引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1634170135/
1: 陣太鼓くん(愛知県) [ニダ] ID:02y6QHJs0
エキノコックスは、虫卵をネズミが摂取、ネズミの体内で幼虫が成長、そのネズミを食べたキツネやイヌの体内で成熟し、虫卵を含む糞をするという生活史。
— 丸山宗利 Maruyama (@dantyutei) October 13, 2021
周縁に広げた調査とともに、ネズミの徹底捕獲、野犬やキツネの駆虫薬の散布が必要。早く行われますように。拡大すればさまざまな人間活動に影響。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1415703
感染研は「知多半島で定着したと考えられ、調査対象を他のイヌ科動物に広げる必要がある。半島外への流出防止策が必要だ」と警鐘を鳴らす。一方で県は「調査対象を広げるとなれば、一からの態勢づくりが必要だ」と慎重な姿勢だ。
エキノコックスについて 宿主となる動物
【虫卵】
エキノコックスについて 宿主となる動物 北海道立衛生研究所より
キツネの糞にまじって外に出た卵は、肉眼では見えない程小さなものです。 大きさは、直径0.03ミリメートルで、球形をしています。 この卵がヒトの口から入ってエキノコックス症を引き起こすのです。 この卵は強い抵抗性をもっており、マイナス10度や20度くらいの低温では死にません。 しかし、熱には弱く、煮沸すれば確実にこの卵を殺すことができます。 また、乾燥にも弱いことがわかっています。
日本では、北海道のキタキツネが主な感染源で、糞虫にエキノコックスの虫卵を排出され、人はその虫卵が手指、食物、水などを介して口から入ることで感染します。また、北海道で放し飼いをして感染した犬もキタキツネ同様に感染源になります。
北海道以外でも、愛知県で捕獲された野犬において、犬のエキノコックス症が確認されました。
エキノコックス症とは?
病原体
エキノコックス(Echinococcus)による感染症で、単包条虫(Echinococcus granulosus )と多包条虫(Echinococcus multilocularis)の2種類がある。
感染経路
キツネやツネやイヌなどから排泄された虫卵に汚染された水、食物、埃などを経口的に摂取した時に起こる。
診断と治療
(1) 臨床症状:
体内に発生した嚢胞は緩慢に増大し、周囲の臓器を圧迫する。多包虫病巣の拡大は極めてゆっくりで、肝臓の腫大、腹痛、黄疸、貧血、発熱や腹水貯留などの初期症状が現れるまで、成人では通常10年以上を要する。
放置すると約半年で腹水が貯留し、やがて死に至る。
発症前や早期の無症状期でも、スクリーニング検査の超音波、CT、MRIの所見から検知される場合がある。
(2) 診断: 肝臓の摘出組織や生検組織から包虫あるいは包虫の一部の検出、血清から抗体の検出
(3) 治療: 外科的切除が唯一の根治的治療法
予防
感染源となるキツネやイヌなどの保虫宿主に接触しない
野山に出かけた後は手をよく洗う キツネを人家に近づけないよう、生ゴミ等を放置せず、エサを与えたりしない
虫卵に汚染されている可能性のある飲食物の摂取を避ける
沢や川の生水は煮沸してから飲むようにする
山菜や野菜、果物等もよく洗ってから食べる
犬も感染した野ネズミを食べて感染するため、放し飼いをしない
>一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間宿主」となり、
渋谷や新宿の新しい施設でもネズミいるけど大丈夫か?
ちゃんと焼いて食べれば大丈夫
ゴン、お前だったのか…
飼い犬も感染してるぞ。
北海道で、外で飼ってた犬を愛知に引っ越しで連れて行ったのが原因だろう
知多半島に住んでるけど結構いる
マジかよ
山あるけど低いし狭いじゃん
あんな身近におるんか
イベルメクチンは吸虫と条虫には効かない
これは何虫なの?
条虫やよ
湧き水からキノコや山菜だけでなく畑の野菜や果物もダメ
登山やハイキング、キャンプも危険になるから
ヒアリレベルのバイオハザードじゃ済まなくなる。
イベルメクチンで駆虫できるのはペットや家畜で
副反応で死ぬ場合もある薬だからね人間は基本
無症状で気が付いた時には手遅れだから・・・
北海道民は基本、綺麗な川の水でも飲まない。
北海道以外でもまともな日本人なら見た目がどれだけ綺麗だろうが川の水とか飲まないから
でも湧き水とか飲んでる人は結構いるのでは
川の水と湧き水を同列に語るア●wwwwwwwwwwwwww
同列には語ってないけど
湧き水だってエキノコックスいる地域では危険だよね
登山すると普通に飲むよね
八ヶ岳とか、登山が出来無いニューノーマルな世界が迫ってるんだな
農業変にかじって曲解した奴が
北海道に来て土を口にして、、、、、
ってあるあるだわな。
エキノコックスの怖さ知らんのやろな
意識高い系農家の土食べるアピールなんなんだろうな 一斉に始めたよな
猿が一斉にイモを洗い始める系のやつかな
愛知県は野犬を放置してるのか
こりゃ狂犬病はもう日本では根絶したも嘘かもな
野犬放置しといてどうやって根絶出来るのか
愛知ではアジアの後進国行った時とかの同じく
犬には近付いちゃいけないな
県民が野良犬を見ても、優しいのか無知なのか知らんけど通報しない。
通報があると捕まえなきゃいけないから嫌嫌でも役所は動く。
コメントする