引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1630468080/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
安いので二枚重ねでいいの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EBfaI8A20
死ぬぞ
高いやつ買え
高いやつ買え
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WAbrLptEM
百均の重ねとけばいいんじゃね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
冬の雪山とかじゃなくて雪が降る前くらいの時期に使いたい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+38po6kOd
布団持ってけばいいじゃん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:eRLohCSe0
気温による
0℃程度なのか-15℃以下とかなのかで話が違う
0℃程度なのか-15℃以下とかなのかで話が違う
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
>>6
気温0℃が冷え込みまくった時の最低を想定してる
バイクだからそんなにア●みたいな寒さの日に出かけたりしたくないし
気温0℃が冷え込みまくった時の最低を想定してる
バイクだからそんなにア●みたいな寒さの日に出かけたりしたくないし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BCfYIE2ha
ダウンハガーEXPええで
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
>>7
安いって書いてるだろ
そんだけ出しゃ良いもんは良いよ
安いって書いてるだろ
そんだけ出しゃ良いもんは良いよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pEAm0BTd0
モンベルのバロウバッグ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:B1Uz4JmRa
冬用を夏に使うと暑くて寝れねえぞ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
>>11
ネイチャーハイクのめっちゃ小さくなる奴5年くらい使ってるけど逆に寒すぎて真夏以外使えない
ネイチャーハイクのめっちゃ小さくなる奴5年くらい使ってるけど逆に寒すぎて真夏以外使えない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tficlMYV0
ダンボール
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:F1WdOlxWd
アルミホイル
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
2週間後にキャプンするから早く買わなきゃタヒんでしまう
18: キュアムショク ◆If1CqqUxLs ID:wepsi9xz0
テントは甘え
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
ツェルトだよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UTDmB06Tr
寝袋無くても大丈夫だよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m8+J6GE40
冬キャンはハクキンカイロ必須だぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
カイロは夏でも持ってってるぞ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Z521vZuGd
化繊なら選択肢あると思う
予算は?
予算は?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
予算は化繊なら4000円くらい
ダウンなら8000円なら選択肢あるけどもっと安いと嬉しい
ダウンなら8000円なら選択肢あるけどもっと安いと嬉しい
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bVv908YYd
ねーよそんな糞安いの
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
いやあるだろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ndTxmtvVM
ストーブ使えストーブ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bVv908YYd
中華製品でもあるかどうか怪しいレベル
0度だろ?
0度だろ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:B5uc3iLU0
ねーよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
最低の外気温が0℃くらいだな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bVv908YYd
最低でも四倍か五倍の金額見積もった方がいい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
いやそれは無いわ、メーカー品じゃなくていいし
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:A2z2ZSA+0
いく季節によるのでは?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bVv908YYd
>>37
冬場で外気温0度らしいよ
冬場で外気温0度らしいよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Nf8Hd3b2d
予算二倍にしてよくわからんメーカーの寝袋にホッカイロ十個くらいぶちこめばいけるよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nCojW9fk0
8000円出せるなら、なるべく安売りしてるナンガ買った方が良いよ
寝る時良い寝袋使ってるってすごい安心感だぜ
6時間前後そこに入ってるわけだし、何より次の日の体調にすごい影響するからあまりケチらん方が良いと思う
寝る時良い寝袋使ってるってすごい安心感だぜ
6時間前後そこに入ってるわけだし、何より次の日の体調にすごい影響するからあまりケチらん方が良いと思う
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DlN57Gry0
楽天で−25℃まで対応の5000円くらきのやつ使ってるけど結構いいよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
>>41
デカすぎるのが欠点
デカすぎるのが欠点
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
寝袋調べてたらナンガってよく見るけどまともなメーカーでリーズナブルって感じか?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nCojW9fk0
>>42
俺20年以上登山してるけど、神保町のさかいやが別名で売ってた時から使ってる。
餅は餅屋、ダウンはダウン屋だよ。
一生とは言えないけど、長く使えるよ。
俺20年以上登山してるけど、神保町のさかいやが別名で売ってた時から使ってる。
餅は餅屋、ダウンはダウン屋だよ。
一生とは言えないけど、長く使えるよ。
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Nf8Hd3b2d
金出したくないコンパクトが良い
それなら中国製のダウンシュラフしかないんじゃない
たぶん臭いけど
それなら中国製のダウンシュラフしかないんじゃない
たぶん臭いけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
>>45
干したらトリ臭くなくなる?
干したらトリ臭くなくなる?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Nf8Hd3b2d
>>46
知らん
知らん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:t/J7S5PY0
寝袋だけは絶対にケチるな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
安シュラフに夏用とカイロで重ねて防御したらだめなん?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nCojW9fk0
>>51
あまりおすすめしないというか、緊急に使用する程度だろうね
寝袋内は寝返りが普通よりも出来ないから低温火傷になる可能性高いからね。
ライダーでそこまで睡眠に質を求めてないならワークマンのイージス上下着て、薄くて安い寝袋に入れば冬は乗り切れると思うよ。
次の日疲れがあって楽しめないと実感した時に良い寝袋買えば良い
あまりおすすめしないというか、緊急に使用する程度だろうね
寝袋内は寝返りが普通よりも出来ないから低温火傷になる可能性高いからね。
ライダーでそこまで睡眠に質を求めてないならワークマンのイージス上下着て、薄くて安い寝袋に入れば冬は乗り切れると思うよ。
次の日疲れがあって楽しめないと実感した時に良い寝袋買えば良い
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:t/J7S5PY0
ダメだからこれだけしつこく言われてるんだろ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dESQsL7ca
アルミのレスキューシート予備に持てばネイチャーハイクの秋冬用で十分じゃないか
いざとなったらバイク乗るときの格好で寝ればいい
いざとなったらバイク乗るときの格好で寝ればいい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
エマージェンシーシートってあったかいの?
