引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632377582/
1: 風吹けば名無し ID:baoc+e+h0
コッチへ来い…
無事かどうかは微妙だが降りられたぞ
微妙程度の話でしたかねえ
身体千切れた状態で発見されてたような
第一報が性別不明の遺体だったな
五合目あたりまでやなかったか
世界最速下山記録だったらしいで
素人にしては大した下山だな
ルール違反やぞ
縛り無しRTAやめろ
失格やぞ
まあ確かにタヒんではいけないとは言われてないな
ミ●チや
男女の区別もつかんくらいだったからマジミ●チだったんやろな
>>43
ミ●チではない
あちこちですりおろされて
胴体部分だけ見つかった状態
首がないとタヒんでるか判別できないよね
クビがないならタヒんでるだろ
日本初やぞ
全部の皮膚がこそげ落ちて骨にちょっと肉が付いてるくらいの感じやろ
ワイらが富士山を見上げるとき、例外なくそいつの体の一部が目に入るやんな
でも貼ってあったら見ちゃう不思議な動画や
グロくはないぞ
全くグロくないで
滑り始めで終わるから
ホントは1分2分くらい滑り落ちてたって聞いたけど動画やと10秒くらいで止まってたもんなー
もうちょっと取れてれば資料として活用できたやろがかわいそうやな
むしろ空が綺麗やぞ
途中でカメラ落とすから大したことないで
死ぬ間際まで無能生主だわ
カメラは手やなくて頭やぞ
滑っとるんやから外れるわ
タヒぬ10秒前が見られるだけだから凄い手に汗かく動画や
臨遺体験じゃないけどなんか走馬灯見れそうなレベルで死ぬ瞬間の体験ができてええよな
夢で足場が無くなって高所から落ちるやつみたいや
滑ったときの空が凄くキレイで雄大さを感じられるで
靴か?
山に登らない😊
登らなければ落ちない
エイジ…お前に取らせたかった…
確かになんでエイジ取れなかったんやろ
あれ十分インパクトあるやろ
詳細が一切出てこんかったからな
公式に発表されてるのは浅瀬で溺れたってだけや
あーなるほどな
確かに本人たちは罪に問われるかもしれんから下手に公開したりせんしな
映像流出してたらあったかもか
寒くなる時間帯だったからやろ
時間関係ない
冬の富士はエベレスト写真家ですらタヒんでる
体一部分でも下山出来てたら成功やろ
生きてるうちに一回はやっとこうかなって思うんやが
舐めた装備で挑むと酸欠でえらいことになる
マジレスしちゃうけど、3000mや4000mに酸欠はないやろ。多少、高山病気味になるやつはいる。むちゃはしないように。
体力要求レベルが割と高くて高確率で高山病に苦しむ事になるから
初めての登山には全くお勧めしない
そもそも登山道が楽しくないし
もっと楽しい山はいっぱいある
登り始めてすぐゲロ吐いたわ
一人で行かないこと
夏に行くこと
ちゃんと帰ってこれる行程を組むこと
これ守れれば装備は安くても大丈夫や
夏に登るのおすすめ
夏にあらかじめ軽めの山で練習して情報収集してからいけばまあ平気や
道具はレンタルとかあるし
1ヶ月前からジョギングくらいはせんと運動しないでいきなり富士山はしんどい
一回難易度低い2千メートル登ってから考えろ
立山でもいい
動きやすい服装でちゃんとした靴履いて、雨具、防寒具持ってればどうにかなる
水や食料は至る所に山小屋があるから最悪そこで買えばええ
高山病の気が出たらおとなしく諦めろ
冬だったけど五合目まで行って風の強さにビビったわ。
登山家って凄いと思った。
ワイは1人で夏に装備レンタルで行ったけど
途中しれっとガイドの列についたり2時間くらいみんなが休憩しているところで寝たりしながらなんとかついたわ
1人はやめといた方がええな
刃牙みたいに5点着地みたいなのすればええやん
動画みると最初は「あ、やべ」くらいで何とかなるやろみたいな感じだった
この時点で五点投地とかでどうにかしてれば助かったかもな
5秒後にはどうしよもない状態になってたけど
滑落止まっても行く道も戻る道もなしでアイスバーンはやっぱきつそう
五点着地って平らな地面やないと無理やないか?
