引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633163943/
1: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
https://i.imgur.com/wLruvGV.jpg より引用
https://i.imgur.com/GeWx5Jr.jpg より引用
今年はヤバイ
100本近く取ったと思う

https://i.imgur.com/GeWx5Jr.jpg より引用

今年はヤバイ
100本近く取ったと思う
3: 風吹けば名無し ID:iwUwrPsWa
凄いなところでイッチは男に興味あるか?
4: 風吹けば名無し ID:2BTokYQVa
割と傘開いとるな
11: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>4
そうだね
そうだね
5: 風吹けば名無し ID:s2jG1dkRd
これだけでおいくら?
6: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>5
分からん
分からん
7: 風吹けば名無し ID:l5r+vUt20
ちょいやばいの混じってるな
8: 風吹けば名無し ID:RBwVFsNed
いい匂いする?
9: 風吹けば名無し ID:am7lTUoda
メルカリで売るんか?
13: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>8
する
>>9
ヤフオクに出すかも
する
>>9
ヤフオクに出すかも
10: 風吹けば名無し ID:oTAh+VPn0
焼いて醤油バターでパクーなんか
12: 風吹けば名無し ID:kUd8p9+J0
どっかに売るん?
16: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>10
やる
>>12
こんなに食べないから
半分くらい市場に出す
やる
>>12
こんなに食べないから
半分くらい市場に出す
15: 風吹けば名無し ID:K6cTH5PH0
ほとんど傘開いちゃってるのが残念やな
22: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>15
終盤戦だからしゃーない
終盤戦だからしゃーない
18: 風吹けば名無し ID:/dht5Gp+0
すげえ1本1万として軽く100万円か
20: 風吹けば名無し ID:xPLIzZEvd
今年は当たり年か、来週八ヶ岳の別荘いったら松茸取りに行くで
33: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>18
一本一万はしない
売ったら10g200-300円くらいにしかならない
>>20
頑張って
一本一万はしない
売ったら10g200-300円くらいにしかならない
>>20
頑張って
19: 風吹けば名無し ID:RQcNVeEJ0
香り松茸、味ナメコやぞ
41: 風吹けば名無し ID:T6YPsKaUp
>>20
中国地方やが今年は当たりっぽいで
旦那が昨日20本くらい取ってきとったわ
中国地方やが今年は当たりっぽいで
旦那が昨日20本くらい取ってきとったわ
46: 風吹けば名無し ID:yMPVEgsUa
>>41
日本に来るなや
日本に来るなや
52: 風吹けば名無し ID:am7lTUoda
>>46
54: 風吹けば名無し ID:T6YPsKaUp
>>46
関東とか関西とかの区分けの中国ご存知ないですか
関東とか関西とかの区分けの中国ご存知ないですか
56: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>39
ワイは判断つかないけど
しとるらしいね
>>40
よく知らんけど取れるらしいね
>>41
ええな
全国的取れてるんかな
ワイは判断つかないけど
しとるらしいね
>>40
よく知らんけど取れるらしいね
>>41
ええな
全国的取れてるんかな
21: 風吹けば名無し ID:INMWfE8h0
逮捕やね
24: 風吹けば名無し ID:o8zbRv880
どこでこんな取れるんや
25: 風吹けば名無し ID:a9CCEJs8a
1枚目の傘デカイやつってマツタケなの?
27: 風吹けば名無し ID:AwvMpzZl0
グエンに教えとくわ
29: 風吹けば名無し ID:kUd8p9+J0
ええな
生えとるポイント把握しとるん?
生えとるポイント把握しとるん?
38: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>24
ないしょ
>>25
マツタケやで
>>27
グエンはシャイマスカットにお熱だから
松茸に関心はないと思う
>>29
しとる
ないしょ
>>25
マツタケやで
>>27
グエンはシャイマスカットにお熱だから
松茸に関心はないと思う
>>29
しとる
26: 風吹けば名無し ID:9ajUwxvMa
フリマサイトで売ってるキノコとか怪しすぎて買いたくないわ
万が一当たっても自己責任やろ
万が一当たっても自己責任やろ
28: 風吹けば名無し ID:K6cTH5PH0
なるほどもうシーズンとしては終わりか
30: 風吹けば名無し ID:ZyL/afX+0
これ密猟にならんの?
31: 風吹けば名無し ID:Do8NDVJN0
松本住みやから10本くらいくれや
36: 風吹けば名無し ID:Fg66n2rI0
あんまり知られてないけど松茸って弱いけど脳や腎臓にダメージ与える毒があって
本当は食わんほうがええらしいよ
本当は食わんほうがええらしいよ
44: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>30
持ち山だからセーフ
>>31
長野市に来い
>>36
そうなんや
持ち山だからセーフ
>>31
長野市に来い
>>36
そうなんや
63: 風吹けば名無し ID:Do8NDVJN0
>>44
往復の高速代だけで3000円かかるからヤダ
往復の高速代だけで3000円かかるからヤダ
32: 風吹けば名無し ID:GY8MpzBCd
長野良い松茸とれるよな
35: 風吹けば名無し ID:K6cTH5PH0
さすが秘境長野やね
43: 風吹けば名無し ID:10U0Robp0
傘でかいと気持ち悪いな
45: 風吹けば名無し ID:kJ3J89fXd
松茸の価値いい加減見直すべきだよな
傘開いてるのが2本で2980円とかだけどそんな価値ないで
傘開いてるのが2本で2980円とかだけどそんな価値ないで
47: 風吹けば名無し ID:l5r+vUt20
>>45
イグチの方が味はずっと上やな
イグチの方が味はずっと上やな
50: 風吹けば名無し ID:K6cTH5PH0
>>45
欲しがる消費者が多いんやからしゃーない
欲しがる消費者が多いんやからしゃーない
51: 風吹けば名無し ID:OCl3f8JLa
>>45
そもそも昔は山だろが家の中だろうがそこら中に生えてたからな
とくべつ美味いわけでも無いし
そもそも昔は山だろが家の中だろうがそこら中に生えてたからな
とくべつ美味いわけでも無いし
68: 風吹けば名無し ID:pLVZEECwM
>>45
ワイもそれは思うけど
縁起物だからね
>>55
傘引くと匂いが強くなるんやけど
食感が悪くなるのが原因かな
ワイもそれは思うけど
縁起物だからね
>>55
傘引くと匂いが強くなるんやけど
食感が悪くなるのが原因かな
72: 風吹けば名無し ID:XHowHhvod
>>68
そーなんかぁ😔
そーなんかぁ😔
55: 風吹けば名無し ID:XHowHhvod
傘開いてると価値変わるの???なんで?🤔🤔🤔
59: 風吹けば名無し ID:T36zOVhrd
>>55
成熟し切ってしまうと独特の香りが失われるから
成熟し切ってしまうと独特の香りが失われるから
69: 風吹けば名無し ID:XHowHhvod
>>59
へー😳ありがとう❗🥰🥰🥰
へー😳ありがとう❗🥰🥰🥰
57: 風吹けば名無し ID:PGbJSRwdM
ワイも栽培しとるで
https://i.imgur.com/OXGIcMM.jpg より引用

