ ついにポケットストーブと1合メスティン出た‼
- 【100均】キャンドゥ エスビット? ポケットストーブ買ったがバリとかなくて普通に使えたわ
- 【100均】ダイソー・キャンドゥ ポケットストーブとCAPTAIN STAG B6グリルプレートで焼肉美味かった‼
- 【100均】セリアのクッカークリップ買って改造 ついでにキャンドゥのキャンプ用折りたたみコンロも
- 【100均】CanDoで品切れ続出!! BBQ用ミニ鉄板 メスティンに収納
- 【100均】BBQ用ミニ鉄板 セリアも発売!! 板厚2.5mm またも在庫切れ!! ダイソーはいつ?
- 【100均】ミニ鉄板は味付け肉とか焼きながら飲むのにちょうどいいな セリア キャンドゥに続きダイソーからも発売中‼
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクを作ってみた
- 【100均】ダイソー メスティンに入るゴトクをまた作ってみた
- 【100均】キャンドゥ・ダイソーのコーヒー・ミルってどうなの?
- 【激安】 ニトリの山専? もう買った? 「超保温ボトル HEATEX」
- 【激安】 ニトリの山専? 「超保温ボトル HEATEX」 評判良さそう
コメントする