山でやってもただ転がるだけな気がする
ダーウィン賞
ダーウィン賞(英: Darwin Awards)は、進化論者であるチャールズ・ダーウィンにちなんで名づけられた皮肉の「名誉」であり、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの「劣った遺伝子を抹消」し、「人類の進化に貢献した」人物に贈られる賞である。なお、優れた業績を挙げた生物学者に授与されるダーウィン・メダルとは全く関係が無い。
ダーウィン賞 Wikipediaより
【歴史】
ダーウィン賞は、都市伝説が広く知られるようになった1985年に、電子メールやニュースグループの議題として作られた。Usenet のふたつの話題、1985年8月7日「Vending Machine tipover」、および1990年12月7日の「JATO Rocket Car」は、早い時期から紹介されていた。「JATO Rocket Car」の話題は1995年から1997年の間、電子メールにより紹介されていた。また1991年から毎年、1999年ダーウィン賞(1999年の場合)などといった題名のメールリストが、匿名で作成されている。ダーウィン賞を記録したウェブサイトもいくつか存在する。よく知られているのは、ダーウィン賞に関する本の著者であるウェンディー・ノースカットが管理しているサイトである。
【受賞資格】
ノースカットは、ダーウィン賞の受賞には5つの条件があるとしている。
子孫を残さないこと — 事故が原因で死亡したかまたは生殖能力を失った者であること。ただし、その前に子孫を残していた場合は受賞の対象にはならない。
この賞の意義は「愚かな遺伝子を後世に伝えないことで人類の進化に貢献した者」を称えることにある。したがって、事故発生時にすでに子孫を残していたり、事故発生時に高齢等によってすでに生殖能力が失われていた場合は受賞の対象とはならない。「生殖能力を失った」ことを確認するためには、ダーウィンの著書に記述されている「無人島テスト」が適用される。これは「生殖可能な異性とともに無人島に漂着したとして子孫を残せるか」により生殖能力を判断するものであり、残せない状態になっていれば「合格」となる。テストの性質上、試験管内での受精や人工授精、クローン技術による生殖の作成の余地は残されていることになる。実際の受賞者は、事故で死亡したか事故で性器が使用不能になったかのいずれかである場合がほとんどである。なお、これらの規定はしばしば議論の対象となっている。
優れていること — 驚くべき愚行
候補者の愚かさはユニークかつセンセーショナルでなければならない。寝タバコなどのよくある愚行については、ダーウィン賞の対象にはならない。ただし、病院で喫煙を禁止されたにもかかわらず、喫煙を続けたことにより亡くなった人は、受賞の対象となる。素晴らしい功績、例えば、ニトログリセリン錠剤を飲み込み、壁に突っ込み爆発することによって死亡した場合は、この条件に当てはまる。しかし、ダーウィン賞を得ようとして「驚くべき愚行」を行った場合は受賞の対象にはならない。
自ら自然淘汰を行うこと — 自らが死の原因
手榴弾により友人を殺害すること自体は受賞の対象にならない。しかし、手榴弾から煙突クリーナーを作ろうとして自ら死を招いてしまった場合(2005年のケース)は受賞の対象となる。責任を持つ団体が直接関わることを除き、他人を殺害すること、または他人の性機能を奪ってしまうことは受賞の対象とはならない。また、自分自身が死の原因になる必要があるとはいっても自殺志願者は受賞の対象外であり、受賞者自身が「その行為により、自分が死ぬ可能性がある事を全く考えていない」事が前提となる。例えば自殺するためにわざと自分の乗っている車に放火してもダーウィン賞は受賞できないが、自動車泥棒が盗んだ車を処分しようと車内から放火したものの、ドアハンドルが壊れていて脱出できなかった、というケースなら受賞の対象となる。
正常であること — 明確な判断が可能
対象者は精神疾患を持たず、犯罪者である場合は時効を過ぎていなければならない。
真実であること — 事実であることを証明されなければならない
受賞の対象になった話は、信頼できる情報元(確実な目撃者がいるなど)に記録されていなければならない。真実でないことが判明した場合は、受賞資格は与えられない。しかし、とても面白い話であった場合は、都市伝説の欄に記録される。
【受賞した事件・事故(抜粋)】
2020年 日本 雪に覆われた10月の富士山に、スマートフォンで生配信しながら軽装備で登山した40代男性。アイスバーンで足を滑らせ垂直高度で約700m滑落して死亡。
コメントする