引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632667707/
1: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
一般人が挑戦してるからキツいだけで大学とかが手を組んでやれば楽勝やろ
3: 名無しさん@おーぷん ID:o4FF
え
ヘリかなんかで飛んでけばええやん
ヘリかなんかで飛んでけばええやん
2: 名無しさん@おーぷん ID:EORd
ヘリコプターで余裕や
4: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
>>2
流石にヘリは禁止や、それでも宇宙服みたいなの着たら楽やろ
流石にヘリは禁止や、それでも宇宙服みたいなの着たら楽やろ
8: 名無しさん@おーぷん ID:o4FF
>>4
楽ならやってるやろ
あほか
楽ならやってるやろ
あほか
6: 名無しさん@おーぷん ID:MB2D
ドローンで運んでもらう
5: 名無しさん@おーぷん ID:SHVk
何千メートルか超えるとヘリの限界かなんかで飛べなくなるんやなかったっけ?
12: 名無しさん@おーぷん ID:G6dR
ガチる言うてるのに乗り物禁止ってなんやねん
19: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
>>12
装備がガチガチって意味や、登山やから飛ぶんじゃ無くて登らないと
装備がガチガチって意味や、登山やから飛ぶんじゃ無くて登らないと
27: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
>>21
まだ登れてないのあるやん
まだ登れてないのあるやん
38: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
>>32
登山家って遺体転がり過ぎて感覚麻痺してんのかな、自分タヒんでもいいやってなってるんか…
登山家って遺体転がり過ぎて感覚麻痺してんのかな、自分タヒんでもいいやってなってるんか…
39: 名無しさん@おーぷん ID:WC6R
>>37
だからこそ装備をもっとガチガチにすべきや
だからこそ装備をもっとガチガチにすべきや
63: 名無しさん@おーぷん ID:KUTM
凍傷対策の布地とかもっと高性能なのないんか
スマホやるために穴空き手袋で登山したガ●ジじゃないプロでも指の欠損だらけやないか
スマホやるために穴空き手袋で登山したガ●ジじゃないプロでも指の欠損だらけやないか
64: 名無しさん@おーぷん ID:IcrO
>>63
死ぬために高いとこ登ってる奴等は本望だろ
死ぬために高いとこ登ってる奴等は本望だろ
56: 名無しさん@おーぷん ID:webl
「…」
https://i.imgur.com/PEdA4xQ.jpg より引用

https://i.imgur.com/PEdA4xQ.jpg より引用

65: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
現代の技術なら、ヘリで山頂におろしてやらりゃいいんや
69: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>65
無理やで
無理やで
73: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>69
現代のヘリなら1万メートル級の実用高度がある機種だってあるぞ
現代のヘリなら1万メートル級の実用高度がある機種だってあるぞ
75: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>73
どの機種?
どの機種?
76: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>75
ついこの前、チョモランマの山頂に降りたやつとか
ついこの前、チョモランマの山頂に降りたやつとか
77: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>76
そんなもんないよ
そんなもんないよ
80: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>77
イモトが使ったヘリとか、とぶだけなら1万メートルいけそうやろ
ロープで降下するならとりあえず下せない場所はなさそうやな
イモトが使ったヘリとか、とぶだけなら1万メートルいけそうやろ
ロープで降下するならとりあえず下せない場所はなさそうやな
82: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>80
いけそうってつまり根拠ないってこと?
いけそうってつまり根拠ないってこと?
83: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>82
チョモランマ山頂に降りたのは事実やからな
チョモランマ山頂に降りたのは事実やからな
84: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>83
いつ降りたやつ?
いつ降りたやつ?
