引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1633411576/
468: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2bcb-eFyE [14.13.130.97]) ID:Iw977QsZ0
民間の会社が見つけたんか
— 小尾和男@Kindleから山岳遭難防止の本を出しています (@DqDHHvvZzmgOa7h) October 14, 2021
北穂高岳で身元不明の男性遺体発見 9月に遭難の東京の登山者か 岐阜県警 - 名古屋テレビ【メ~テレ】 https://t.co/ZJinjOWp2a
現場周辺では、9月18日に登山に出掛けた東京都の50代の男性が行方不明になっていて、警察や民間の行方不明者を捜索する会社が捜索を続けていました。11日に、この会社から「滝谷で落石の中に人の体を発見した」と110番通報がありましたが、悪天候が続いたため、警察は14日朝に捜索を再開し男性の遺体を発見、落石を取り除いて収容したということです。
よくみつけたな
478: 底名無し沼さん (ワッチョイ 8ff3-D/iB [114.181.224.110]) ID:Uq9WPR390
北穂高岳で身元不明の男性遺体発見 9月に遭難の東京の登山者か 岐阜県警
https://news.yahoo.co.jp/articles/99f7edecbc21e4b85e5bc61efda5de00c4cb45a2
地震の落石に巻き込まれたか 北穂高岳の滝谷で落石の下敷きになっている男性発見
https://hicbc.com/news/article/?ref=sn&id=2021101418
https://news.yahoo.co.jp/articles/99f7edecbc21e4b85e5bc61efda5de00c4cb45a2
地震の落石に巻き込まれたか 北穂高岳の滝谷で落石の下敷きになっている男性発見
https://hicbc.com/news/article/?ref=sn&id=2021101418
【全文はリンクから】
469: 底名無し沼さん (ワッチョイ 574d-qSfI [106.180.183.162]) ID:a2RIMNpu0
>>468
先週北奥歩いたわ…w
先週北奥歩いたわ…w
470: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5346-+Vod [60.38.110.171]) ID:TloYX6kk0
土曜に北奥歩いたばかりだわ
471: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5346-+Vod [60.38.110.171]) ID:TloYX6kk0
レベル不足の登山者が北奥とかキレットでタヒぬのは構わないが、落石は仕方ない、かわいそうだな…
472: 底名無し沼さん (ワッチョイ 2b39-oQtl [14.14.36.77]) ID:JlZxBGeh0
焼岳の中の湯ルートの終わり、上高地ルートと合流する手前の岩壁のとこもちょいちょい崩れて岩がルート上に落ちてるんだよね
タイミング次第じゃ巻き込まれかねないな
タイミング次第じゃ巻き込まれかねないな
473: 底名無し沼さん (ワッチョイ 1b64-Rsiz [222.11.16.173]) ID:o+DhWUyu0
焼き岳?
上高地ルートで登って焼き岳小屋でまったりとラーメンでも食って
そのまま新中の湯ルートで下山するお手軽アルプス山だよね
上高地ルートで登って焼き岳小屋でまったりとラーメンでも食って
そのまま新中の湯ルートで下山するお手軽アルプス山だよね
477: 底名無し沼さん (ワッチョイ 3a36-K0oZ [219.118.140.7]) ID:cFXUaN4Q0
通りがかりのクライマーが見つけたと思ったが
民間の捜索会社なんてあるのか
民間の捜索会社なんてあるのか
485: 底名無し沼さん (ワッチョイ 9f64-+qpM [221.117.104.49]) ID:1NrN37aj0
>>477
ココペリとか?
ココペリとか?
479: 底名無し沼さん (ワッチョイ 5316-e7Yh [60.113.214.167]) ID:U7FDTiHc0
これ地震の死者になるのかな?
480: 底名無し沼さん (ワッチョイ 57bc-Ry1f [106.173.157.218]) ID:lJPrA8LI0
クライミング中?それともキレットの一般路通過中に落ちた?
491: 底名無し沼さん (ワッチョイ f78a-V+6A [58.98.66.70]) ID:7Y1g8gG70
yamapのログをもとに発見か
ヤマップへの位置情報の照会・お問い合わせ数は前年比300%に増加しています。社員有志が無償で対応し、少しでも早い救助・発見に繋がるよう情報提供を行っています。
— YAMAP / ヤマップ (@yamap5586) October 15, 2021
安全登山の発信・啓蒙を強化していくことで、遭難件数を減らしていきたいと考えています。
493: 底名無し沼さん (スッップ Sdbf-TpuX [49.98.149.93]) ID:F3Pk4u5pd
自然災害系は運ゲーだな
ほんと昼間だったら御嶽山の再現だったな
ほんと昼間だったら御嶽山の再現だったな
494: 底名無し沼さん (ワッチョイ 7775-ksII [202.208.144.67]) ID:xdHQu+gE0
みまもり機能があることは知ってたけどこんな場面でかつやくす?ことがほんとにあるんだな。普段違うgpsアプリ使ってたけどやマップに変えるか、もしくは複数アプリ同時起動にしようかな。同時起動って、バッテリー消費の速さも2倍になるの?
Anker
コメントする