引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632366014/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ewywp0pyd
キャンパー「んじゃw」
なんだったの?
なんだったの?
日本人初ルートでの南極点単独徒歩到達(2018.11.23~2019.01.16)を振り返る11
— プロ冒険家 夢を追う男 阿部雅龍🇦🇶人類初南極冒険しらせルートで南極点 (@MasatatsuAbe) December 9, 2019
55日間をともにしたテント。A&F社提供の極地テントのヒルバーグ。南極ではカタバ風という強い吹き降ろしの風が吹くので耐風性の高いテントは必要だ。
深雪でもしっかりペグダウンする為にスキーを使うのは設営のコツ。 pic.twitter.com/QUUku5lIxf
皆さん自粛期間でストレス溜まってないですか?
— 松村 匠悟@Lien inc. (@matsu_dev) March 31, 2020
そんな今日は言わずもが知れた最強テント
ヒルバーグ ケロン4gtです。
最高の耐久性と耐風性から、あらゆるアウトドア愛好家にも好まれています。山岳ガイド、捜索救助隊、軍の特殊部隊などの「専門家」も含まれます。https://t.co/Yz8khdAMnJ pic.twitter.com/rWmGBC19f8
ヒルバーグ(HILLEBERG)
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DeaOTfju0
知らんわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KmbteFZGa
俺に聞かれても
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lg9KUS0o0
キモチワル
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UboIpxrq0
マジでヒルバーグ持ってるなら羨ましいわ
使い心地とかどうなの?
使い心地とかどうなの?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:g14CMx6j0
>>5
局地用のテントだからそこらのキャンプ場で使うなら快適性はだいぶ劣る
局地用のテントだからそこらのキャンプ場で使うなら快適性はだいぶ劣る
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:bZZQd2Zza
>>8
カッコつけが使いたがるだけか
カッコつけが使いたがるだけか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:E8swO7cDa
ア〇ペとガ〇ジの会話みたい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fj97XN8Fd
火の粉ですぐ穴開く貧弱テントじゃん
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:HNRw+8kZ0
にわかキャンパー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6ZQmlu7V0
キャンプ場赤の他人に話しかける奴は老人でもない限り基地外が多い
子供預かってくれだの安い道具使ってますねだの
子供預かってくれだの安い道具使ってますねだの
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EXj8Qhtld
よくわからんけどヒルバーグの方が格上なイメージ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ukqdRJIQ0
キャンプ場でヒルバーグ使う意味
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fj97XN8Fd
>>13
ドヤ顔できる
ドヤ顔できる
コメント
コメント一覧 (1)
そのテン場にワンポールテントが2張りしか無くて、周囲が家型や
ドームばかりだったんで逆に目立った、という遠い思い出・・・
camping mag.
が
しました
コメントする