85: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>84
最近やで、と思って検索かけたら2005年やと
もうそんなにたったのかとびっくりしたとこや
最近やで、と思って検索かけたら2005年やと
もうそんなにたったのかとびっくりしたとこや
86: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>85
ソースみせて
ソースみせて
88: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>86
自分で探す努力位しろよ
自分で探す努力位しろよ
78: 名無しさん@おーぷん ID:KUTM
あの面白登山家の登頂失敗言い訳集コピペに
「エベレスト5000mまで来たが埋めといた食料をカラスに食われ断念」
ってあって、ファーwwwカラスおらんやろwwwなんやその言い訳、って思ったらカラスって高度5000mで生活できるんやな
あいつら凄いわ
「エベレスト5000mまで来たが埋めといた食料をカラスに食われ断念」
ってあって、ファーwwwカラスおらんやろwwwなんやその言い訳、って思ったらカラスって高度5000mで生活できるんやな
あいつら凄いわ
79: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>78
カラスどころかウサギもいたとか
カラスどころかウサギもいたとか
81: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>78
アネハヅルとか1万メートルを飛行する鳥はいるからな
ジェット旅客機が白鳥の群れに遭遇したなんて話も
アネハヅルとか1万メートルを飛行する鳥はいるからな
ジェット旅客機が白鳥の群れに遭遇したなんて話も
87: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
実際、軍用ヘリだとイラク戦争ではミサイルが届かない高度を飛んでるしな
まあ、イラク軍のミサイルやから、西側の最高水準から見たらお粗末なもんやろうけど
まあ、イラク軍のミサイルやから、西側の最高水準から見たらお粗末なもんやろうけど
90: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
エベレスト 着陸 ヘリ
で検索するだけなんだがなw
ちなみに、ヘリの限界硬度って乗ってる人間のほうの限界だったりするからな
で検索するだけなんだがなw
ちなみに、ヘリの限界硬度って乗ってる人間のほうの限界だったりするからな
91: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>90
どこにも出てこないがお前がそのイモト2005年の情報を貼ればええだけやで
そもそもイモトは2005年には登頂してないがなw
どこにも出てこないがお前がそのイモト2005年の情報を貼ればええだけやで
そもそもイモトは2005年には登頂してないがなw
94: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>91
イモトは違うやろ
エベレストの山頂にヘリで降りて世界記録つくったのが2005年
まったく、検索すりゃすぐ出るのに
イモトは違うやろ
エベレストの山頂にヘリで降りて世界記録つくったのが2005年
まったく、検索すりゃすぐ出るのに
95: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>94
だから嘘だって
ならそのページ貼れよって言えばお前は貼らんのやろ?
存在しないもんなw
だから嘘だって
ならそのページ貼れよって言えばお前は貼らんのやろ?
存在しないもんなw
97: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>95
すぐ出るのに、検索断固拒否って強情張りたいならそれでもいいよ
すぐ出るのに、検索断固拒否って強情張りたいならそれでもいいよ
96: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
有人ヘリでの最高到達は4500メートル
相手にしたのが山をかじってるワイで残念やったな
相手にしたのが山をかじってるワイで残念やったな
99: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
レスバ下手な奴の典型やないか
100: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
動画も見つけちゃったよw
検索するとすぐ出たねえ、強情なのはよくないよ
検索するとすぐ出たねえ、強情なのはよくないよ
101: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>100
なんやもう弾切れか?
語彙が強情しかなくなっとるやんw
やっべぇぞぉおおw
なんやもう弾切れか?
語彙が強情しかなくなっとるやんw
やっべぇぞぉおおw
105: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>101
いやな、ここまで検索拒否るのは強情なだけやろw
ペタッとコピペして検索ポチるだけ
やったら最後間違ってたのは自分と認めるしかなくなるから
こんな匿名のとこで強情張ってどうするんだか
いやな、ここまで検索拒否るのは強情なだけやろw
ペタッとコピペして検索ポチるだけ
やったら最後間違ってたのは自分と認めるしかなくなるから
こんな匿名のとこで強情張ってどうするんだか
103: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
ヘリの実用高度は1万メートルもないってことなんだろうけど
