引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632206774/
1: 爆笑ゴリラ ★ ID:CAP
先週、放送されたものは、明日までABEMAテレビで見る事ができます。お時間ありましたら、ぜひぜひ。
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 19, 2021
しくじり先生 俺みたいになるな!! - 本編 - 登山家・野口健 前編 エベレスト挑戦で極限体験!生死を分けた判断とは (バラエティ) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA https://t.co/tdK10mfI7L
先程、テレ朝のしくじり先生にて後編がオンエアされましたが、見逃した皆さん、ABEMAにてテレビではオンエアされなかった部分も含めて見られます。ぜひぜひ!
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 21, 2021
本編 - #98:登山家・野口健 後編 エベレスト登頂目前にして究極の選択!!生命を救ったあるモノとは... | https://t.co/TL1s15ZGGe
1995年25歳の時に3度目の挑戦でエベレスト登頂に見事成功し、当時の七大陸最高峰制覇の世界最年少記録を樹立した野口氏。しかし、2度目の挑戦が失敗に終わり、帰国した時には猛烈なバッシングを受けたという。
【全文はリンクから】
5: 名無しさん@恐縮です ID:zXTJMQPg0
クリキ氏「……」
11: 名無しさん@恐縮です ID:C4Q6zq0x0
>>5
最近みないな
最近みないな
10: 名無しさん@恐縮です ID:y5cuzKPI0
(´・ω・`)シェルパって、本当は付き人の俺が最強みたいでなろうロマンあるよな、大好き
19: 名無しさん@恐縮です ID:334TxH920
登山家の人が言う1流登山家や3流登山家なんかのくくりってどう決まるんだろう
素人にはよくわからないが、1流登山家とか言っても富士登山マラソンをやらせたら上位どころか下手したらビリになりかねないんだろ
素人にはよくわからないが、1流登山家とか言っても富士登山マラソンをやらせたら上位どころか下手したらビリになりかねないんだろ
20: 名無しさん@恐縮です ID:I5qonibR0
日本の一流って言ったら竹内さんとか平出さんになるやろ
21: 名無しさん@恐縮です ID:PsfnzULV0
専門家の能力で難易度全然違うみたいね
24: 名無しさん@恐縮です ID:G+h6dyuP0
ロックで無くアイスね。
8000峰14座とかを目指せば、簡単なルートを選ぶので歩行が多くクライミング要素は減る。
それでも登攀技術、異常な高所耐性が必要だが。竹内さんはこっちの方。
最近は6,000~7,000mの未踏峰や未踏ルート(壁面ルートが多い)制覇の方が流行ってるのでクライマー系の人が活躍してる。
高いクライミング技術と高所耐性を兼ね備えたクライマーは山野井夫妻とか平出さんとかになる。
エベレストなんて、70歳の老人でも金があれば登れる。
K2登ったら一流って感じ。
8000峰14座とかを目指せば、簡単なルートを選ぶので歩行が多くクライミング要素は減る。
それでも登攀技術、異常な高所耐性が必要だが。竹内さんはこっちの方。
最近は6,000~7,000mの未踏峰や未踏ルート(壁面ルートが多い)制覇の方が流行ってるのでクライマー系の人が活躍してる。
高いクライミング技術と高所耐性を兼ね備えたクライマーは山野井夫妻とか平出さんとかになる。
エベレストなんて、70歳の老人でも金があれば登れる。
K2登ったら一流って感じ。
28: 名無しさん@恐縮です ID:3E7I8woZ0
今はエベレストのお掃除してないの?
29: 名無しさん@恐縮です ID:Yu22N0lg0
>>28
コロナ禍だし
コロナ禍だし
33: 名無しさん@恐縮です ID:TKb/pOX30
まあ運もあるからな登山は
片山右京なんて富士山で死にかけたし
片山右京なんて富士山で死にかけたし
34: 名無しさん@恐縮です ID:InMQzjnv0
自分の娘と登山する動画をよく上げてる
コメントする