https://i.imgur.com/LMPEX6j.jpg より引用

https://i.imgur.com/GjcmX7g.jpg より引用

https://i.imgur.com/OXGIcMM.jpg より引用

https://i.imgur.com/LMPEX6j.jpg より引用

https://i.imgur.com/GjcmX7g.jpg より引用

60: 風吹けば名無し ID:BnuB6dXI0
>>57
グロ
グロ
65: 風吹けば名無し ID:RJW6SCdy0
>>57
これはパッキンだかの材が目減りしとるんか?
これはパッキンだかの材が目減りしとるんか?
おすすめの関連記事
- 【悲報】例の村さん 今度は村おこし協力隊員(月16万6千円)も追い出してしまう
- のどかで治安のいい田舎なんてない 田舎暮らしを夢見る人が知らない「人の心の闇」と「獣害」
- 【田舎の闇】 桃農家さん 大切に育てていた桃の木を根こそぎ土建屋に抜かれてしまう
- 【田舎の闇】 ビニールハウス電源落とされ 「巨峰」全滅…「手間ひまかけて育ててきたので本当に悔しい‼」
- 流行の田舎暮らしのTV番組につられている奴に告ぐ
- 田舎民がよく言う 「消防団」 ってそんなにヤバいの?!
- 田舎暮らし 観光で訪れ 「みんな親切だった」 って移住してきたら全然違った… というのはよくある話
- 田舎暮らし イノシシまじでムカつくわ 鹿も猿もな‼ 狩猟の資格を取った
- 田舎暮らし 土地の相続で丁度いまモメてる
- 田舎暮らし 数年前に都会から移住してきた老夫婦
- 山を買うって言うのと地目山林の小さい土地を買うのは全く違う。
- 山を買う 所有する と言うことは常に責任が付いて回りますので慎重に
- 大ブームを徹底取材! 「山を買う」実際買ってみたらこうなった
- 山林を買って自分だけのキャンプ場を作ろうとする人が多いが、獣害に伝染病に不法投棄 大変だよ
- コロナ禍が産んだキャンプブーム! 共同購入のススメ しかし現実は2週に1度の草刈りや管理が大変
- ヒロシ 自分だけの「山」を手に入れたが、キャンプどころじゃない事情
- 【きびキャン△】本当に覚悟してる?プライベートキャンプ場のための森林購入
- なんと「山」を買う人が激増!2000㎡で50万円は安い?キャンプにバーベキュー、好き放題...でも草刈り、ゴミ処理...管理は大変ですよ
- 【急募】山に小屋を建ててひっそりと暮らしたいんだが意見くれ!!!!!!!
- ついに土地を買って、そこでキャンプしてる
ぜひフォローお願いします!
【PR】アウトドアの最新ニュースも
完全無料で、話題のニュースがすぐに読める【スマートニュース】


コメントする