たしかに、民生用のヘリでそんな高度を飛ぶようなのは売ってないやろね
よほど特殊な用途やないと使い道がないから
性能的には現代のターボプロップなら飛べるんだよ、乗ってる人間が
死なないようにしてやりさえすれば
おろそうと思えばヒンドゥークシ峠にシールズをおろせるかもな
たしかに、民生用のヘリでそんな高度を飛ぶようなのは売ってないやろね
よほど特殊な用途やないと使い道がないから
性能的には現代のターボプロップなら飛べるんだよ、乗ってる人間が
死なないようにしてやりさえすれば
おろそうと思えばヒンドゥークシ峠にシールズをおろせるかもな
108: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>103
そもそもエンジンの問題じゃねぇから
人間の対応できる高度がチョモランマ級に対応できへんいう話やのに
論点が何もわかってない時点で嘘松ってこと盛大にバラしとんねん
そもそもエンジンの問題じゃねぇから
人間の対応できる高度がチョモランマ級に対応できへんいう話やのに
論点が何もわかってない時点で嘘松ってこと盛大にバラしとんねん
109: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>108
与圧とか酸素マスクとか
軍用機には普通についてるもんやが
民生用やとそんなもの普通はいらんから普通はつかないだけで
というか検索しろよw簡単に出るんやから
与圧とか酸素マスクとか
軍用機には普通についてるもんやが
民生用やとそんなもの普通はいらんから普通はつかないだけで
というか検索しろよw簡単に出るんやから
110: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
ID:C1hjがその検索結果のページを
「ペタッとコピペして検索ポチるだけ」でワイを黙らす事が出来るのに
そうしないのはそういう事やもんな
「ペタッとコピペして検索ポチるだけ」でワイを黙らす事が出来るのに
そうしないのはそういう事やもんな
111: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>110
検索しないでひたすら強情張る自由をあえて与えていたぶってんのw
検索しないでひたすら強情張る自由をあえて与えていたぶってんのw
112: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>111
ほぉ
じゃあ貼ったらペイペイ機能で1万円やるで
ほぉ
じゃあ貼ったらペイペイ機能で1万円やるで
113: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>111
あとお前Twitterで晒されとるぞ
あとお前Twitterで晒されとるぞ
114: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
https://www.nicovideo.jp/watch/sm14801401
強情者がおるってか?
そのツイッターってお前なんじゃねw
116: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>114
クソッやられたで
バレたか
クソッやられたで
バレたか
117: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>116
わざとだってか
釣られたことにしといてやるよ
わざとだってか
釣られたことにしといてやるよ
119: 名無しさん@おーぷん ID:lWkA
>>117
わざとっていうか
これはレスバに勝てる好機とみたんでゴリ押ししたんや
本当に手札に勝負手が入ってるとは思わなかったからワイの負けや
わざとっていうか
これはレスバに勝てる好機とみたんでゴリ押ししたんや
本当に手札に勝負手が入ってるとは思わなかったからワイの負けや
121: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>119
ということにしといてやるよ
ということにしといてやるよ
118: 名無しさん@おーぷん ID:PkRg
どんな凄いアイテムもクレバスの前には無力という事実
120: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
>>118
赤外線カメラ積んだドローンでも飛ばせば雪の下のクレバスだって丸見えだけどな
やから登山と言えば縛りプレイが基本になるんやろ
世界最高峰が踏破されたからにはそうするしかあるめ
科学に頼っていいなら誰でもどこへでも行けてしまう世の中だからな
赤外線カメラ積んだドローンでも飛ばせば雪の下のクレバスだって丸見えだけどな
やから登山と言えば縛りプレイが基本になるんやろ
世界最高峰が踏破されたからにはそうするしかあるめ
科学に頼っていいなら誰でもどこへでも行けてしまう世の中だからな
122: 名無しさん@おーぷん ID:C1hj
エベレストどころか、もうじき月にだって金積めばいけるやろなあ
弾道軌道で宇宙旅行なら新車のベンツ程度で今でもいける
徒歩で登るっちゅう縛りは残すとして、エベレストならもはや命がけ
というほどでもなく、厳冬期とか無酸素とか縛りがなきゃ芸人も登れるわけやな
運悪く天候悪化とかでなければやが
楽ではないやろが、要は科学の力で装備がよくなってるから
そのうち、パワードスーツの実演で未踏峰に登るなんて企画は出ると思うで
弾道軌道で宇宙旅行なら新車のベンツ程度で今でもいける
徒歩で登るっちゅう縛りは残すとして、エベレストならもはや命がけ
というほどでもなく、厳冬期とか無酸素とか縛りがなきゃ芸人も登れるわけやな
運悪く天候悪化とかでなければやが
楽ではないやろが、要は科学の力で装備がよくなってるから
そのうち、パワードスーツの実演で未踏峰に登るなんて企画は出ると思うで
コメントする