常用はしたくない気持ちはある
常用はしたくない気持ちはある
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8OSmSGH/M
>>54
寒い
冬山なんてとても無理
寒い
冬山なんてとても無理
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m74H2AvVr
コットの上にコンパネとマットを敷いたら安眠出来るんじゃね?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:4RuJQsWh0
気温が0℃で快適に寝るには-15℃くらいのスペック無いと厳しいよ、車なら毛布持ち込むとかもありだけどバイクならハクキンカイロで暖をとるか耐えるくらいしかない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TLutQVKxr
おれらてだれがいるの?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
流石に冬キャンした事ねえからお前らのアドバイス聞くわ…
モンベル好きだしバロウバッグ買う事にするけどこれで良いよね??
モンベル好きだしバロウバッグ買う事にするけどこれで良いよね??
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l/HjGVXra
あんまり寝心地の良さは重視してないな、とにかく寒い夜が辛いからせめてそこだけは避けたい感じ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:OfTd8Ghw0
高えじゃねえか!
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9e1HM+jTr
山は涼しいけど...
夏に山行った事ないの?
夏に山行った事ないの?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rbpFoWWOd
つーか予算舐めすぎ
一番金かけるべきところなのに
一番金かけるべきところなのに
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:MRV3nLVf0
たらこみらいなやつあったろあれにしろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WJmFghBOr
場合によっては虫を防ぐのに必須だったりする
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:g+nOBNo1d
-5℃耐えられる寝袋買って電気毛布よ
これで全然いける
これで全然いける
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tJyTWWh70
何で冬に行くのに金をケチろうとするのか
リスクある行動するなら金で安全買えよ
勝手に死ぬにしても他人に迷惑が掛かる
装備無しで富士山ダイナミック下山したア●ウと同じレベルだぞ?
リスクある行動するなら金で安全買えよ
勝手に死ぬにしても他人に迷惑が掛かる
装備無しで富士山ダイナミック下山したア●ウと同じレベルだぞ?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
>>70
冬山登山と思ってるのか?
平地のキャンプ場だぞ、とはいっても寒いには変わりないけど
冬山登山と思ってるのか?
平地のキャンプ場だぞ、とはいっても寒いには変わりないけど
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tJyTWWh70
>>71
すまん登山云々は例えで出しただけ
だが平地でもわざわざ冬キャンプしたいなら
装備に金を掛けるべきだと思う
すまん登山云々は例えで出しただけ
だが平地でもわざわざ冬キャンプしたいなら
装備に金を掛けるべきだと思う
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
>>73
12月上旬くらいまでだから工夫次第で何とかならないもんかって感じなんよ
春も3月下旬からスタート
12月上旬くらいまでだから工夫次第で何とかならないもんかって感じなんよ
春も3月下旬からスタート
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:mRIDyqZqr
全裸
自然に還れ
自然に還れ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nCojW9fk0
お金かけるべきは全てだと思うし、程度の違いで人それぞれに重視する所は違うと思うよ、正解無いし。
困った時にこそアドバイスって響くけど、まだ経験してない事にアドバイスって実感湧かないから難しいよな笑
困った時にこそアドバイスって響くけど、まだ経験してない事にアドバイスって実感湧かないから難しいよな笑
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
ったって寒くて死にそうな時にアドバイス貰ったって遅いやろ…
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rbpFoWWOd
>>76
そう思うなら最低でも倍の予算ひねり出せ
そう思うなら最低でも倍の予算ひねり出せ
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:noHrtiv+0
コタツ持ってけば大丈夫
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
だからバロウバッグ買おうと言ってるのにこれじゃ12月のキャンプに使えないみたいな言い方されたら混乱するで
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rbpFoWWOd
>>80
バロウバッグにも種類あるからな
なんでもいいわけではない
バロウバッグにも種類あるからな
なんでもいいわけではない
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
バロウの#3か#2にする予定だけどダメなのか?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rbpFoWWOd
>>83
#1か#2じゃねーかな
#1か#2じゃねーかな
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nCojW9fk0
多分寒くて身動きが取れなくて死亡してしまうレベルなのは、日本なら極寒期の2500m以上の山じゃない?
死ぬ理由は誰に居ないたかだし
平地なら寒くて寝れなくて次の日目にクマ付けて風邪引くくらいだよ
死ぬ理由は誰に居ないたかだし
平地なら寒くて寝れなくて次の日目にクマ付けて風邪引くくらいだよ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RJgWE5hga
バロウバッグ化繊やんけオイ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rbpFoWWOd
>>87
そうだよ
そうだよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:dTq2D/3a0
真冬のくじゅうの高原でキャンプやったけど
中華製の-10度対応でもカイロ入れて寝てたしな
快適に寝たいのなら良いの買っとけ
中華製の-10度対応でもカイロ入れて寝てたしな
快適に寝たいのなら良いの買っとけ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:0P7kMsanr
(´・ω・`)酒担いで湖畔でキャンプはよくやる
コメントする